1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【事業×メタバース】株式会社DAAAMO(総合メディア組織)とSTART LANDS Inc.(NFTコレクションNEO STACKEY・メタバース製作)が業務提携を締結。第一弾はあわしまマリンパーク

PR TIMES / 2024年6月25日 17時15分

第一弾は、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地であり、DAAAMOが再建を全面バックアップする水族館「あわしまマリンパーク」のメタバース化。メタバースならではの手法で魅力発信。

テレビ、広告、Web業界など様々なメディアマンが集結した総合メディア組織である株式会社DAAAMO(本社 東京都港区、CEO 須平敦宣/代表 佐々木貴幸)は、6月25日、メタバース”START LAND”の製作・運営や、NFTプロジェクト「NEO STACKEY(ネオスタッキー)」を展開するSTART LANDS Inc.と業務提携を締結しました。

今後はDAAAMOが持つ「事業(地方創生事業、リゾート開発事業)」や「ネットワーク(メディア、海外)」と、START LANDS Inc.が持つ「メタバース技術」や「ネットワーク(海外)」を組み合わせることで、日本や世界であらゆる《事業×メタバース》展開をしていきます。
※メタバースとは、ユーザーがアバターを使って社会生活を送れるインターネット上の仮想空間。

その第一弾として、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地であり、DAAAMOが再建を全面バックアップする水族館「あわしまマリンパーク」をメタバース化。
メタバース内での聖地巡礼・お買い物体験・ゲーム体験・学習用教材・インバウンド観光事業などを通して、世界的に魅力を発信します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/109957/13/resize/d109957-13-45b02bc495f3292d3979-0.jpg ]

第一弾は「あわしまマリンパーク」をメタバース化


2024年4月からDAAAMOが再建を全面バックアップしている静岡県沼津市淡島にある水族館「あわしまマリンパーク」。
ここは、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台にもなり、地元の方々や水族館ファンだけでなく、世界中のアニメファンからも愛され聖地化されている場所です。

【あわしまの魅力】
・富士山を眺めながら生き物たちと触れ合える最高の立地
・ラブライブ!サンシャイン!!の作中に登場したアニメの聖地
・再開発が可能な島 ※準国定公園に指定
・インバウンド観光事業の可能性
・漁業権

今回、この場所をDAAAMOとSTART LANDS Inc.が業務提携を締結したことで、メタバース化。
メタバース内にて聖地巡礼・お買い物体験・ゲーム体験(Play to Earn など)・学習用教材・インバウンド観光事業など様々な用途で活用し、世界的に魅力を発信していきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/109957/13/resize/d109957-13-53674932d811354388ad-1.png ]


「あわしまマリンパーク」再建プロジェクトとは?(再オープンまでの経緯)


1. あわしまマリンパーク 閉園
2024年2月25日、あわしまマリンパークは施設の老朽化や、生き物のえさ代の高騰、裁判の問題などが理由で、地元の方々や水族館ファン、そして世界中のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」ファンなどが惜しむ中、閉園。

2. 新社長に今村クニト氏が就任
2024年4月12日、あわしまマリンパークを運営する株式会社淡島マリンパークのオーナー会社だった株式会社ワンダーストリーム(旧オーロラ)が保有していた全株式を、DAAAMOメンバーでもある放送作家の今村クニト氏に譲渡する契約を締結。前経営者・竹原氏が代表取締役を辞任し、今村クニト氏が新しく代表取締役に就任。新体制となり、再建に向けて準備を進めることになりました。

3. DAAAMOが全面バックアップする新体制で再スタート
DAAAMOは今村氏が株式会社淡島マリンパークの株式取得を目指す当初から支援。
係争中の裁判への対応や事業再建計画の作成、新システムの構築、マーケティング、資金の調達など、全面的にバックアップ。
復活に向けて準備を進める中、6月9日に行われた内覧会にて、2024年7月12日に再オープンすることを発表いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000109957.html

4. DAAAMOとSTART LANDS Inc.が業務提携を締結
2024年6月、DAAAMOとSTART LANDS Inc.が業務提携を締結。
これにより、「あわしまマリンパーク」のメタバース化が実現。
メタバース内にて聖地巡礼・お買い物体験・ゲーム体験(Play to Earn など)・学習用教材・インバウンド観光事業など様々な用途で活用し、世界的に魅力を発信していきます。


DAAAMOとSTART LANDS Inc.の今後の展開 


今回のSTART LANDS Inc.との業務提携により、今後DAAAMOが日本や世界で仕掛けるあらゆる地方創生事業やリゾート開発事業において、メタバース展開していく予定です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/109957/13/resize/d109957-13-d3066870124fabaef0ce-2.jpg ]


DAAAMOとは?


「メディアの力で、世の中に桁違いの価値を」をテーマに、テレビ業界、広告業界、Web業界など、様々なメディア媒体の中心にいるトップレベルのメディアマンたちが集結。
横串でメディアを貫き、DAO的なスタイルで情報やアイデアを共有し、メディアの力で世界を変えていく、世の中の新しい楽しみ方を生み出す総合メディア組織です。

NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京などといったテレビ局員や制作会社のプロデューサー、ディレクター、放送作家などテレビ業界のメディアマンを中心に、広告業界、出版業界、Web業界、インフルエンサー、オウンドメディアなど、様々な媒体の中心にいるメディアマンたちが現在100人以上参画。さらに、Web3界の著名人、有名NFTプロジェクトのファウンダーなども在籍。
「メディア × Web3 × ビジネス」によって様々なプロジェクトやコンテンツを生み出していきます。


【提携に関する発表】
■2023年8月30日には「フジテレビ」と業務提携を発表。
NFTを活用したTV番組制作や、海外向け番組展開プロジェクトなど新たなビジネススキームでメディアの進化を目指しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000109957.html

■2023年9月11日には「日本プロ野球名球会」とパートナーシップ締結を発表。
世界中にいる野球推しの「最大分母」を束ね、「最強の力を生み出す」
中東・アフリカをはじめ世界への野球普及プロジェクトや、NFTを活用した野球普及のためのTV番組制作など、「DAAAMO×日本プロ野球名球会」による様々なプロジェクトを展開していきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000109957.html


【プロジェクトに関して】
■DAAAMO 3大プロジェクト
1.KINGMAKER :海外事業参加型NFTプロジェクト
中東・アフリカを中心とする海外事業へ参加。
また国内リアル事業も展開するプロジェクト。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000109957.html

2.THE GATE :国内IPによるNFTプロジェクト
「日本のコンテンツを世界へ!」をコンセプトに掲げた、IPに基づく大規模プロジェクト。
2024年6月9日より「アニメLOVEプロジェクト」始動。
また、アウトバウンドとインバウンドを意図的に作り上げる「メディア価値循環事業」も進行中。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000109957.html

3.Md!!!uM :新メディアプロジェクト
国内のテレビ局と提携。NFTを活用したオリジナルコンテンツの制作及び世界展開を行うメディアプロジェクト。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000109957.html
[画像4: https://prtimes.jp/i/109957/13/resize/d109957-13-6dbbbf00ed71f8549e82-3.png ]


START LANDS Inc.とは


START LANDS Inc.は、『日本から世界へ』をテーマに掲げ、リアルとメタバースを融合させた『リアルバース』の実現に向け、NFTやメタバースのweb3事業に始まり、ゲーム、アニメーション、教育など幅広い事業を展開。

■2022年5月に立ち上げたメタバースコミュニティ「START LAND」を運営しており、Discordメンバー数1.8万人を超える国内トップクラスのコミュニティ。

■2022年11月にジェネラティブNFTコレクション『NEO STACKEY』をリリースし、用意された1,650体は1秒で完売。2023年2月に『CRYPTONINJA WORLD』を11,111体、2023年3月に『Panlo』を10,000体リリース。2023年11月にメタバースの土地である『START LAND』のファーストセールを実施。

■2024年2月に高知市と包括連携協定を締結し、START LAND内に高知エリアを建設し特産品の販路拡大、観光誘客および関係人口拡大などを目指している。価値ある観光資源を盛り上げられる、そして新しい地方創生の形づくりに繋がるような取り組みをしていく。

■2024年3月に一般社団法人 日本NFTツーリズム協会主催『Tourism×NFT Awards 2023』のオープンカテゴリー部門でグランプリを獲得

■2024年4月に早稲田大学IPS・北九州コンソーシアムに会員登録し、「AI×メタバース」の基礎/応用研究や、他の参加企業と連携し社会実装に繋がるイノベーションを推進。

■2024年4月にNFT NYC 2024にて『NEO STACKEY』がVIP PASSを獲得し、ニューヨークのタイムズスクエアのビルボードに投影。また『START LAND』が世界TOP10コミュニティに選出されNFT NYC 2024にブース出展と講演を実施

■2024年6月に、StartLand Inc.とビリングシステム株式会社が業務提携。
メタバース上での各種取引に安全簡単便利な支払方法とそれに対応する請求消し込みや収納確認、与信判定などの決済関連業務と資金管理業務の効率的な対応を可能とするメタバース上の決済管理機能と業務運営機能の共同検討を開始。

URL


今後の進捗は公式SNSなどで発信していく予定です。

■DAAAMO 情報
公式HP: https://daaamo-media.com/
公式X(旧Twitter): https://twitter.com/DAAAMO_web3
Lit.Link:https://lit.link/daaamoweb3
リリース記事一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/109957

■START LANDS Inc. 情報
公式HP:https://startlands.net/
公式X:https://x.com/STARTJPN1
Lit.Link:https://linktr.ee/startjpn

■お問合せ用メールアドレス
info@daaamo.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください