『FOOT HEALTH AWARDS 2025』を開催いたします!
PR TIMES / 2025年1月23日 15時15分
足や歩行に関する優れた商品・サービスを表彰。当日の参加メディアを募集いたします!
当日は数多くの応募商品・サービスから見事一次選考を通過した企業・団体のプレゼンテーションが実施され、最終選考と表彰式が行われます。
審査員は昨年に引き続き、元マラソン選手 有森裕子さん、元サッカー日本代表 福西崇史さん、
ファッションモデルの小野千恵子さん、健康ウォーキング指導士の坂田純子さんなど、足や歩行に関する専門家をお招きしております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134507/12/134507-12-5e061e21db8ed3a40c426d6656054ca9-720x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
be foot Lab.は、2025年2月27日(木)に、足や歩行に対して優れた効果を発揮する商品やサービスを表彰するFOOT HEALTH AWARDS 2025を開催いたします。
be foot Lab.は、医療法人社団青泉会下北沢病院とLink Cross Stage株式会社が立ち上げたFOOT HEALTH AWARD運営のためのプロジェクト組織です。
■ フットヘルス商品の発掘と消費者意識の向上にむけて
近年、足の美容や歩行機能の改善、スポーツでのパフォーマンス向上などを謳った商品が、市場に多く出回っておりますが、その一方で医学的根拠に乏しい商品や誤った使用方法・商品選びによりかえって足に負担をかけてしまう消費者も増加しております。そこで、正確な医学的根拠に基づいたフットヘルス商品の発掘と一般消費者のフットヘルス意識の向上を目的に、今年もFOOT HEALTH AWARDS 2025を開催する運びとなりました。同AWARDSを通し、優れたフットヘルス商品・サービスが増加するとともに、消費者の方がより自分の足や歩行に対して意識を向けていただけることで、足の8020運動の推進し、健康で豊かな人生を送ることができる方を増やしていくことができればと願っております。
詳細はこちらから:Foot Health Awards2025ホームページ
■ 実施概要
主 催:be foot Lab.
日 時:2025年2月27日(木) 13:00~17:00 受付12:30~を予定
会 場:東京ビッグサイト 東1・2・3ホール(健康博覧会 会場内)
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
■ 当日の予定
1. 美容/健康部門、スポーツ/その他部門、活動/取組部門、それぞれにおいて最終選考対象企業・団体
からのプレゼンテーションと審査結果発表
*報道関係者様よりご質問いただきますお時間を設けさせていただく予定です。
2. 『不屈の片足スキーヤー』三澤拓氏講演
3. 足のトリセツ検定に関する取組報告
4. 審査員による対談イベント
■ 審査員
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134507/12/134507-12-25fa19abf6603729a5c43fa5018b6dbd-712x642.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 取材申込・当日の参加登録
お手数ですが、当日参加ご希望のメディアの方は、会場への入場方法含め、詳細のご連絡をさせていただきますので、2月25日までに下記アドレス(下北沢病院総務課西田)までご連絡ください。
mnishida@shimokitazawa-hp.or.jp
■ 下北沢病院について
日本では珍しい総合的な足病治療の専門病院。
整形外科、形成外科、心臓血管外科、糖尿病内科、循環器内科、内科、皮膚科など様々な観点から足を診察、治療を行っています。また、足の人間ドック「足の見えるか診断」を実施し、皆様の足の健康に対する意識向上に貢献しています。
詳細は:https://shimokitazawa-hp.or.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134507/12/134507-12-a40524f80bcce3a58ee0270ab69505a0-917x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、昨年からは「ウォーキング」を専門に指導・歩く機会を提供する【日本ウオーキング協会】とのコラボ検定をスタート。「足」の状態と「歩く事」については、人が元気に生きるうえで非常に重要な要素です。そのことを出来るだけ多くのみなさまに、正しく分かりやすく知っていただくために、「足」の専門医である【下北沢病院】と「ウォーキング」のプロ集団である【日本ウオーキング協会】がタッグを組み、知っていただきたい情報を「楽しく歩きつづけるための足のトリセツ検定」として動画でわかりやすくお伝えしております。
詳細は:https://license.jwalking.jp/torisetsu-kentei/
■ 協賛企業のご紹介
株式会社ベネクシー、株式会社フィートインデザイン、テリックジャパン株式会社、グンゼ株式会社、
株式会社アシックス、日本道路株式会社、伊藤忠ファッションシステム株式会社、Kaepa
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134507/12/134507-12-8b6aefa82831b38fcf27958628b8e02f-796x366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
長時間歩いても疲れにくい「ウォーキングシューズ」おすすめ3選 防水仕様や上品なデザインも!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月3日 19時30分
-
SuMPO 第8回エコプロアワード募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
「医師の働き方改革」をテーマに医療機関の好事例を共有、メディカルジョブアワード2025 京橋エドグランにて2月16日開催
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
業界最前線の健康トレンドがビッグサイトに集結!『健康博覧会2025』出展社リストをついに公開
PR TIMES / 2025年1月15日 15時45分
-
第13回さいたマーチ~見沼ツーデーウオーク~を開催します
PR TIMES / 2025年1月14日 16時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください