1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株主優待商品拡大(じゅんかん育ち野菜等)のお知らせ

PR TIMES / 2024年6月7日 15時45分



当社は、株主様への利益還元とエンゲージメント向上を目的として、本年より株主優待制度を導入しています。当社の株主優待は、「NJSプレミアム優待倶楽部」において、5,000種類以上の商品からお好みの商品をお選びいただける制度です。
昨年末基準日の株主様から、北海道において環境に配慮した農業に取り組む北王農林株式会社が提供する野菜をNJS独自商品として提供しておりますが、本年6月末基準日の株主優待から下水汚泥を肥料化し栽培した「じゅんかん育ちとうもろこし」が商品に追加されますのでお知らせいたします。
                   
1.当社独自のご提供商品(北王農林株式会社様提供)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113407/13/113407-13-73670c4ced19e0a39370e73cf3b5b1a1-1056x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 提供時期、数量が限定されています。ご注文の際に品切れの場合もございますのでご了承ください。
提供開始は「NJSプレミアム株主優待倶楽部」にてお知らせします。

2.提供企業

 会社名:北王農林株式会社
 所在地:北海道中川郡幕別町字千住235番地13
 URL:http://hokuo-nourin.com/
 
  北海道で最大級のハウスアスパラの生産とその他農場を運営する企業。農林水産省の六次産業化認定事業に認定され、農業研究・農業教育に注力している。環境保全事業として約400haの森林(社員1人あたり1ha)を保有し植林・造林・水源涵養・木質エネルギー化事業等も行っている。
  自社農業において下水汚泥の肥料活用を積極的に取り入れている。
  上下水道・農業等の建設コンサルタントの北王コンサルタント株式会社グループ企業。3.じゅんかん育ちについて

生活排水を処理した後に発生する汚泥を肥料化することで生育した環境にやさしい農作物です。それまで廃棄物として処理されていた汚泥を再利用化することができると、全国的に導入が推進されています。
汚泥には現在輸入に頼っているリンが含まれており、肥料化により地域の資源循環の促進やコスト削減による農家の経営改善が期待されます。
ブランドネームは一般公募で「じゅんかん育ち」と命名されました。
当社も、コンサルタントとして下水汚泥の資源化に取り組んでいます。なお、北王農林(株)は当社と合弁で北海道のインフラ点検調査事業を行う北王コンサルタント(株)のグループ企業です。(参考)NJSプレミアム優待倶楽部 株主優待進呈ポイント

           表 株主優待ポイント(1ポイント≒1円)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113407/13/113407-13-5bd1b9e83b8fa1334a01a2f57b356351-1800x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 進呈条件:2023年以降、毎年6月末日、12月末日の株主名簿に、3単元(300株)以上          保有する株主様として記載されること。
- 繰越条件:ポイントは6月末日、12月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載され、かつ300株以上継続保有されている場合にのみ繰越することができ、最大4回分まとめて交換することができます。

なお、6月末日、12月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり、繰越はできませんので、十分にご留意ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください