就業定着率を向上させ、次世代を担う若手人材を育成する 『ビジネスマインドセットプログラム』
PR TIMES / 2012年3月6日 12時42分
組織活性化に特化した組織・人事コンサルティングファーム:株式会社アクティブ アンド カンパニー(代表取締役 大野順也/東京都千代田区[以下、弊社])は、理想と現実のギャップに負けず仕事に取り組む若手人材を育成し、就業定着率の向上を目指すべく、『ビジネスマインドセットプログラム』をサービスリリース致します。
【背景】
近年、少子高齢化に伴う人口減少等、社会構造の変化が進む中、企業の人材確保は益々困難になっています。また加えて、若手人材の約3割が、就職後3年以内に離職・転職しているという現状もあります(※1)。若手人材の離職理由の多くは、ストレスや人間関係、長時間労働等、自身に求められている期待役割の理解不足や就職前後の認識のギャップを乗り越えられないことにあると想定されます。
企業における人材の早期離職は、採用・育成への投資コストだけではなく、事業継承やノウハウ継承等の問題も深刻化し、自社の成長・発展においても大きな損失となり得ます。このような状況下では、若手人材が社会人として求められている期待役割を理解するだけでなく、自身のストレス耐性を強化し、理想と現実の葛藤を乗り越え、自らの仕事の価値や意味を見出せることが必要であると弊社では考えます。
理想と現実のギャップに負けず仕事に取組む若手人材を育成し、企業への就業定着率を向上すべく『ビジネスマインドセットプログラム』をサービスリリースするに至りました。
※1・・・若者雇用関連データ/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/12.html
【サービス概要】
『ビジネスマインドセットプログラム』では、以下の事柄を習得します。
1.自社・自身に求められる期待役割の理解
2.目標の明確化による達成意欲の醸成
3.職場での葛藤の乗り越え方の習得(ストレスマネジメント)
【サービスの詳細・カリキュラムはこちらから】
http://www.aand.co.jp/service/program/program21.html
【特徴】
個人ワーク、グループワークを通して、認識のギャップを引き起こしている『原因』を明らかにし、解決する為の行動を策定します。また、モチベーションが低下した場合の5つの対処法を習得することで、離職率の低下を図ります。
【ビジネスマインドセットプログラム活用事例】
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役社長 スコット・オルカー/東京都千代田区)では、働く価値・意味を再認識し、モチベーションを高く持ち仕事に臨める環境を提供すべく、ビジネスマインドセットプログラムを実施しました。(詳細別紙参照)
http://www.aand.co.jp/case/index.html
【弊社の今後の活動】
2012年1年間で15社への導入を目指します。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社アクティブ アンド カンパニー
コーポレート本部 広報企画担当:丸山・高宗
TEL/03-6231-9505 FAX/03-6231-9506
e-mail/aac-pr@aand.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社アクティブ アンド カンパニー
住 所:東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5階
URL:http://www.aand.co.jp/
主事業:アクティベーションマネジメントによる組織活性化コンサルティング業
(組織・人事コンサルティング業)
代表者:代表取締役 大野 順也 (おおのじゅんや)
設立年:2006年1月5日
資本金:1000万円
【代表者略歴】
大野 順也 ( おおの じゅんや )
株式会社パソナ(現パソナグループ)の営業を経て、営業推進、営業企画部門を歴任し、同社の関連会社の立ち上げも手掛ける。後に、トーマツ コンサルティング株式会社(現デロイト・トーマツコンサルティング株式会社)にて、組織・人事戦略コンサルティング業務に従事し、2006年1月に『株式会社アクティブ アンド カンパニー』を設立し、代表取締役に就任。現在に至る。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
トピックスRSS
ランキング
-
1ライトオン“ZOZO撤退”の真相 川崎純平社長が激白「もう少し丁寧な対応をしていただきたかった」
夕刊フジ / 2019年2月15日 17時12分
-
2文在寅政権の経済政策は「事実上の失敗」、専門家から厳しい声続出
Record China / 2019年2月15日 16時40分
-
3レオパレス→オーナー&取引先“連鎖倒産”の最悪シナリオ…破綻していた「30年家賃保証」
Business Journal / 2019年2月16日 11時0分
-
4中国経済減速、日本の“優等生”電子部品メーカーの業績に激震…異次元の受注減
Business Journal / 2019年2月16日 6時0分
-
5夫に代わり朝鮮を牛耳った独裁王妃の末路
プレジデントオンライン / 2019年2月11日 11時15分