1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社ニュウジア 無料試用の受付開始!AIデジタルヒューマンによるライブコマース!

PR TIMES / 2024年6月20日 17時40分

24時間365日対応可能なAIデジタルヒューマンによるライブ販売

株式会社ニュウジア(本社:東京都中央区、代表取締役:柏口之宏、以下、ニュウジア)は、AIデジタルヒューマンを活用したライブコマースソリューション「AIライブコマース」の提供を開始しました。
本ソリューションは、AI技術とデジタルヒューマン技術を融合させた革新的なサービスであり、インターネットで商品を販売したい企業のライブコマース活動を強力に支援します。
提供Webサイト:https://niusia.net/order-dh/ai-livecommerce/



報道関係各位2024年 6月 19日
株式会社ニュウジア

株式会社ニュウジア(本社:東京都中央区、代表取締役:柏口之宏、以下、ニュウジア)は、AIデジタルヒューマンを活用したライブコマースソリューション「AIライブコマース」の提供を開始しました。本ソリューションは、AI技術とデジタルヒューマン技術を融合させた革新的なサービスであり、インターネットで商品を販売したい企業のライブコマース活動を強力に支援します。

提供Webサイト:https://niusia.net/order-dh/ai-livecommerce/

[画像1: https://prtimes.jp/i/127837/13/resize/d127837-13-ba091e224bc40f605678-0.gif ]


近年、ライブコマースは、消費者の購買行動の変化やコロナ禍の影響を受け、急速に成長しています。
しかし一方で、人材不足や配信コストなど、多くの課題も存在します。

ニュウジアの「AIライブコマース」は、これらの課題を解決するために開発されました。AIバーチャルヒューマンが24時間365日、自然で魅力的な商品紹介を行い、顧客との双方向的なコミュニケーションを実現します。
「AIライブコマース」サービス開始に伴い、無料トライアルの受付も開始します。

※無料トライアルには一定の条件がありますので、詳しくは上記の提供Webサイトをご覧下さい。
さらに、AIによる分析機能により、配信の効果をリアルタイムで測定し、改善することができるサービスをオプションで提供します。


■「AIライブコマース」の主な特徴                   

リアルタイムの顧客対応: AIデジタルヒューマンは、24時間365日、顧客の質問に迅速かつ的確に応答します。
パーソナライズされた体験: 顧客の購買履歴や嗜好に基づき、個別に最適化された製品提案を行います。
高品質なビジュアルプレゼンテーション: AIデジタルヒューマン(AIインフルエンサー)は、企業イメージにフィットした外観と自然な動作で、製品の魅力を最大限に引き出します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/127837/13/resize/d127837-13-4e70f184894942412723-1.gif ]



■“人間”によるライブ販売との違い                                                     

ライブコマースは、「男はつらいよ」フーテンの寅さんや百貨店における実演販売のような、臨場感のあるエンターテインメント性と購買体験をインターネット上で実現するものです。
しかしながら、これを“人間”で行おうとすると、人材不足や労務コストの課題がありました。
ニュウジアのAIデジタルヒューマンによるライブコマースは、そういった課題を解決し、主にEC事業において以下の点に特徴があります。

1. 安定したパフォーマンスと一貫性
人間のライブコマースでは、ライバーのスキルやコンディションによってパフォーマンスの質が変動することがあります。一方、AIデジタルヒューマンは、プログラムされたスクリプトとAI技術に基づき、一貫した高品質なパフォーマンスを提供します。これにより、企業は常に安定したブランドイメージを維持することができます。

2. 24時間365日の稼働
人間のライバーが、睡眠も取らず、病気にもならず、常にリアルタイムで24時間365日の対応をすることは困難ですが、AIデジタルヒューマンは時間帯に関係なく、実演販売を実施し、顧客の質問に迅速に応答します。

3.言語の壁を突破
海外向けの販売においては、言語の壁も存在します。AIデジタルヒューマンの90カ国語ネイティブの言語対応能力により、企業は世界中の異なるタイムゾーンにいる顧客にも対応でき、越境EC等を含めグローバルな市場展開が可能となります。

4. コスト効率
人間のライバーを雇用し続けるコストは高額になる場合がありますが、AIデジタルヒューマンは一度開発すれば、その後の運用コストを大幅に削減できます。これにより、企業はコストパフォーマンスを向上させることができます。

5. データ駆動型のパーソナライズ
AIデジタルヒューマンは、顧客の購買履歴や行動データをリアルタイムで分析し、個々の顧客に最適な製品を提案します。人間のライバーでは覚えることが不可能な量の商品知識を有し、さらに細やかなパーソナライゼーションが可能となり、顧客体験をさらに向上させます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/127837/13/resize/d127837-13-96df59ade6b3b901f62b-2.png ]



■解決する課題                                             

ニュウジアのAIデジタルヒューマンは、すでに多くのAIキャスターやAIセミナー講師など多くの日本企業で試験導入され、その効果が実証されています。
EC分野におけるライブコマースにおいては、AIデジタルヒューマン技術を取り入れることにより、特にファッション、化粧品、家電などの業界で、顧客満足度の向上と売上の増加が見込まれます。

当社はAI技術の進化に合わせてサービスを向上させ、さらに高品質で高機能なAIデジタルヒューマンを提供してまいります。
企業や個人の皆様がAI技術をより一層身近なものとして活用し、生活を豊かにすることをサポートいたします。
この新しいサービス「AIパートナー」は、単なるデジタルツールではなく、生活の質を向上させる真のパートナーとして機能することを確信しています。


        
ニュウジアは、“世界最高峰のAIテクノロジー”を、日本市場向けにカスタマイズして提供します!

AIモデル訓練と改善には大量かつ質の高いデータが必要です。
そして、研究開発と人材においては、世界中から集まるようなトップクラスの投資と人材が必要です。さらには、規模の経済も重要です。
私たちは海外の優れた最先端のAIテクノロジーを、いち早く日本市場にカスタマイズして提供してまいります。


[画像4: https://prtimes.jp/i/127837/13/resize/d127837-13-de31c36e0256c5f38af3-3.jpg ]





[画像5: https://prtimes.jp/i/127837/13/resize/d127837-13-204685790067ab61e065-4.png ]


【会社概要】
会社名:株式会社ニュウジア
設立:2008年12月
代表取締役 柏口之宏
URL:https://www.niusia.net/

所在地:〒104-0061東京都中央区銀座一丁目27番8号 セントラルビル703号
主な事業内容: AI技術の研究開発、コンサルティング、映像制作、AIソリューション販売、AIデジタルヒューマン販売


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください