新たな視点から大学の今とこれからを知る情報誌「大学Times 2012年9月 Vol.6」最新刊 9/6より配布開始
PR TIMES / 2012年9月12日 15時36分
大学・短期大学・専門学校への進路情報を提供し、進路指導・キャリア教育を支援し、進路ヒューマニズムを標榜する株式会社さんぽう(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邉王雄)は、新たな視点から大学の今とこれからを知る情報誌「大学Times」の最新刊を9月6日より配布を開始いたしました。「大学Times」は大学の“今”そして“これから”を伝える季刊誌で、今までにない視点からの情報を掲載した情報誌です。本誌で通巻6号目になり、大学の教育力に視点をあてた「大学の教育力特集」、パイロットの定年退職にともなうパイロット不足の中でのパイロット養成に視点をあてた「パイロット特集」などを掲載。年4回発刊。購読無料。
「大学の教育力特集」では、大学選びをする上で注目される「教育力」についての倉部史記氏による巻頭記事のほか、「教育力」にチカラを入れている青山学院女子短期大学、東京工科大学、電気通信大学、武蔵野美術大学など11大学の取組みを紹介しています。また、「企業・大学にきく!就職事情最前線」では、パナソニック株式会社、中央大学にそれぞれインタビューを実施。
「パイロット特集」では、現在の航空業界と急がれるパイロット育成の必要性について、ANA(全日本空輸株式会社)の人事担当者への取材を踏まえ、航空ジャーナリストの秋本俊二氏にご寄稿いただいた記事のほか、エアラインパイロットへの進路としてパイロット養成コースを持つ桜美林大学フライトオペレーションコースと東海大学工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻を紹介し、エアラインパイロットへの進路チャートも掲載しています。
「大学Times2012年9月Vol.6」概要
編集・発行 : 大学情報センター 大学Times企画・編集部(株式会社さんぽう内)
発 行 日 : 2012年9月6日
定 価 : 無料
版 型 : A3版
頁 数 : 12頁
内容構成:
大学の教育力特集
さんぽう「大学教育力セミナー東京会場」レポート
「教育力」にチカラをいれている大学
Campus News
パイロット特集
連載:就職事情の最前線-第2回-パナソニック株式会社・中央大学
これからの日本を変えるこの分野
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
イノベーション人材を育てるー「月刊先端教育」2022年8月号発売
PR TIMES / 2022年7月2日 15時40分
-
新編集長就任/ニュース・情報サイト「AERA dot.」、季刊小説誌『小説トリッパー』
PR TIMES / 2022年6月23日 22時40分
-
「パイロットの原点」どんな場所? 帯広・航空大学校へ行ったら訓練機のスペックがスゴすぎた!
乗りものニュース / 2022年6月17日 16時12分
-
高校3年間の早期キャリア教育と就活を支援する「ジョブドラフトCareer」、2022年度は全国24高校が導入決定
PR TIMES / 2022年6月10日 13時15分
-
これからの経営人材の資質ー「月刊先端教育」2022年7月号発売
PR TIMES / 2022年6月4日 9時40分
ランキング
-
1補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
2「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
-
3参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
4総務相「利用者目線で不十分」 KDDIの障害対応を批判
共同通信 / 2022年7月3日 16時48分
-
5au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
