「徳島県企業BCP 認定制度 認定証交付式」にて、テレコメディア徳島支社が認定を取得
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
徳島県のあらゆる危機事象に対し、従業員や県民のみなさまを守るための「事業継続計画(BCP)策定」が徳島県企業BCPの認定を受け、テレコメディア徳島支社に認定証が授与されました。
株式会社テレコメディア徳島支社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:橋本力哉)は、今年度、新たに実効性の高い優れたBCP策定企業として「徳島県企業BCP認定証」を取得しました。
2025年1月16日、「BCP(事業継続計画)トップセミナーin徳島」が徳島県庁で開催され、「徳島県企業BCP認定制度 認定証交付式」において、酒池徳島支社長に認定証が授与されました。
この認定制度は、昨今、厳重警戒されている「南海トラフ地震」をはじめ、日本各地で見られる「豪雨・台風」などの自然災害、「新型コロナウィルス」にみられたパンデミックなど、あらゆる危機事象に対する防災・危機管理対策への取組とともに、早期重要業務回復に向けた実効性が高く優れた事業継続計画(BCP)の策定、企業防災を推進している企業に認定証が交付される制度です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147263/13/147263-13-39c5d7cf46e1df0834da05eaa9595360-1280x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
交付式に登壇した当社徳島支社長
当社は、2024年3月に徳島県と締結した包括連携支援協定に基づき、徳島県防災対策本部の図上訓練に民間のコールセンターとして初参加、発災時における安否確認業務の訓練、及び協議を行ったところです。さらに徳島県と協議を重ねまして災害時における業務支援を推進してまいります。
今後、当社災害対策本部の図上訓練を継続的に実施、日常の業務点検を通じて「BCP(事業継続計画)」のブラッシュアップを図ってまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147263/13/147263-13-a242e2430e1a3846b9ef092bca9b6d53-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
認定を受けた5企業(左より3人目:当社酒池支社長)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147263/13/147263-13-b27b749e299c2168361c015008fc4ae1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社従業員も参画した「徳島県災害対策本部図上訓練」
株式会社テレコメディア
https://www.telecomedia.co.jp
- 1981年の創業以来、応対品質重視のコンタクトセンターとして、日本を代表する幅広い業態のお客様と関係を築いています。
- 多言語コールセンターは最大22言語・24時間・365日、品質重視でサービスを提供しています。
- 徳島センターは2004年に開設、徳島県内最大のコールセンターとして成長を続けています。
【本件に関するお問合せ】
株式会社テレコメディア
本社:〒171-0033 東京都豊島区高田3-37-10
TEL:03-5952-2000 FAX:03-5952-2200
MAIL:inquire@telecomedia.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
福祉事業の継続に不可欠なBCP策定を学ぶ。ReSowホールディングスが福祉関係者向けセミナーを開催。
PR TIMES / 2025年2月10日 12時15分
-
【2/8土】10:30~【医療x地域のチカラ】~地域コミュニティで災害に備える(定期報告2025)~(第12回)
PR TIMES / 2025年2月5日 15時15分
-
【2/8土】10:30~【医療x地域のチカラ】~地域コミュニティで災害に備える(定期報告2025)~(第12回協働型災害訓練)
PR TIMES / 2025年2月4日 15時45分
-
独自の防災計画や日ごろの防災活動を評価 県内3つの自主防災組織を県が表彰 秋田県
ABS秋田放送 / 2025年1月29日 17時43分
-
テラ・ラボ あいちモビリティイノベーションプロジェクト「災害対策ドローンの社会実装」にかかる第2回ワークショップを開催
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
ランキング
-
1サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
2生成AIが引き起こす深刻な「電力不足」解決のカギ 検索エンジンと比べても生成AIは電力爆食
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 8時0分
-
3ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
4TOKIOにスピード負けした「ジェットカー」の“本当の実力”、“激安100円電車”、“えらい高い電車運賃”の理由《関西私鉄よもやま話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 15時54分
-
5〈マクドナルド最高益〉“3年で100店舗以上の純増”目指すも気になる「本国の失速」とセブン-イレブンとの共通点
集英社オンライン / 2025年2月13日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)