あなたは、機能性派? デザイン派?飼い主の2人に1人が、愛犬に洋服を着せていると回答!
PR TIMES / 2012年11月29日 15時0分
T&D保険グループのペット&ファミリー少額短期保険株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:日下部 明)は、20~70代の愛犬家の男女833人を対象に、『愛犬の洋服に対する意識調査』(インターネット調査)を実施しました。
本格的な冬が到来し、人も犬も暖かい洋服が恋しい季節、『愛犬に洋服を着せていますか?』と質問をしたところ、「普段から着せている」(13.1%)「時々着せている」(42.4%)と二つの回答をあわせると2人に1人(55.5%)の飼い主が、愛犬に洋服を定期的に着せていることが分かりました。また、洋服を着せている理由を質問したところ、「寒さ対策のため」が約7割(69.7%)と最も多く、続いて「雨対策のため」約3割(32.5%)、「抜け毛対策のため」約2割(23.1%)と愛犬との生活の中で洋服を効果的に利用していることがうかがえます。
更に、洋服についてのこだわりや意識していることなどを調査したところ、「寒い日や雨の日の散歩のときだけ着せています。動きやすさ、素材、軽さなどに留意しています」や「犬の嫌がりそうな縫い目やタグがないか、着せやすいか、オシッコがかからないかなどを気にします」など機能性・使用感にこだわりを持っている方もいれば、「大型犬で既製の服はほとんど着られないのでオーダーメイドにしています。フリルやレースがたっぷりとある、かわいい洋服を作っていただきます」や「子供が着ていた服をリメイクして着せています。これがとってもかわいくて評判です」などデザイン性・手作り感にこだわる方もおり、飼い主それぞれがしっかりした目的と愛犬のことを大切に思う気持ちから、洋服を着せるという行動に至っていると見受けられます。
11月29日は、『いい服の日』とも言われています。普段はペットに洋服を着せることがない方も視点を変え、かわいいペットのために洋服選びに出かけてはいかがでしょうか。
【調査概要】
●調査対象 :全国の20~70代の男女 (犬を飼っている方)
●有効回答数:833サンプル (男性・597サンプル、女性・236サンプル)
●調査方法 :インターネットリサーチ
●調査期間 :2012年11月16日(金)~2012年11月18日(日)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
豪華すぎ!愛犬のオーダーメードドレスが話題 花嫁ドレスと同じクオリティー “特別の日”のこだわり
よろず~ニュース / 2022年7月29日 15時0分
-
わんちゃんの肥満に関する調査 飼い主とプロ1,000人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2022年7月27日 15時29分
-
フレンチ・ブルドッグ名前ランキング。結果は予想外?人気上位は和風な名前!:「PS保険」調べ
PR TIMES / 2022年7月27日 15時15分
-
【日本のわんちゃんの肥満割合】肥満になってしまう原因は?
PR TIMES / 2022年7月26日 11時15分
-
フレッシュペットフード「ココグルメ」とkmモビリティサービスが協働してペットツーリズムを推進!コミュニティに特化した愛犬同伴バスツアーを8月6日(土)に開催
@Press / 2022年7月15日 13時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
3YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
