1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アルゴ式が国内最大規模の高校生・高専生向けプログラミングコンテスト『プログラミング甲子園2024』の競技制作を担当

PR TIMES / 2024年6月12日 10時15分



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105963/12/105963-12-0384faeea64bf3c3619ecac11ca35dad-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


業務スキル見える化でITエンジニアの最適な評価・育成・採用を実現する、ITエンジニア向けスキルマネジメントシステム『アルゴ式 for Business』を提供する株式会社アルゴ式(東京都、代表:中村 聡志、以下 「アルゴ式」)は、優勝賞金100万円、国内最大規模の高校生・高専生以下向けプログラミング甲子園2024の予選及び本選の競技制作を担当しました。

アルゴ式が今まで蓄積してきた「生成AI時代に必要なITスキル」「プログラミング教育」に関する知見を活かし、今までプログラミングに触れたことのない初心者からトップ層まで皆が楽しめるものを作成しました。プログラミングに少しでも興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。

問題作成は、『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』などの著書があり、情報オリンピックの問題作成などでも活躍しプログラミング教育に詳しい米田兄弟監修のもと、競技プログラミングの選手として活躍しているメンバーにより行われました。

応募はこちら:https://bit.ly/3KDDXMc

■アルゴ式担当者
【予選問題監修・本選問題作成】
(株)アルゴ式 代表取締役社長 中村 聡志
東京大学 理学部 情報科学科 4年 米田 優峻
東京大学 工学部 計数工学科数理情報工学コース 4年 米田 寛峻

【予選問題作成】
東京大学 情報理工学系研究科電子情報学専攻 修士2年 廣澤 佑亮
東北大学 情報科学研究科システム情報科学専攻 修士2年 水野 祥太
公立はこだて未来大学 システム情報科学研究科知能情報科学領域 修士2年 日置 竜輔
東京大学 工学部 計数工学科数理情報工学コース4年 生平 大悟

■プログラミング甲子園について
教育現場や社会において、プログラミングの重要性がますます高まっています。この度、多くの方にプログラミングの楽しさを知っていただき、意欲的に学ぶモチベーションを持っていただくために、本大会が開催されることとなりました。
予選を通過した8チームが、8月17日に行われる本選にてゲームAIで対戦。優勝チームには賞金100万円等が授与されます。

【全体概要】
参加資格 : 開催日において小学生、中学生、高校生または高専生であること
お申し込み:https://bit.ly/3KDDXMc
大会仕様 : 予選は得点による順位、本戦はトーナメント方式
優勝賞品 : 賞金総額1,000,000円以上、トロフィー、副賞
競技制作 : アルゴ式
主催 : プログラミング甲子園2024実行委員会
後援 : 一般社団法人ソフトウェア協会
公式サイト:https://programmingkoshien.cloud-ace.jp

■アルゴ式 for businessについて
【ITエンジニアの業務スキルを見える化する】
これまでのITエンジニアのスキル管理は、一定の基準がなく、属人的でした。
『アルゴ式』は、2万人以上、合計130万回以上利用された独自データをもとにITエンジニアの評価指標を規格化しており、社内ITエンジニアに必要なスキルを客観的に定義、見える化できます。

1.規格化された業務スキルを見える化
今まで言語化できなかったITエンジニアの業務スキルを、130万回以上利用された独自のデータを基に見える化。
エンジニア周りの専門的なノウハウがない人でもスキル管理が可能になり、人事・エンジニア間の意思疎通が容易になります。

2.e-learningとの連動によりスキル管理を自動化
足りてないスキルや、キャリアパスに必要なスキルが一目で分かり、計画的な育成を実現。キャリアパスが明確化された育成で、従業員のエンゲージメント向上に繋がります。
個々のレベルに沿った最適なロードマップを構築。e-learningにより業務スキルの習得が可能です。学習結果をもとに所持スキルが自動で記録され、マネジメント層の管理工数が削減できます。


3.若手ITエンジニアの母集団形成
大手採用サイトとの連携により、エンジニア育成に力を入れている企業として打ち出すことができ、応募者数の増加に繋がります。
社内エンジニアとの比較が可能なスキルチェックを活用して求職者の能力を把握することで、より業務スキルにマッチした人材を見極めることが可能です。


■会社概要
社名:株式会社アルゴ式
会社所在地 :東京都港区西新橋1丁目1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 10F
設立年月日 :2022年3月3日
代表者:中村聡志
サイトURL:https://algo-method.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください