1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【体育会系学生・アスリート専門】就職・転職エージェント事業「アスワーク」開始!

PR TIMES / 2024年5月15日 13時15分

早稲田大学時代に大学駅伝3冠を達成した八木勇樹が代表を務める株式会社OFFICE YAGIが、体育会系学生・アスリート専門の就職・転職エージェント事業「アスワーク」を2024年5月より開始します。



https://athlete.sportsworks.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41057/13/41057-13-88217d80b9e404d8dab9b554a4d9239f-1660x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この事業が生まれた背景

なぜ、株式会社OFFICE YAGIが就職・転職エージェント事業を開始するのか?
株式会社OFFICE YAGIはこれまで

ランニングクラブ事業「RDC RUN CLUB」
小中高生のアカデミースクール事業「RDC ACADEMY」
低酸素トレーニングジム「RDC GYM」
大会運営「THE CHALLENGE RACE」「THE TRACK GAMES」「THE DISTANCE GAMES」
飲食店事業「コーヒーとおにぎりPAMOJA」
コーチング事業「RDC ATHLETES」

上記、スポーツウェルネス事業を中心に展開してきました。
元アスリートである代表の八木自身の経験と信念から「アスワーク」という事業は生まれました。

1.個人的な経験
早稲田大学時代に大学駅伝3冠を達成し、その後実業団で活動。2016年に独立し、競技を行いながら事業も立ち上げました。その時に、アスリートとして培ったスキルや精神力を、どのように社会で活かすかという課題に直面しました。その経験を通じて、スポーツ選手が引退後や卒業後にスムーズに社会に移行できるように支援する必要性を強く感じました。

2.アスリートの特性を活かす
アスリートは、リーダーシップ、チームワーク、忍耐力、目標達成への強い意欲など、ビジネスの世界で非常に価値のあるスキルを持っています。これらの特性を活かすことで、企業とアスリートの双方にとって有益なマッチングを実現できると考えています。

3.ネットワークの活用
大学時代の交友関係や、事業を始めてからの様々な出会いなどのネットワークを活かし、多くの企業と連携することで、体育会系学生やアスリートに対して多様なキャリアの選択肢を提供できると考えています。このネットワークを活用することで、通常の就職活動では得られないような機会を提供することが可能です。

4.社会貢献への意欲
スポーツを通じて得た経験や学びを社会に還元することは、代表の八木にとって大きな目標です。アスリートが社会で活躍することで、スポーツ界全体の価値を高め、次世代のアスリートに対してもポジティブな影響を与えることができると信じています。
アスワークの特徴

体育会系学生・アスリート専門
スポーツに打ち込んできた経験やスキルを活かせるような企業を紹介することに特化しています。

キャリアサポート
アスリートとして培ったリーダーシップ、チームワーク、忍耐力などの強みを、ビジネスの現場で具体的にどのように活かすかをアドバイスします。

ネットワークの活用
代表の八木の大学時代や事業を始めてからのネットワークを活かし、幅広い企業と連携して、多様な就職・転職先を提供します。

個別サポート
各個人の特性や希望に応じたきめ細やかなサポートを行います。履歴書の書き方や面接対策など、実践的な支援も提供します。

入社人材強化プログラム
求職者には強化プログラムを実施します。スポーツ経験の強みや課題を可視化し、いち早く社会人フィールドで活躍できる人材育成を行います。

このように、「アスワーク」はスポーツとビジネスをつなぐ新しいプラットフォームであり、体育会系学生やアスリートがスポーツで培った経験を活かし、ビジネスの世界で成功するための支援を提供します。
<求職者向け概要>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41057/13/41057-13-dd02ebb5fa5cba4206d40af5f21d51e7-1660x1176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

主なサービス
新卒就職支援
体育会系学生の就職サポート。これまで身につけてきたスキルをビジネスで発揮するために、個々の特性やスポーツ特性も考慮し分析し提案します。

ネクストキャリア支援
スポーツによって身につけたスキルと社会人経験を活かし最適な次のキャリアを提案。
競技引退による次のステップは、第2のキャリアではなく、繋がっています。これまでの経験を次のステップに繋げます。

デュアルキャリア支援
競技と仕事を両立。どちらのキャリアも形成する。多くのスポーツは競技だけで生計を立てるのは難しい。また、競技引退後に1からビジネスキャリアを築くのではなく、競技を行いながら未来を創ります。

<求人企業向け概要>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41057/13/41057-13-707fd657956a39722277b7cb0a3d573f-1660x1176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

入社人材強化プログラム
アスワークの強みは、スポーツ経験を社会人スキルに転換する強化プログラムを通じて、求職者に「スポーツ経験」の強みと課題を可視化し、早期に社会で活躍できる人材を育成することにあります。これにより企業は、即戦力となる人材を獲得しやすく、チームワークやリーダーシップに優れた職場環境を実現できます。

さらに、ストレス耐性とメンタルの強さを持つ人材は、生産性向上とポジティブな企業文化の醸成にも寄与し、健康意識の高い多様な人材を通じてイノベーションを推進します。


株式会社OFFICE YAGI
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41057/13/41057-13-3d2ce9a7f9f22e8fb9a94468f579960f-1660x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

早稲田大学時代に大学駅伝3冠を達成した八木勇樹が代表を務める。
ランクラブ・ジム・アカデミー・大会運営・飲食事業などスポーツウェルネス事業を中心に展開している。
会社ホームページ https://group.rdc-run.com
業種       サービス業
本店所在地    東京都世田谷区玉川台2-18-1
電話番号     03-6431-0580
代表者名     八木勇樹
設立       2016年6月
お問い合わせ先  athlete@sportsworks.jp

<代表者経歴>
八木 勇樹
1989年10月17日生まれ。兵庫県出身の元プロランナー。
高校時はトラック競技で無敗、高校チャンピオンとして活躍。早稲田大学在学中に大学駅伝3冠(箱根駅伝、全日本大学駅伝、出雲駅伝)を達成。大学卒業後は旭化成でニューイヤー駅伝2区日本人最高記録を樹立するなど活躍。2016年に独立しプロランナーとして活動。現在は、株式会社OFFICE YAGIの代表を務め、スポーツウェルネス事業を中心に事業を展開している。2024年5月より、体育会系学生やアスリートのキャリア支援を目的としたスポーツで培った経験を社会に還元し、アスリートが次のキャリアでも成功するためのサポートを行う。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください