1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大学進学におけるジェンダーギャップ白書ー平等な学びの機会確保のためにー公開

PR TIMES / 2025年2月5日 15時0分

特定非営利活動法人ハッシュタグYourChoiceProject、大学進学におけるジェンダーギャップを包括的にまとめた白書を作成。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132873/13/132873-13-aa54cc0fe7cdede0e21c100140738f77-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特定非営利活動法人ハッシュタグYourChoiceProject(以下「YCP」)は、大学進学におけるジェンダーギャップについて包括的にまとめた白書を作成した。

白書作成の目的
本白書は、特に大学や学問分野ごとの女子学生の偏りへの問題意識から出発し、進路選択におけるさまざまなジェンダーギャップについて、社会全体・家庭・教育機関など多様な観点から包括的な説明を試みたものである。教育分野のジェンダーギャップについて包括的にまとめた文書は少なく、この問題について初めて知ろうとする人や実際に行動に移す際の議題整理・最初の一歩として本白書を参照していただけたら幸いである。
白書の概要
全体の構成として、まず日本の教育分野におけるジェンダーギャップの深刻さを第1章「現状」で確認し、その原因と考えられる問題について第2章「社会全体のステレオタイプ」第3章「家庭の問題」第4章「学生に内在化されたステレオタイプ」第5章「学校・塾の問題」と、学生を取り巻く環境と学生自身の意思決定の相互作用に着目し概説している。また第6章「大学の問題」では多様な学生を包摂するための進学後の環境整備から、第7章「その他の問題」では、以上の章では扱えなかった複合的な要素についての問題提起を行う。
本白書の作成にあたっては、一般に公開されている書籍や研究、行政機関のデータをはじめ、40人程度の学生に定性インタビューを実施し、【事例】として紹介している。数字や理論の裏にいる学生の実際の声や経験を通じて、問題の現在性を感じていただけると幸いである。
白書本編

▼「大学進学におけるジェンダーギャップ白書」閲覧はこちら

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください