ペットにかける1ヶ月の平均飼育費用 前年比93.7%と減少
PR TIMES / 2013年1月30日 11時52分
T&D保険グループのペット&ファミリー少額短期保険株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:日下部 明)は、ペットを飼っている20~70代の男女1,174人を対象に、前年に引き続き『ペットの飼育費に関する家計簿調査』(インターネット調査)を実施しました。
ペットの飼育費用を【食費】や【医療費】などの項目ごとに集計し、前年同時期の調査結果と比べたところ、1ヶ月の平均飼育費が9,065円(前年比93.7%)となり、減少していることが分かりました。月間費用で608円、年間費用で7,296円のマイナスとなっており、不景気による消費マインドの低下が影響を及ぼしていることがうかがえます。
また、全体の支出額に対する各項目の占有率を前年と比較したところ、生活に欠かせない消費である【食費】や、ペットの健康への投資である【医療費】といった費用に関しては増加しておりますが、【おやつ費】【グッズ費】といった嗜好・娯楽品を含む費用については減少する結果となりました。昨今の厳しい経済状況を反映し、ペットの家計においても、各項目の費用を見直しつつ必要な項目へ費用を寄せることで、全体の支出を抑えていると考えられます。
同時に調査を行ったフリーアンケートにもその傾向が出ており、「トリミングに出したり洋服の購入をしないようにしています。余計な出費はしない」や「高齢化に伴い色々と出費が高くなってきているので、費用を時に見直している」といった節約に関するコメントが寄せられています。その中でも、「インターネットで最も安いものをまとめて購入する」というご意見が多く、飼い主の方にとって、インターネットの有効活用が節約のポイントとなっているようです。
【調査概要】
●調査対象 :全国の20~70代の男女 (ペットを飼っている方)
●有効回答数:1,174サンプル (男性・795サンプル、女性・379サンプル)
●調査方法 :インターネットリサーチ
●調査期間 :2013年1月11日(金)~2013年1月13日(日)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【節約の我慢は不要!?】家計で見直してよかったポイントって?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 23時0分
-
老後のお金が不安…という人にやってほしいこと6つ
オールアバウト / 2022年8月11日 18時30分
-
4月の家計消費支出が前年同月比で「1.7%減」値上げに対する対策は?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月5日 10時0分
-
【家計管理】家計を「消費・投資・浪費」に分けるメリットとは? 出費を見える化する方法も解説!
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月4日 12時0分
-
【節約】家計簿の「娯楽費」。削りやすいポイントとコツとは?
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月25日 10時40分
ランキング
-
1最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
4日本が誇るアニメ業界ピンチ! 4割赤字、コロナ禍で進んだ「大手、中小格差拡大」「大手同士のIPビジネス戦争」
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 18時45分
-
51年以内に投資を始めた人の投資金額、平均は「469万円」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月19日 19時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
