1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「2024 日本・台湾イノベーションサミット」が台湾政府と東京都のコラボレーションにより開催。日台のスタートアップ約70社が東京に集結

PR TIMES / 2024年9月18日 10時15分

3回目となる今年のイベントは、半導体サプライチェーンなど多様なテーマを扱う過去最大規模のスケールに拡大



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-35f6457efc3b2d4cedbc2feda43eebc2-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sample content only, no relevance to actual story

日本初のソリューション特化型メディア「J-STORIES」を運営する株式会社 パシフィック ブリッジ メディア アンド コンサルティング(PBMC、本社:東京都港区、代表取締役:前田利継)は、メディアパートナーを務める「2024 日本・台湾イノベーションサミット」の18日のイベントのハイライト動画および、レポートを特設サイトにて公開しました。

イベントのハイライト動画とレポート
https://jstories.media/jp/article/japan-taiwan-innovation-summit-2024-event-report

台湾と日本からイノベーティブなスタートアップ企業約70社が集結し、政界、学会、産業界、メディアなど様々な業種の1,000人を超える参加者と交流する最大規模の日台スタートアップイベント「2024 日本・台湾イノベーションサミット」が本日(9月17日)、東京都のスタートアップ交流拠点「東京イノベーションベース(TiB)」で開幕しました。今年のサミットは前回よりもさらにスケールアップし、AI、バイオメディカル、サイバーセキュリティ、デジタルサービス、フィンテック、防衛・航空宇宙など多様なトピックが盛り込まれた他、半導体サプライチェーンなど、日本が特に重視する産業イノベーションにも焦点が当てられます。
また今年は、初めて日本のスタートアップ企業も登壇企業として招待され、台湾企業に並んでプレゼンテーションを行う他、金融機関、VC、商社など日本側の参加者が多いのも特徴で、日本・台湾のネットワークを強化し、国際的なエコシステムが構築されることが期待されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-4fdc58aa8363ef069cae75426d672337-512x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾国家発展委員会劉鏡清(リュウ・キョウセイ)委員長 J-STORIES(高畑依実) 撮影(以下同様)

初日冒頭には、台湾国家発展委員会の委員長(大臣相当)であり、今回のサミットの台湾側の団長でもある劉鏡清(リュウ・キョウセイ)委員長が登壇。
「私たちはイノベーションを海外に展開していく『橋梁計画』を実施しています。これまで台湾国内で革新を進めてきましたが、今後は国際的な連携を目指し、日本が最初の連携先となります」と発言して、台湾の連携における日本の重要性を強調しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-2eadb5f3864d3d3513e458736422e2ec-512x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小池百合子東京都知事によるビデオメッセージ

これに続き、東京都の小池百合子知事によるビデオメッセージが流され、「台湾と日本は強固な協力関係を築いています。東京と台湾が手を携えて大きなイノベーションを巻き起こしていきましょう」とアピールしました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-46634b8a42429e5e5da8796ed8cec8c3-512x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のサミットの開催に協力した東京都のスタートアップ・国際金融都市戦略室・吉村恵一室長に記念品を贈呈する劉委員長

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-f755f91210f8d9a3b33024ab90d7c2dc-512x288.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネルディスカッション「未来を切り開く:台湾と日本における市場と投資のトレンド」の様子

サミットでは、他に国家発展委員会(NDC)ジャン・ファングアン副大臣による台湾のイノベーションエコシステムの解説や、タイワニアキャピタルのデービッド・ウェンCEOなど台湾金融・投資の重鎮による日本・台湾による投資の未来トレンドを予測するパネルディスカッションなども行われました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-00848a83df5a53651e8e7c95543e0572-512x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登壇した台湾のスタートアップ企業

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-4c3d3a1857e31fc1505af4e5dae39c24-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AI 変革ソリューションを提供するiKala社のプレゼンテーション

また、今回のイベントに合わせて来日した社の台湾スタートアップ企業が登壇すると、全ての起業家とイノベーターに捧げる」テーマに今回のイベントに合わせて制作された楽曲「We are One」が世界に先駆けて公開されました。
劉NDC委員長日本記者クラブでの記者会見
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-e43e1e2d9ffc1c5c279cbcbf91414a99-512x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本記者クラブで会見する劉委員長

午後には、日本記者クラブ(千代田区)で劉鏡清委員長の記者会見が行われました。
会見では、台湾が海外で設立する最初のイノベーションベース(東京オフィス)を18日に浜松町で正式にオープンすることを表明し、「日本と台湾の企業、スタートアップ、投資機関に対し、会社登記、投資紹介やビジネス協力、IPO支援などを行って、日台の人材交流も強化して市場を一緒に拡大したい」と語りました。
2024年の台湾新政権発足・委員就任後初めての訪日となることもあり、メディアの関心は高く、国内外から集まったジャーナリストの数は100名(オンライン参加含む)を超えました。
明日、2日目(18日)の見どころ:
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-ccbda63d3898408a99ff4b0b550804d0-512x322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初日のイベントの様子

2日目となる18日には、注目の2つの重要テーマを取り扱う基調講演が行われます。11:20-11:45からは、QIC(クワンタムインターナショナル)創業者兼CEOの李鴻基(リ・ホンジ、アレックス・リー)氏が「台湾の半導体サプライチェーンの市場価値が2033年までに10倍に成長する理由」として、台湾における半導体サプライチェーンの成長可能性について解説します。
これに続く12:05-12:30には、東大IPCで投資担当パートナーを務める古川圭祐さんが「東大VCのイノベーションと起業育成システム」と題して、日本国内における政府と大学の協力によるイノベーションと起業の促進について講演が予定されています。

その他、日本・台湾のスタートアップ、イノベーション企業によるプレゼンテーション、著名なゲストによるスピーチなど、2日目も見逃せない内容となっています。
また18日には、スタートアップ台湾の東京オフィス開設式(招待制)や、投資家を招いたガラディナーなどのイベントも予定されております。

▼イベント公式ページはこちらから
https://togethergobig.jp/jp-summit

▼申し込みサイトはこちらから
https://2024japan-taiwaninnovationsummit.peatix.com/

J-STORIESでの情報発信:
J-STORIESは、世界の問題解決に役立つ日本発のイノベーティブなアイデア、商品、テクノロジーなど様々な分野で進む革新的な取り組みを世界の視聴者や投資家に日英中の3ヶ国語で伝えるオンラインニュース媒体です。
弊社では、「2024 日本・台湾イノベーションサミット」のメディアパートナーに就任したことを受けて、当サミットについての記事をイベント前後に渡って掲載いたします。

▼J-STORIESの特設ページはこちらから
https://jstories.media/jp/specials/jtis

J-STORIESの最新記事を受け取ることができるニュースレターへの登録は、jstories@pacificbridge.jp まで
イベント概要:
名称:2024 日本・台湾イノベーションサミット
日時:2024年9月17日(火)~18日(水)10時 ~17時 
会場:Tokyo Innovation Base (TiB) 2階 (有楽町駅前、東京都千代田区丸の内3-8-3)
形式:オンサイトの会場参加
言語:中国語と日本語(※日中同時通訳あり)
主催:Startup lsland TAIWAN
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59457/14/59457-14-89b635eaab12a91171a4b82f5c694717-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【J-STORIES】
環境問題や食糧不足などといった世界規模の問題解決に役立つ、日本発のイノベーションを国内外に紹介するソリューション特化型メディア。2022年4月の立ち上げ以来、これまでに500本以上の記事を配信し、記事や動画の作成などを通じて、日本のスタートアップやNGO、大学研究機関などのイノベーションやアイデアを幅広く世界に伝えている。また2024年3月には、記事配信に加え、毎日みらい創造ラボとの共催でバイリンガルピッチイベントを開催するなど、日本発スタートアップの海外進出支援を行っている。
▼ J-STORIES サイト
(英語)  https://jstories.media
(日本語) https://jstories.media/jp
【株式会社 パシフィック ブリッジ メディア アンド コンサルティング (PBMC)】
「信頼されるコンテンツで世界をつなぎ、豊かで公正な人類社会を実現する」をミッションに、経験豊富な国際ジャーナリストの前田利継 (Toshi Maeda)が2010年に設立。グローバルに情報を発信したい企業などのために、多言語で、映像・言語・テクノロジーを組み合わせた多様なコンテンツの企画・制作を行っている。これまでに、国内外の大手企業やメディアからスタートアップ企業、行政機関まで様々なクライアントのニーズに合わせて、ストーリーを伝える記事制作、動画や写真などのビジュアルコンテンツの撮影・編集、CG・ウェブサイト制作、ライブイベントの多言語配信など多くの実績を有し、マルチメディアコンテンツを扱う国際プロ集団として高い評価を得ている。

▼ 会社概要
株式会社 パシフィック ブリッジ メディア & コンサルティング
事業内容:バイリンガル動画制作、海外向けニュース制作・配信、企業メディア構築支援
所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 22階
代表取締役:前田 利継
設立:2010年 6月30日
公式HP:https://pacificbridge.jp









企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください