順番待ち予約サービス「EPARK」が調剤薬局で待たずに薬を受けとれるサービスを開始
PR TIMES / 2013年10月30日 9時14分
順番待ち予約サービスの最大手「EPARK(イーパーク)」(東京・豊島)は、処方箋の写真をあらかじめ調剤薬局に送ることで、ほぼ待たずに薬を受けとれる新サービスを22日から開始した。
患者が自分の処方箋をスマートフォンのカメラで撮影し、EPARK導入薬局にメールで送信することで、薬局での待ち時間を解消するのが狙い。
まずは、月内に50店舗で運用を始め、2014年3月までに1,000店舗の導入を目指す。
「EPARK」とは、SGS株式会社が運営する、月間280万世帯が利用する大手順番待ち予約サイト。
飲食店をはじめ、携帯ショップ、メガネショップ、旅行代理店、理美容、医院、銀行など、全国4800を超える施設にて導入されており、携帯・スマホからの混雑確認や順番予約により「待たずに入店(利用)する」ことが可能になるため、幅広い年齢層から支持されている。
モバイルの会員数は730万人を超え、毎月12万人以上の「待ち時間を有効に使いたい」、「待たずに混雑施設を利用したい」というユーザーの新規会員登録がある。
■企業情報
名称:SGS株式会社
設立:2007 年4 月13 日
代表者:代表取締役 縣 将貴(アガタ マサタカ)
所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋二丁目36番1号
事業内容:飲食店向けソリューション事業 他
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LINEでの順番管理が奇跡を起こす!? クレームゼロを実現した画期的システムを提供開始!
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
調剤薬局を併設した「ドラッグストア」 便利だけどデメリットはない? 利用時の注意点とは【薬剤師解説】
オトナンサー / 2025年2月4日 7時10分
-
日本調剤、「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」を全店舗に導入
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
調剤薬局の合理化と利用者に優しい、くすりの窓口の足元
財経新聞 / 2025年1月24日 15時41分
-
「SOKUYAKU」、日本調剤の電子版お薬手帳アプリ「お薬手帳プラス」とサービス連携を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください