1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー開催

PR TIMES / 2024年6月19日 11時45分

経済産業省プラットフォーム構築による新規事業展開等支援事業



株式会社みらいリレーションズ(本社:東京都太田区、代表取締役社長:齋藤 康平、以下「みらいリレーションズ」)は、首都圏エリアにおける新事業開発を支援する「地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー」を開催いたします。本イベントは、経済産業省「プラットフォーム構築による新事業展開等支援事業」の一環として実施され、地域の未来をリードする経営者の皆様に向けて、新たなビジネスチャンスを提供する場を創出します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55047/13/55047-13-164eb88d91388a9dc7a1c803589b57b5-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要
タイトル:地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー
     ~経産省プラットフォーム構築による新事業展開等支援事業~
開催日時:令和6年 7月16日(火) 13:00~15:00
場所  :羽田イノベーションシティ PiO PARK(京急・モノレール 天空橋駅直結)
対象者 :主に首都圏エリア(埼玉県、千葉県、東京都)中堅・中核企業の経営者
参加費 :無料
定員  :会場参加 50名 / オンライン配信 500名(ZOOM)
申込方法:申込URLから
申込URL:https://transition-events.mirairelations.co.jp/
申込開始:令和6年 6月17日(月) 13:00 ~
主催  :株式会社みらいリレーションズ

プログラム
[表: https://prtimes.jp/data/corp/55047/table/13_1_d810eba29868d4817c05b8e68ba2caa6.jpg ]
登壇者情報
・I-OTA合同会社(https://i-ota.jp/
大田区とI-OTAが推進するデジタル受発注プラットフォーム事業では、デジタルツールを活用し、発注者と中小製造業を繋ぐデジタル受発注の仕組みづくりに取り組む。

・株式会社Archaic(アルカイック)(https://archaic.co.jp/
ディープラーニング(機械学習)、データサイエンス、システムソリューションといった基盤基盤技術を用い、AI(人工知能)開発やシステム開発、ソリューション事業を展開する企業。

・東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系 准教授 大橋 匠氏
社会文化的トレンドや最新技術を基に、未来を見据えた解決策を超学際チームで実装。畜産、介護、教育、災害対策など多分野でデザインを実践。

・経済産業省 関東経産局
 関東エリアの地域企業の経営基盤強化、人材の確保・活用、オープンイノベーションの促進、デジタル化支援、カーボンニュートラルへの対応などの様々な政策を展開し、地域企業や自治体など地域の皆さまの取組を支援。

本セミナー参加で得られること
- 先端技術を活用した新規事業開発のヒント
- 経済産業省の支援制度・補助金情報
- 業界を牽引する企業の事例
- 他の参加者との情報交換

 地域経済の発展を担う皆様のご参加をお待ちしております!

連携支援機関
※アカデミアとスタートアップと地域企業などとのオープンインイノベーションにより、新規事業開発を加速するパートナー
・株式会社みらい創造機構(https://miraisozo.co.jp/
・多摩信用金庫(https://www.tamashin.jp/
・株式会社NTTPCコミュニケーションズ/Innovation LAB
https://www.nttpc.co.jp/innovationlab/
・経済産業省 関東経済産業局(https://www.kanto.meti.go.jp/

経済産業省「中堅・中核企業の経営力強化支援事業補助金(プラットフォーム構築による新事業展開等支援事業)について
本事業は、地域経済を牽引する中堅・中核企業の新事業展開(新分野への進出、新たなビジネスモデルの導入等を含む)を支援し、地域経済の持続的な成長を実現することを目的としています。 具体的には、民間事業者等が、地域の支援機関(金融機関、教育機関、経営支援機関等)や新事業展開の知見を有する専門家とのネットワークを活用し、地域の中堅・中核企業における新事業展開を支援することで、企業の成長および良質な雇用の創出を目指します。

詳細情報 令和6年度「中堅・中核企業の経営力強化支援事業補助金(プラットフォーム構築による新事業展開等支援事業)」に係る補助事業者の公募について



株式会社みらいリレーションズについて
~先端技術とメディアの力で新たなマーケットを創り、企業価値を高めあう!~
新事業・新サービスによる新たな産業創造はもはや社会に欠かせないエコシステムです。私たちは、このエコシステムの形成を人材と企業の共感と協創により実現することを目指しています。エコシステムの形成には、共感できる成長ストーリーと、外部も含めた優れたチーム作りが必要です。成長ストーリーを共に作り、実現に向けた開発活動と同時にメディアを通じてその内容を発信し、ステークホルダーの巻き込みを図ります。
さまざまなステークホルダーと共に、コラボレーション型の事業開発を推進するプロジェクトとチームを形成し、製品・サービスの開発からマーケティング、PRまで一貫した体制で推進していきます。

社名:株式会社みらいリレーションズ(https://mirairelations.co.jp/
本社所在地: 東京都大田区羽田空港1-1-4 HICity Zone K 201号室
代表者:代表取締役社長 斎藤 康平
資本金:1,490万円(準備金含)
設立:2020年1月
事業内容:東工大関連VCみらい創造機構からのカーブアウトにより設立。新規事業推進体制やスタートアップ/ベンチャー経営体制をパラレルキャリア高度専門人材と連携して構築する、事業開発“半”内製化OneTeamサービスを展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください