1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

奨学金情報の検索コストを大幅に削減!返済不要の奨学金を一括検索!奨学金検索のプラットフォーム『LabBase奨学金検索』の提供を開始

PR TIMES / 2018年7月2日 13時1分

理系学生の就活支援/採用支援を行うPOLが、学生向け奨学金検索サービスを新規リリース

株式会社POL(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:加茂倫明 以下、当社)は2018年7月2日より、希望する条件の奨学金が一括で検索できる奨学金検索プラットフォーム「LabBase 奨学金検索」の本格提供を開始します。また、同時に奨学金事業者の情報登録の受付も開始いたします



[画像1: https://prtimes.jp/i/20282/14/resize/d20282-14-101917-0.jpg ]


■奨学金利用者の現状
[画像2: https://prtimes.jp/i/20282/14/resize/d20282-14-285330-2.jpg ]

奨学金の貸与規模は、大学進学率の上昇や景気低迷などの社会情勢を反映して、年々拡大傾向にあります。
学生数に対する奨学金貸与割合は、平成18年度では3.6人に1人でしたが、平成28年度では2.6人に1人と約1.4倍に膨れ上がっています。(日本学生支援機構 日本学生支援機構について(平成30年3月)より)また、奨学金制度の利用は、「貸与型を利用」が文系で35.3%、理系で46.1%、「給付型(返済不要)を利用」が文系で15.1%、理系で12.3%と、奨学金の利用は理系学生で多く、特に貸与型の奨学金の利用が多いことがわかりました。(株式会社ディスコ調べ 2018年5月28日就活生の職業観とライフスタイル調査より)

このように奨学金を利用者数が増加する一方、昨今では、奨学金のシステムやリスクを十分に理解しておらず、奨学金破産に陥る学生が増加しているのも事実です。


当社では、奨学金検索に掛かる時間的コストを大幅に削減し、募集要項や条件などの理解に重点を置くことで、正しく奨学金制度を活用してもらいたいという思いから本サービスの提供を開始しました。


■LabBase奨学金の特徴
LabBase奨学金検索は、大学公式情報や奨学金事業者が現在公開している奨学金に関する情報が網羅的に集約されたデータベースです。
検索にかかる時間コストの削減

これまで、自身に合った奨学金制度を検索するには、個別に情報検索をし、そこから選定を行うなど膨大な時間を割いていました。本サービスは、希望条件をチェックして一括検索ができるため、奨学金検索に関する時間的コストを大幅に削減することが可能となります。
2.返済不要(場合によっては条件付き返済不要)の奨学金検索が可能
3.奨学金に関する口コミ機能(年内実装予定)
4.奨学金事業者による情報登録で鮮度の高い情報取得が可能

奨学金制度を実施しているが学生に訴求しきれていないという事業者も多く存在します。

本サービスの提供開始と同時に、奨学金事業者が募集要項などの情報を登録する窓口を開設しました。現在の網羅的なデータベースに加え、事業者からの登録により、一層精度の高い奨学金プラットフォームを提供することが期待されます。
● LabBase奨学金検索:https://shogakukin.labbase.jp/
● 奨学金事業者登録専用ページ:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScAmTHWOAiJXHDRv08OhN_khlKwlv5EF7M_IUjSxcM3eXstCQ/viewform


■会社概要
会社名:株式会社POL
代表者:代表取締役CEO 加茂倫明
設 立:2016年9月23日
資本金:65,000,000円(資本準備金含む)
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町1-7 日本橋ノースプレイス3F
コーポレートサイト:https://pol.co.jp/
理系採用を革新する研究データベース LabBase(ラボベース): https://labbase.jp/


■代表プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/20282/14/resize/d20282-14-388542-1.jpg ]


代表取締役CEO 加茂 倫明(かも みちあき)
東京大学工学部システム創成学科3年生(休学中)。大学勤務者の両親を持つ。
高校時代から起業したいと考え始め、大学入学後ベンチャー数社で長期インターンを経験。2016年9月にPOLを創業。
LabTech(研究×Technology)領域で研究者や理系学生の課題を解決すべく、その一歩目として『理系のキャリアを革新する研究データベース LabBase(ラボベース)』、『研究の未来をデザインするメディア Lab-On(ラボオン)』、『産学連携を加速する研究者データベース LabBase R&D(ラボベース アールアンドディー)』を運営している。


<サービスに関するお問い合わせ>
株式会社POL 学生向けサービス窓口 橋本 TEL:03-6231-0753 Email:info@pol.co.jp

<報道に関するお問い合わせ先>
株式会社POL 広報窓口 島田 TEL:080-1881-1597 Email:shimada@v-pr.net

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください