日本への本帰国準備&2拠点生活および回遊型生活を考えるフェア 2025年
PR TIMES / 2025年1月20日 16時15分
リタイヤ後の日本への帰国を希望するシニア向けオンラインセミナー/スマートコミュニティ稲毛
株式会社スマートコミュニティ(本社:千葉市稲毛区 代表:染野正道)が運営する、日本最大級のアクティブシニアタウン「スマートコミュニティ稲毛」は、1月31日11時(日本時間)に、渡米した日本人のリタイヤ後の日本への帰国を希望するシニア向けに開催される、「日本への本帰国準備&2拠点生活および回遊型生活を考えるフェア 2025」で、帰国後の居住場所としてプレゼンテーションを行います。
円安、物件高騰、それらによる医療費問題などで、海外(米国)に在住している日本人のシニアが、リタイヤ後、日本へ帰国を希望しているようです。
そこで、海外帰国者が既に複数居住している「スマートコミュニティ稲毛」では、渡米してるシニアに向けて、施設の概要、費用、様々なアクティビティ、食事、医療体制などを帰国後安心して居住できる環境を、動画を交えて紹介します。
また、セミナーでは、帰国に際し、グリーンカードの返却や物件の売却、預金、年金など様々な問題に各分野の専門家がガイダンスを行います。
主催は、カリフォルニア州トーランスに本社とサンディエゴとシアトルに支局を置き、日本語情報誌「ライトハウス」出版などの事業を展開してる「ライトハウス(TAKUYO CORPORATION)」です。
■スマートコミュニティ稲毛
・所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町93-1
・開業:2010年4月
・分譲マンション全7棟1,001戸
・居住者数:約900名
■株式会社スマートコミュニティ
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町93-1
設立:2004年7月22日
資本金:499,000,000円
従業員数:183名(2024年3月末時点)
株式会社スマートコミュニティ
代表取締役社長 染野 正道
「元気なうちに移住し、充実したシニアライフを送っていただく日本版CCRCの理想像を目指して」
現代日本社会の高齢化はますます進行し、留まるところを知りません。平均寿命が延びたことで、定年退職後の年月も人生の重要な期間として、自分らしく生きがいをもって生きたい、充実させたいと願っている人もたくさんいらっしゃいます。
しかし、これまでの日本には、介護施設は多くあるものの「元気なシニアが人生を楽しむ」新しいライフスタイルのモデルがありませんでした。人生をエンジョイする若々しい意欲はあっても、その受け皿となるシステムやインフラが整っていなかったのです。
そこで私たちは「スマートコミュニティ稲毛」を2010年4月にオープンさせました。元気なうちに移住していただくことで、シニアライフのあり方を一変させるだけでなく、経済的な不安や生活不安を軽減し、かつ、活き活きと元気に人生を楽しむ「新しい長生きのカタチ」をここに具現化させたいと考えました。
老後はお金の不安もありますが、「スマートコミュニティ稲毛」は、老後の「生活コスト半減」をめざす日本初ともいえる試みにチャレンジしています。そして、他に類を見ない広大な敷地、大規模な施設、集合住宅棟は、ひとつの「街」を形成しています。規模が大きく居住者が多いことで、購買コストや運用コストを低減させることができ、それを多彩なアクティビティや施設、サービスという形で居住者に還元するという好循環を生み出すことに成功し、居住者数900名を超えるビッグコミュニティに成長いたしました。
生きがいと暮らしが一体化した「スマートコミュニティ稲毛」では、同世代の仲間たちが快適な時間や楽しみを自ら創り上げています。ここで、新生活をスタートしたご入居者の皆様は、生きがいを大切にするという意識の高い暮らしを実践しています。これこそが、私たちが目指す、日本版CCRCの理想像でもあるのです。
■セミナー主催
Lighthouse/ライトハウス(TAKUYO CORPORATION)
本社:Los Angeles Office
所在地:970 W 190th St. #620, Torrance, CA 90502
主な事業内容:出版物の企画・制作、イベント企画・運営、国際教育事業ほか
設立:1989年1月
会長:込山洋一
社長:植野毅
本資料に関するお問い合わせ先
株式会社スマートコミュニティ 広報担当 岡田晃典
E-mail pr@smartcommunity.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
小室圭さん、「悠仁さまの成年式」での“凱旋帰国”に向けて、新年から名刺交換会で精力的に営業活動か 母・佳代さんは自伝発表を区切りにアメリカ転居計画
NEWSポストセブン / 2025年1月25日 7時15分
-
1/30(木)地域新聞社主催「老後の住み替え相談セミナー」に、あいらいふが講師として登壇します
PR TIMES / 2025年1月21日 17時15分
-
老後の孤独回避術!自分に合うコミュニティーを探すには?
オールアバウト / 2025年1月20日 11時30分
-
定年後に働くことは「誇り」or「経済的理由」?60歳以上のシニアが働きたい本当の理由とは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 2時10分
-
シニア向け安心賃貸住宅「ヘーベルVillage」東京都の「高齢者いきいき住宅先導事業※1」に選定
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1スタバ、東京23区・大阪市などで「立地別価格」導入&豆乳変更は無料に ネットでは「横浜は含まれませんよね?」「マックも取り入れてる」
iza(イザ!) / 2025年1月31日 16時47分
-
2令和の米騒動で外食の「お代わり無料」が危機に? 対応分かれる各社の現状
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月31日 10時48分
-
3高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 21時57分
-
4たまごが“約1年半ぶり”300円超の高値に 鳥インフルエンザ年明けから急増の影響
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 18時28分
-
5為替相場 1日(日本時間 7時)
共同通信 / 2025年2月1日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください