QLogic の 16Gb Gen 5 ファイバーチャネルおよび 10Gb イーサネット・テクノロジー、HP のネットワークソリューションを強化
PR TIMES / 2013年9月13日 20時34分
新しいサーバー・アダプターが企業のスケーラビリティ増加と ROI 改善に貢献
QLogicは、HP ProLiant Generation 8 (Gen 8) サーバーブレード、HP ProLiant DL および HP ProLiant SL サーバー用の新しい 16Gb Gen 5 ファイバーチャネルと 10Gb イーサネット (10GbE) アダプターを発表しました。
ALISO VIEJO, Calif, September 10, 2013 - ファイバーチャネル・アダプターの業界リーダー、QLogic (Nasdaq: QLGC) は、本日、HP ProLiant Generation 8 (Gen 8) サーバーブレード、HP ProLiant DL および HP ProLiant SL サーバー用の新しい 16Gb Gen 5 ファイバーチャネルと 10Gb イーサネット (10GbE) アダプターを発表しました。この QLogicが設計したアダプターは、高パフォーマンスで、フレキシブル、かつ、効率的なストレージ・ネットワークの接続性をもたらしてデータセンター環境をシンプルにし、HP Converged Infrastructure(コンバージド・インフラストラクチャー)を強固なものにします。
HP BladeSystem c-Class用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA は、QLogic Gen 5 ファイバーチャネル・テクノロジーに基づいており、仮想化、メディア・ストリーミング、バックアップとリカバリー、データウェアハウジングおよびオンライン・トランザクション処理のような、高帯域でI/O 集約的なアプリケーションを処理することを目的としています。
HP ProLiant DL および HP ProLiant SLサーバー用 HP FlexFabric 10Gb 2ポート 526 FLR-SFP+ アダプターは、同じハードウェア上で、同時に複数のプロトコル (10GbE、FCoE あるいは iSCSI)を実行でき、QLogic のドライバー・スタックは長年の実績があります。
「10年以上に渡って、QLogic と HP はファイバーチャネル・ソリューションのため、緊密に連携してきました」と QLogic 製品の、テクノロジーおよびプランニング担当副社長 Amit Vashi は述べています。「HP の顧客は、QLogic の Gen 5 ファイバーチャネル、および 10GbE 高帯域接続オプションを利用することで、より多くの仮想マシンをサポートし、改善されたアプリケーション・パフォーマンス*1を達成し、さらに、データセンター内のより大規模な統合を実現できます」
HP ProLiant DL および HP ProLiant SL サーバー用 HP FlexFabric 10Gb 2ポート 526 FLR-SFP+ アダプターと、HP BladeSystem c-Class用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA は、サーバー、ネットワーキングおよびストレージ・ソリューションといった、QLogic の幅広いポートフォリオの最新の製品です。それだけで無く、QLogicは HP のコンバージド・インフラストラクチャー・ソリューションを実現するために、8Gb / 4Gb ファイバーチャネル・アダプター、10Gb イーサネットコンバージド・ネットワーク・アダプター、インテリジェント・イーサネット・アダプターおよびオンボード・サーバー・アダプター (いわゆる LOM ) 、ファイバーチャネルスイッチ、モジュール、ASIC およびアダプター・ソリューションなど、幅広い製品を提供しています。
HP BladeSystem c-Class用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA と、HP ProLiant DL および HP ProLiant SL サーバー用 HP FlexFabric 10Gb 2ポート 526 FLR-SFP+ アダプターを支える QLogic のテクノロジーには、以下のような特長があります。
・ 究極のパフォーマンス:QLogic Gen 5 ファイバーチャネル・テクノロジーは、8Gb ファイバーチャネルと比較して、3倍のトランザクション (120万 IOPs) と 2倍のスループット (6000 MBps) 能力を持ち、アプリケーション・パフォーマンスを劇的に向上させ、かつ、バックアップ時間を半減させます*2。HP BladeSystem c-Class用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA は、新しい PCIe 3.0 バスアーキテクチャーのサポートにより、次世代サーバーがパフォーマンスを発揮するために最適化されています。
・ 高可用性アーキテクチャー: QLogic のユニークなポート・レベルに分離されたアーキテクチャーにより、一段上の信頼度とセキュリティを提供します。もし 1つのポートに問題が起きても、もう一つのポートで、安全に、かつ、中断なしで動作し続けることが出来ます。これによりアダプターは、安全で、確実に、スケーラブルなポートパフォーマンスを発揮することができます。
・ 仮想化環境に最適:HP BladeSystem c-Class用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA と、HP ProLiant DL および HP ProLiant SLサーバー用 HP FlexFabric 10Gb 2ポート 526 FLR-SFP+ アダプターは、スケーラブルなアーキテクチャーと、各仮想マシン (VM) への効率的な帯域割当、そしてフル・オフロード能力を提供します。これらのアダプターは、ピーク時のワークロードにあわせて可用性を増すことにより、さらに VM の機動性を増強します。
・ リーダーシップ、自信、そして信用:このアダプターの基盤となる QLogicファイバーチャネル・スタックは、世界中の企業向けデータセンターに向けて1400万ポート以上出荷され、その優れた性能が証明されています。
・ 広範な相互運用性: QLogic が設計したソリューションは、10,000 を超えるストレージ関連製品でテストされており、相互運用可能です。QLogic のネットワーキング・スタックは、主要なオペレーティング・システム (OS) プラットフォーム及びWindows Server のHyper-V、VMware ESX/ESXi、Red Hat および SUSE リナックスなどのハイパーバイザーを広範囲にサポートします。HP BladeSystem c-Class 用 HP QMH2672 16Gb ファイバーチャネル HBA と、HP ProLiant DL および HP ProLiant SLサーバー用HP FlexFabric 10Gb 2ポート526 FLR-SFP+アダプターは、世界中の企業に既にインストールされている何百万もの QLogic 8Gb および 4Gb ファイバーチャネル・アダプター・ポートと同じファイバーチャネル・スタックを使用しています。
*1 “QLogic 2600 Series 16Gb Gen 5 FC HBAs Double Performance and Flexibility,” QLogic White Paper
http://www.qlogic.com/Resources/Documents/WhitePapers/Adapters/White_Paper_QLogic_2600_Series_16Gb_FC_HBAs_Double_Performance_and_Flexibility.pdf
2 “Industry 8Gb / 16Gb Fibre Channel HBA Evaluation,” by Demartek, December 2012
http://www.qlogic.com/Resources/Documents/MediaCoverage/QLE2600_16GFC_HBA_Evaluation_Demartek.pdf
【米国 QLogic 社について】
米国 QLogic 社 (Nasdaq: QLGC) は、アダプターやスイッチ、ASIC など高性能ネットワークのグローバル・リーダーで、世界の大手 OEM /チャネル・パートナー様のデータ、ストレージ、サーバー・ネットワークのソリューションに使用され、大きな信頼を得ています。QLogic は、NASDAQ Global Select に選ばれ、S&P 500 にも名を連ねています。詳細はウェブ(www.qlogic.com)をご覧ください。
QLogic Limited 日本支社
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-12-1渋谷マークシティ W22F
TEL:03-4360-5505 (代表) Fax:03-4360-5504
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
MSI、14世代Core i5を搭載したビジネス向けミニタワー型デスクトップ
ITmedia PC USER / 2025年1月23日 18時5分
-
ASUS、8コアの「Core 3 N355」も選べるミニPCベアボーン「NUC 14 Essential」
ASCII.jp / 2025年1月21日 11時30分
-
HiMeLE、4画面出力に対応したCore i5搭載の薄型ミニデスクトップPC
ITmedia PC USER / 2025年1月16日 13時30分
-
Intel(R) Core(TM) Ultraプロセッサ(シリーズ2)へのアップグレード
PR TIMES / 2025年1月14日 12時15分
-
ASRockから、AMD B850チップセットマザーボードとIntel B860チップセットマザーボードを発売
PR TIMES / 2025年1月7日 14時15分
ランキング
-
1「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
2これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)