1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

~東京渋谷で開催~国内最大級空き家コミュニティ会員数50000人記念で開催するイベント「空き家問題解決の道筋を探る!!全国の空き家再生のプロフェッショナルたちが集結」

PR TIMES / 2024年5月28日 11時15分

株式会社スクリーフ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:光山和弥)は各空き家活用に特化された企業様と合同で『空き家活用啓発セミナー』を開催することを発表いたします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-9b97f7daf8c09267d3002f0e939b8fe5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内最大級空き家活用コミュニティが50000人を突破として各企業様にご協力頂き企画いたしました。

2024年6月29日(土)東京渋谷区にて「空き家活用啓発イベント」を開催いたします。

本イベントは、
株式会社カチタス(本社:群馬県桐生市、代表取締役社長:新井健資)
株式会社Sweets Investment(所在地:静岡市駿河区、代表取締役:玉木 潤一郎)
株式会社スクリーフ(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:光山 和弥)
株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔)
(上記五十音順)
の共同開催により、一般の方々が企業と共に空き家問題に前向きに取り組むことを促進することを目的としています。

イベント詳細
日時:2024年6月29日(土)13:00~18:30
場所:東京渋谷区スペースマーケット
本社東京都渋谷区神宮前6丁目25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2階
参加人数:着席40名迄(先着・現地参加のみ)
登壇者一覧:
1・株式会社ジェクトワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大河幹男)
特命空き家仕事人 熊谷 浩太様
2・株式会社アドレス(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐別当隆志) 静岡用宗A邸家守 八木 哲史様
3・株式会社スクリーフ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:光山和弥) 光山 和弥
4・株式会社Sweets Investment(所在地:静岡市駿河区、代表取締役:玉木 潤一郎) 黒田淳将様、三輪早苗様
5・株式会社AlbaLink(本社:東京都江東区、代表取締役:河田 憲二) 井口 亮様
6・株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市) 森川 晶様

イベント詳細
各登壇者による事業発表:各企業の豪華ゲスト様がによるそれぞれの取り組みや成功事例を紹介し、具体的な再生プロジェクトについて説明します。
これにより一般の参加者が空き家の活用方法や可能性について理解することができます。
ここでは参加者の皆様からの質問も受け付けるので、直接専門家に疑問を投げかける貴重な機会となる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-35e0279d24c5e27304868e3f5b1bab00-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
誰かの空き家活用の事例を共有することで参加者の行動を促すきっかけに。

パネルディスカッション:登壇者同士が決められたトークテーマに沿って空き家活用に関する課題や未来の展望について議論します。
それぞれの世界観・価値観を持った方々のディスカッションはどのようなシナジーを生むのかが期待できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-27b683ac55f3facdad039f43ae8871eb-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
緊張感を出さないような雰囲気でパネルディスカッションを行うことで参加者も聞き入りしやすい

目的と期待される効果:
本イベントの目的は一般の方々が空き家問題に対して積極的に関与できるようにすること。
空き家の再生は、地域活性化や住環境の改善につながる重要な取り組みです。
企業と連携し、具体的な解決策や成功事例を共有することで、参加者が自分自身の地域での空き家活用に対して前向きに取り組むきっかけを提供いたします。
空き家の会とは?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-66b45b04ad4e001ab3a13b2d9f2a4c4e-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-2a12e76a4b0053e80e930a1c5e55f097-1707x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山梨県で行われたリアルイベント会
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120230/12/120230-12-69750c7c54128d1191daf88abbf71e41-2640x1534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインイベントの様子

空き家の会とは『コミュニティ』という部分から新しい学び・繋がりを目的とし、空き家問題を解決をする為に作られたグループです。
全国の『空き家』に関心のある方々が集結し、日々グループ内でメンバー様が日常の空き家に関しての投稿やアドバイスをし合ったりしています。

イベントとしてはオンラインでは不定期に行われる全国のメンバー様との活動コラボイベント、月1回の士業の先生による空き家法律セミナーなどを行なっており
全国の空き家活用人とコラボして頂きその人の想いや活用モデルを実際に訪れて学ぶオフ会なども行なっている。
空き家再生をするために必要な教養コンテンツをご提供しております。

会員数は50000人となり、コミュニティ内で告知やDIYイベントを開きたい方、様々なマッチングをされたい方にオススメの月額制限定コミュニティ『空き家の会+』月額1480円(税込)のメンバー制度などもございます。


参加方法: 空き家に関心があればどなたでもご参加いただけます。
空き家活用に興味がある、地域の活性化に貢献したい方は、ぜひこの機会にご参加下さい。
イベントに関する詳細や参加登録については、以下をご参考下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加決済URLはこちら(先着20名)⬇️
https://buy.stripe.com/14kg2y63t7TUb16bJb
ご決済後(Facebookメッセンジャー又はメールにてご連絡いたします)

空き家の会(無料)へのご入会はこちら⬇️
https://www.facebook.com/groups/3019558848087200/

<コミュニティ概要>
会 社 名:株式会社スクリーフ
代 表 者: 代表取締役 光山和弥
所 在 地:〒652-0015 兵庫県神戸市兵庫区下祇園町24−7
U R L:https://akiya-nokai.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください