ニュースや話題のキーワードなど新コンテンツを追加Android版ドルフィンブラウザ v11.5JPをリリース!
PR TIMES / 2015年12月3日 11時3分
モバイル端末専用の無料ブラウザ「ドルフィンブラウザ」を開発・提供するドルフィン・ブラウザ株式会社(東京都新宿区 代表取締役:須賀正明)は本日、Android用ブラウザアプリ「ドルフィンブラウザ」の v11.5JPをリリース開始したことを発表いたします。今回のバージョンは、ニュースや話題のキーワードなどの新しいコンテンツが追加され、今知りたい情報をより早く、楽しく確認できる、充実した内容になっています。なお、本日配信開始したv11.5.6JPは段階的リリースを行っているため、端末によってアップデート時期に数日の差が発生します。
新しいコンテンツの追加
今回追加された新しいコンテンツへは、ドルフィンブラウザを開いてすぐに表示されるスタートページ画面を上または下にスワイプすることでアクセスできます。「ニュース」では、トップ、報道のほか、IT・科学、エンタメ、自動車などあらゆるジャンルのニュースを切り替えて表示できます。もうひとつのコンテンツ「ランキング」では、TwitterやFacebookで多くつぶやかれているキーワードがランキング形式で確認できる「話題のキーワード」や、今検索されているワードが一目でわかる「検索で急上昇」(※)などがあります。このランキング内のコンテンツはすべてYahoo! JAPANによる提供です。また、「話題のキーワード」は、Yahoo! JAPAN外部の製品やサービスにおいて、直接アクセスできる形での利用は、今回のドルフィンブラウザが初となります。
今回追加されたコンテンツにアクセスするには、最初にニュースコンテンツを有効にする必要があります。ドルフィンブラウザの画面下中央のイルカアイコンをクリックし、設定 > 高度 から「ニュースコンテンツを有効にする」をタップして有効に切り替えてください。
(※)「検索で急上昇」はランキングコンテンツではありません。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/6580/13/resize/d6580-13-887687-2.jpg ]
[画像2:
http://prtimes.jp/i/6580/13/resize/d6580-13-790885-3.jpg ]
[画像3:
http://prtimes.jp/i/6580/13/resize/d6580-13-488598-1.jpg ]
[画像4:
http://prtimes.jp/i/6580/13/resize/d6580-13-366224-0.jpg ]
ベータテストの実施
ドルフィンブラウザでは、ユーザに影響の大きいリリースの前には有志のユーザを募ってベータ版を公開してテストを行っており、今回もベータ1からベータ4まで、長期にわたってベータテストを行いました。その結果、現在のスタートページのデザインを大幅に変更することなく、シンプルに保ちながらもスワイプひとつでコンテンツにアクセスできる現在の形にたどり着いています。今回の製品に関するベータテストにご参加いただいたユーザは、近日中にドルフィンサポータとしてご希望者のみお名前を製品内に掲載いたします。
今後の展望
ドルフィンブラウザでは、より充実したブラウザを目指して今後もコンテンツをさらに追加していく予定です。また、これまで通り大きなアップデートに際してはベータテストを行い、よりユーザの意見が形となる製品の開発に努めてまいります。
ドルフィン・ブラウザ株式会社 会社概要
会社名:ドルフィン・ブラウザ株式会社
所在地:東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 6F
代表者:代表取締役 須賀正明
URL:
http://www.dolphin-browser.jp
※本リリースに記載された会社名・商品名・サービス名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Akamai、開発者のためのサーバーレスコンピューティング「Akamai EdgeWorkers」を国内で提供開始
PR TIMES / 2021年4月21日 16時15分
-
Microsoft Edgeにキッズモード追加。子供のブラウジングはヒヤヒヤですもんね
GIZMODO / 2021年4月20日 14時30分
-
自分のWebブラウザでGoogle FLoCが有効になっているかを調べる方法
マイナビニュース / 2021年4月20日 12時55分
-
Windows 10のベストブラウザは? 「Edge」と「Chrome」を徹底比較
lifehacker / 2021年4月19日 22時5分
-
iPadは仕事でどこまで使えるか? 第29回 iPadでノートアプリ「Nebo」有償版を使う - PDFインポートとエクスポート
マイナビニュース / 2021年4月18日 12時7分
ランキング
-
1ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
2ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分
-
3「辞めますというセリフしか出なかった」希望退職に応じた女性人事課長50歳の胸の内
プレジデントオンライン / 2021年4月21日 8時15分
-
4首都高「ETC助成キャンペーン」1年ぶり実施 新規1台につき1万円助成 5月から
乗りものニュース / 2021年4月21日 16時20分
-
5「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分