1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクト 重度心身障害を抱えるフサキさんが初めて音楽演奏で自らを表現。12月11日(日)開催SLOW LABEL主催イベントでのお披露目で全観客を魅了

PR TIMES / 2022年12月13日 14時45分

独自開発したツールが視線入力での演奏を実現。YouTubeでチャレンジの様子を公開中https://www.youtube.com/watch?v=xNlLQoQk9ig

テクノロジーを起点とした社会課題の解決や、あたらしい表現開発を実践するDentsu Lab Tokyo(東京都中央区、代表:神谷俊隆/田中直基)が展開する「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクトは、音楽表現に関連する課題を解決するオリジナル操作UIの無償提供を行うプラットフォーム「ALL PLAYERS TOOL LAB」を活用し、12月11日(日)に横浜にて開催された「SOCIAL CIRCUS FESTA」内でお披露目した、低酸素脳症による四肢麻痺と知的障害を抱える重度心身障害のフサキさんの音楽演奏と音楽パフォーマンスでコラボレーションをしました。



・ALL PLAYERS WELCOMEについて:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000088502.html
・ALL PLAYERS TOOL LAB サイト:https://all-players-tool-lab.com/
・PROJECT ALL PLAYERS WELCOME -FUSAKI-:https://www.youtube.com/watch?v=xNlLQoQk9ig
[画像1: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-b1440a28539f9e7765d9-10.jpg ]

本イベントは、認定NPO法人スローレーベルが今年7月に開校した、サーカス技術の習得や創作を通じて協調性・問題解決能力・自尊心・コミュニケーション力などを総合的に育む「SLOW CIRCUS ACADEMY」第1期生による成果発表です。創作、対話、フィジカルトレーニングなど、様々なプログラムを経験してきた17名の受講生による総仕上げのパフォーマンスを実施します。フサキさんもこの第1期生として、ソーシャルサーカスを学ぶ中で、自身が親しんでいた音楽を自身で表現するため「ALL PLAYERS TOOL LAB」のツールである「EYE XY PAD」を使用することに至りました。目の動きだけで音楽演奏できるようになったことにより、これまで聴くしかできなかった音楽が、自ら表現を生み出す手段となりました。演奏は事前に収録され、当日行われたパフォーマンス「La Vie~めくるめく絵画館~」内でお披露目されました。
・「SLOW CIRCUS ACADEMY」詳細:https://www.slowlabel.info/6639/


ALL PLAYERS TOOL LABとは

「ALL PLAYERS TOOL LAB」は、誰でも表現ができるためのツールや環境づくりを目的とするALL PLAYERS WELCOMEプロジェクトの傘のもと、2022年6月24日(金)にDentsu Lab Tokyoが始動した、オリジナル操作UIの無償提供プラットフォームです。音楽など表現に関わる従来のツールを基にしながら、身体性により生じる困難を1つずつ解消し、誰もが自由に表現を拡張するためのオリジナル操作UIを開発・提供しています。
今回は、四肢麻痺と知的障害を抱えることから楽器やツールを使用しての演奏が難しかったフサキさんが「ALL PLAYERS TOOL LAB」を活用することで、自らの意志で音楽による自己表現に挑戦しました。

今回フサキさんが使用した「EYE XY PAD」について
Ableton Liveをベースに目の動きだけでリアルタイムなエフェクト操作やシンセサイザーの演奏が可能なUIを設計。XY座標ごとに音階やリバーブエフェクトなどの様々なパラメーターを仕込んでおります。目で自由自在に操ることで直感的な音色を出すことが可能です。また、Ableton Liveとの連携を設定することで、ご自身で制作したエフェクトやシンセサイザーを操作することが可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-947e9f300eeef5bb047c-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-41f4b6ac04cd38466ba7-0.png ]




パフォーマンス当日の様子

パフォーマンス当日は、会場に集まった約300名の観客とフサキさんが今回使用した「EYE XY PAD」の共同開発者武藤 将胤さんの前で、17名の受講生による20分間のパフォーマンス「La Vie~めくるめく絵画館~」をお披露目。ジャグリング道具や身体を使った表現が行われるなか、来場者からは「みんな堂々として輝いていた」や「表現せずにはいられない、それが芸術なんだと思った」などのコメントがあがりました。パフォーマンス終了後には、会場全体から拍手が巻き起こり、生徒全員に賞賛が贈られました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-1482646a964fdb924757-11.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-e44d98f244bda7ae4095-8.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-c64b1e6d415e71226e3e-12.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-c3e99678a13174fdf914-9.jpg ]



田中直基のコメント

パフォーマンス当日、私も「象の鼻テラス」の会場で、その美しい音色とその音に合わせて優雅に踊るパフォーマーの姿に心を奪われていました。今年の6月にフランスで武藤さんとPoneさんが演奏した強く凛々しい音とも違う、フサキさんらしい優しい音色で、そこにはフサキさんのクリエイティビティが存分に発揮されていました。「すべての人のクリエイティビティを引き出し、世界を楽しく前進させる」というプロジェクトミッションの大きな第一歩が踏み出せたことを嬉しく思います。今後もこの輪を広げるべく、活動していきたいと思います。


「SOCIAL CIRCUS FESTA」詳細

・名称:SOCIAL CIRCUS FESTA
・日時:2022年12月11日(日) 12:30~15:30
・場所:象の鼻テラス(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)
・主催:認定NPO法人スローレーベル
・共催:横浜ランデヴープロジェクト実行委員会、象の鼻テラス
・協賛:株式会社JVCケンウッド、株式会社FREEing
・協力:Dentsu Lab Tokyo
[画像8: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-ea8ccde8f4f083d633af-6.jpg ]



認定NPO法人スローレーベルについて


[画像9: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-132a3e82671e36cc041f-2.png ]

アートの力で、国や分野をこえた共創を生み出し、多様性と調和のある世界の実現に取り組む認定NPO法人。2018年よりシルク・ドゥ・ソレイユのサポートを受け、マイノリティのエンパワメントとコミュニティビルディングの手法としての「ソーシャルサーカス」を日本国内に普及する活動に取り組む。2022年7月に開校した「SLOW CIRCUS ACADEMY」では、第1期生として17名(内10名が障害のある人)が参加。今年初開催となるイベント「SOCIAL CIRCUS FESTA」で成果発表のパフォーマンスを披露。
www.slowlabel.info
ソーシャルサーカスとは?
ソーシャルサーカスは、サーカス技術の練習や習得を通じて、社会で生き抜くために必要なスキルを総合的に育む体験型の教育プログラムです。世界75カ国以上の300を超える団体が、貧困・難民・虐待などに起因するマイノリティのエンパワメントとコミュニティビルディングに取り組んでいます。https://circus.slowlabel.info/


Dentsu Lab Tokyoについて


[画像10: https://prtimes.jp/i/88502/14/resize/d88502-14-cac061e9c5329b429d81-13.png ]

Dentsu Lab Tokyo(デンツウラボトウキョー)は、研究・企画・開発が一体となったクリエーティブのR&D組織です。「PLAYFUL SOLUTION」「おもいもよらない」をフィロソフィーとしながら、デジタルテクノロジーとアイデアによって、人の心を動かす表現開発や、いま世の中が求める社会の課題解決を実践しています。
https://dentsulab.tokyo/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください