ウエストロー・ジャパン(株)、アンダーソン・毛利・友常法律事務所共催 「危機管理セミナー」開催のお知らせ
PR TIMES / 2012年1月11日 10時59分
ウエストロー・ジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 内田祥造)は、本年2月7日(火)、アンダーソン・毛利・友常法律事務所と共催で、上場企業における虚偽記載・インサイダー取引などを中心とする想定外の事態が発覚した場合における実務的な対応をテーマとした無料セミナー、「危機管理セミナー 上場会社における不祥事とその実務的対策 ~虚偽記載及びインサイダー取引から第三者委員会まで~」を開催します。
近年、コーポレートガバナンスの観点から問題が生じた企業に対し、当局によって摘発が行われる事例や株主等による責任追及が行われる事例が相次いでいます。上場企業は、自社や自社の役職員による法令違反の発生を防止するため様々な統制策を講じているのが通常ですが、想定外の万一の事態が生じた場合についても対策を準備している企業の数は、多くはないのが現状です。
本セミナーでは、近年、問題となった事例及びその傾向について概観した上で、行政手続と刑事手続に分けて具体的な対応方法を解説するほか、近年、事例が増加するとともに、脚光を浴びている第三者委員会に関連する問題についても解説いたします。とりわけ第三者委員会に関連する問題については、第三者委員会の委員としての経験も有する前・名古屋高等裁判所長官の門口正人弁護士が、裁判官としての経験も踏まえた第三者委員会の現状と課題について解説します。
本セミナーが実務遂行上のヒントとなれば誠に幸いです。
【セミナー概要】
日時: 2012年2月7日(火)
セミナー 13:30~17:00(13:00開場)
レセプション 17:00~18:00
会場: トムソン・ロイター 赤坂オフィスセミナールーム (東京都港区赤坂 5-3-1 赤坂Bizタワー30階)
定員: 75名 (申込締め切り1月31日、申し込み多数の場合は抽選の上、受講券発行)
参加費: 無料
主催: アンダーソン・毛利・友常法律事務所 ウエストロー・ジャパン株式会社
申込方法: ウエストロー・ジャパンウェブサイト
http://www.westlawjapan.com/event/seminar/120207.html
【当日のプログラム】 (※敬称略)
13:30~13:50
上場会社における不祥事とコーポレートガバナンス
講師 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 十市 崇 弁護士
13:50~14:40
行政手続編 ~開示書類の虚偽記載に関する実務対応を中心に~
講師 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 渋谷 武宏 弁護士
14:40~15:20
刑事手続編 ~インサイダー取引規制違反に関する実務対応を中心に~
講師 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 甲斐 淑浩 弁護士
15:30~15:50
【製品紹介】各国版Westlawを利用した法令・判例検索の実際
講師 : ウエストロー・ジャパン(株)上田 茂斉 コンサルティンググループ マネージャー
15:50~16:20
第三者委員会に関する実務対応の概要
講師 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 花水 康 弁護士
16:20~16:50
第三者委員会の現状と課題
講師 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 門口 正人 弁護士
16:50~17:00
質疑応答
17:00~18:00
レセプション
挨拶 : アンダーソン・毛利・友常法律事務所 門口 正人弁護士
一般の方からのお問い合わせ :ウエストロー・ジャパン株式会社 電話: 0120-100-482
報道関係者からのお問い合わせ:ウエストロー・ジャパン株式会社 電話: 03-5210-1400/1405 担当:国府田(こうだ)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オンラインセミナー開催2022.5.27】IPOを成功に導く法務戦略 成長ステージごとに注意すべきポイント |Authense法律事務所
PR TIMES / 2022年5月17日 10時45分
-
ロシア向け新規投資禁止の概要を解説、モスクワ・ジャパンクラブ(ロシア、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月2日 11時0分
-
離婚調停の注意点 調停委員の対応に「?」を感じた場合の対処法
弁護士ドットコムニュース / 2022年5月2日 10時2分
-
【オンラインセミナー開催】今企業に求められるESGのグランドデザイン ー取組・開示・表示の勘所ー
PR TIMES / 2022年4月26日 4時40分
-
リーガルテックグループTokkyo.Ai社、第3回知財ウェビナー「グローバル貿易紛争時代と知財保護戦略AOS 2022 April」を開催
PR TIMES / 2022年4月20日 13時45分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
