1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

TOMPLA、非GNSS狭小空間点検ドローンのエントリーモデル『Small Doctor02』を提供開始

PR TIMES / 2024年5月30日 12時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81428/14/81428-14-59c1fce0e9ec01d880f5852b741a5d55-1136x852.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TOMPLA株式会社(社長:藤本 高史、本社:新潟市中央区、以下「トンプラ」)は、非GNSS狭小空間点検ドローンのエントリーモデル『Small Doctor02』の予約販売を本日より開始いたします。

飛行安定センサーを搭載し、ドローンの操縦訓練を行っていない人でも扱えることが特徴です。40 ㎤の狭小・暗所空間でも安定した飛行を実現し、ボイラー、煙突、下水道、ダクト、配管、天井裏、暗所のひび割れなど非GNSS狭小空間の点検にご利用いただけます。

工場など施設の天井裏、管路内部など狭小・暗所の点検は人によるアクセスが困難であり、ドローンでの点検ニーズが高まっていました。一方、非GNSS空間でのドローンの操縦は訓練が必要かつ機体単価が高額となるため、狭小点検業務の実導入を断念するケースも数多くありました。

『Small Doctor02』は、屋内点検ドローンのエントリーモデルと位置付けて開発しました。飛行安定センサーに機能を絞り、従来の屋内点検ドローンのおおよそ10分の1の価格を実現しました。ドローンの操縦訓練を行っていない人でも簡単に操作が可能で、暗所でも安定した飛行を実現します。自社スタッフのみでドローンを使った点検を実施したい方もすぐにご利用いただけます。点検の用途によってペイロードをカスタマイズすることも可能です。

月賦支払いでご利用できる他、本格導入前に使用感を検証したいとお考えの企業様向けに、トライアルプランもご用意しています。

今後は、有毒ガスセンサーの搭載など、危険地帯の作業を安全に実現できるような機能の開発を進める予定です。
TOMPLA株式会社 Vice President of Engineering 宮川 弘平のコメント
近年ドローンを活用した点検ニーズは高まりつつありますが、ドローンの技術的な進歩とは裏腹に、現場導入に繋がらないケースも数多くあります。
これは非GNSS環境でのドローンの操縦が難しいことと、高付加価値な製品が現場ニーズと合致していないことが問題であると私たちは考え、誰もが使いやすい機体を開発いたしました。
『Small Doctor02』は、屋内高所の点検に代表されるような「すぐそこなのに人が行けない場所」への容易なアクセスを実現し、人間の身体機能を拡張することを提供価値としています。
手軽に活用できる顧客のパートナーとして、足場の代替などにぜひご活用ください。
操縦者様のコメント
- 大規模プラント事業(設備メンテナンス部署 現場責任者様)
ドローンに触ったのは初めてでしたが、安定し、容易に操縦ができたので驚きました。この機体なら私以外の人間にも操縦ができ、利用が進んでいくのではないかと期待しております。
- プラントメンテナンス事業(ドローン点検部署 現場責任者様)
屋内用途の点検ドローンは操縦の習熟が難しい、機体価格が高すぎるなど導入の障壁が高かったことが課題でした。『Small Doctor02』は、屋内でも安定してホバリングして操縦がとても簡単だったので、点検業務に集中できます。また、導入しやすい価格も魅力的です。立坑などでの点検業務など、危険な作業に本機体を活用する事で、より安全に高度な点検を進めていきたいです。

機体について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81428/14/81428-14-909cc0db859b3f79b16e06f3784d5c4a-3127x2387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/81428/table/14_1_d36a0bc56f426d8851cd8d89449b7069.jpg ]
TOMPLA株式会社
【TOMPLAについて】
『トンプラ』は社会の半数以上を占めるノンデスクワーカーの業務にドローンやロボティクスを当たり前のように普及させる事を目指しています。ロボティクスに精通していない方々でも簡単に、安心して利用できるようにすることで、人の物理的・身体的制約を解放し、 効率化と不可能であったことを可能にし、それらによる人の幸せを生み出します。

【過去のプレスリリース】
ドローンの社会実装を手掛けるTOMPLA、工場設備向けにドローン点検導入支援サービスを開始

自動車整備業界初のドローン配送実証実験を実施

TOMPLA、J-Startup NIIGATAに選定

【会社概要】
会社名:TOMPLA株式会社
本社所在地:新潟県新潟市天神1-1
テクニカルセンター:神奈川県川崎市幸区新川崎7番7号 KBIC本館
代表者:藤本高史
設立:2021年3月26日
事業内容:ドローンを活用した事業
URL: https://www.tompla.tokyo/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください