1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

長浜市葛籠尾崎湖底遺跡発見から今年で100年!琵琶湖に眠る水中遺跡の魅力を再発掘「琵琶湖の水中遺跡発見100年記念講演会」12月8日(日)開催決定

PR TIMES / 2024年11月7日 14時0分

水中遺跡の調査結果や魅力を公開する展示会も12月7日(土)~12月15日(日)に実施



滋賀県には、国内屈指の数である約80か所の水中遺跡が存在します。その中でも著名な長浜市葛籠尾崎湖底遺跡発見から今年で100年。これに際し、水中遺跡の魅力発信や地域への興味関心を高めるため、講演会と展示会を開催します。
なお、講演会開催日には、葛籠尾崎湖底遺跡資料館が特別開館されます。
主旨
琵琶湖に眠る水中遺跡は、滋賀県の特色ある埋蔵文化財の一つです。縄文時代以来の多様な遺跡がよく残る様相は「国内唯一」ともいわれます。琵琶湖の水中遺跡は、まさに琵琶湖と共に暮らしてきた県民の歴史を活き活きと物語る「滋賀の宝」です。
文化財保護課では、この誇りある文化財に光を当て、その価値と魅力を県民と共有し、広く国内外にも発信することにより、「滋賀の宝」として一層の保存・活用を図ることを目的に、本年度より「琵琶湖に眠る水中遺跡魅力発掘・発信事業」をスタートしています。
また今年は、大正13年(1924年)に長浜市葛籠尾崎湖底遺跡が発見されてから100年目です。葛籠尾崎湖底遺跡は、琵琶湖の北部に突き出た葛籠尾崎半島の周辺水域に位置する、日本の水中遺跡の調査研究の発祥地の一つです。
現在、県では人口減少や高齢化が先行する「県北部地域の振興」に重点的に取り組んでおり、琵琶湖の水中遺跡発見100年を機に、当該地域や地域の「宝」への関心を高め、地域の誇りの醸成や地域活性化につなげるべく、琵琶湖の水中遺跡発見100年記念講演会・展示会を開催します。
同時に特別コラボ企画として、地元長浜市湖北町尾上自治会の協力により葛籠尾崎湖底遺跡資料館が特別開館されます。
また、水中遺跡を広く知ってもらうため、その内容や魅力を盛り込んだパンフレットを作成しました。今回の講演会・展示会などで配布していく予定です。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-bfb08354945e4ccc99a6accac59b813c-250x372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


内容
- 主催 滋賀県(文化スポーツ部文化財保護課)
- 共催 滋賀県立琵琶湖博物館 NPO法人学びの里湖北(湖北文化ホール指定管理者)
- 後援 長浜市
- 協力 滋賀県立安土城考古博物館 長浜市湖北町尾上自治会 公益社団法人長浜観光協会
- 講演会
・開催日 令和6年12月8日(日)
・日 程 12:30~ 受付開始
13:00~ 開会あいさつ
13:05~ 報告「琵琶湖の水中遺跡の現状とこれまでの調査成果」
          報告者:滋賀県文化スポーツ部文化財保護課 福西貴彦
     13:30~ 講演「湖底遺跡(水中遺跡)の謎に迫る」
          講師: 琵琶湖博物館研究部環境史研究係主任学芸員 妹尾裕介さん
     15:00~ 閉会あいさつ
・定 員 250名(当日先着順、事前申込み不要)
・会 場 長浜市湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
※JR北陸線河毛駅から西へ約800m(徒歩15分)
※北陸自動車道小谷城インターから西へ約1.7km(自動車約3分)
・入場料 無料
・その他 資料としてパンフレットを配布
- 展示会
・会 場 湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
・開催日 令和6年12月7日(土)~12月15日(日)
・入場料 無料
・主な展示品 大津市粟津湖底遺跡出土品、長浜市塩津港遺跡出土品等
・その他 資料としてパンフレットを配布
- 特別コラボ企画「葛籠尾崎湖底遺跡資料館の特別開館」
通常日の観覧は電話での事前予約に限りますが、当日の下記時間帯に限り予約なしで観覧できます。
・会 場 葛籠尾崎湖底遺跡資料館(長浜市湖北町尾上153-2)
※北陸自動車道小谷城インターから西へ約7.2km(自動車約13分)
※湖北文化ホールから西へ約5.5km(自動車約10分)
・開催日 令和6年12月8日(日)9時~16時まで
・入館料 200円(20名以上150円、中学生以下無料)
・その他 資料としてパンフレットを配架
・参 考 長浜・米原を楽しむ観光情報サイト-長浜・米原・奥びわ湖
(https://kitabiwako.jp/spot/spot_716) 


お問い合わせ先
滋賀県文化スポーツ部文化財保護課記念物・埋蔵文化財係
TEL:077-528-4674 FAX:077-528-4956 
E-Mail:kinenbutsu@pref.shiga.lg.jp

※あわせて県政eしんぶんをご覧ください
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/340453.html

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-f21376a74b6f016ea1616acb7a19e5e0-2272x1083.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
竹生島上空から見た葛籠尾崎沖(左)と葛籠尾崎沖の湖底に沈んだ土器(右:長浜市提供)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-103f63fc91628d9e73489526b7efe2a0-589x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長浜市葛籠尾崎湖底遺跡から引き揚げられた土器(長浜市提供)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-f53926ac9ec8696f8dad431ec784aed1-972x1017.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長浜市塩津港遺跡の調査の様子(左)と出土した起請文木札(右)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-5a8705f4421bd96ee143bbe9ff7ec49d-312x444.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
彦根市多景島遺跡の潜水調査の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144887/14/144887-14-ee3fceab3d51457f3315e00b5733f28f-515x409.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大津市粟津湖底遺跡の発掘調査の様子


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください