1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

さらなる産後ケアの担い手育成を目指し、養成スクール2022を開講します

PR TIMES / 2022年1月7日 15時15分

産後ケア普及を通じて「産後を起点とする社会問題の解決」をめざす認定NPO法人マドレボニータ(東京都渋谷区、共同代表理事 中桐昌子・山本裕子 )では、さらなる産後ケアの担い手育成を目指し、養成スクールを、今年も開講いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/36840/15/resize/d36840-15-d50f9a6539770e1f0cc0-0.png ]

過去最高の担い手を輩出した2021年の新しい養成スクール
昨年は新型コロナウィルスの影響下で試行錯誤を繰り返しながらも『新しい養成スクール』を新規開講しました。
未曽有の一年を通して、9名の『産後セルフケアアドバイザー』、1名の『産後セルフケア指導士』、1名の『ボールエクササイズ指導士』、4名の『産後セルフケアインストラクター』と、なんと計15名もの新たな産後ケアの担い手が誕生しました!マドレボニータの歴史の中でも、こんなに多くの担い手が仲間になってくださった年はありません。
「こんな時代だからこそ産後ケアを広めたい!」という想いが集まり、切磋琢磨しながら研鑽し合う熱く温かいコミュニティが生まれ、産後ケアの裾野を広げることができたこと、心から誇りに思っています。
それでもまだまだ産後ケアを必要としている方は多くいらっしゃいます。私たちのスローガンである「すべての家族に産後ケア」を実現するため、さらに担い手育成に注力していきます!

マドレボニータでは2022年も『養成スクール』にて4つの養成コースを開講いたします。
https://www.madrebonita.com/school
1月~3月は前期として、准認定『産後セルフケア指導士』コースと『産後セルフケアアドバイザー』コースを開講します。

●准認定『産後セルフケア指導士』コース
産後の心身のセルフケアプログラムを指導するスキルを身につけ、『産後のセルフケアショートレッスン(60分単発)』(対面&オンライン)の開催が可能です。

●『産後セルフケアアドバイザー』コース
産後ケアに関心がある方、産後のセルフケアを習得したい方など、自由に学べるスクール形式のオンライン講座。
産後うつ・乳児虐待・夫婦不和など、産後が起点となる社会問題について学んだり、産後ケアの先駆者であるマドレボニータが大切にしてきたフィロソフィーを共に考察したり、産後のセルフケアの知識と技術を習得できます。
周産期医療従事者、行政担当(保健センター母子保健担当者)、企業の人事などの職種で、お仕事の一環として産後ケアについて学びたい方のほか、産後ケア教室ご卒業生、マドレボニータ正会員/応援団、ご家族やお友達にセルフケア方法をお伝えしたい方などどなたでも受講が可能。
全カリキュラムを修了された方は『産後ケアサロン』『両親学級』の自主開催が可能。(修了証を発行いたします)

より学びやすく、ニーズにあった形で受講できるカリキュラムに
前期のマドレボニータの養成スクールは全日程オンラインでの開催です。また今期からは、より学びやすく、その人のニーズにあった形で受講できるよう、6講座全部でなくても、1講座から選択してご受講いただけるスタイルとなりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36840/15/resize/d36840-15-3fe12af6ca186a6a172b-3.png ]


例えば、こんなニーズにはこの受講をおすすめします

[画像3: https://prtimes.jp/i/36840/15/resize/d36840-15-f52c47799da3f712963b-2.png ]

●産後ヨガを指導している講師です。産後の方を指導するスキルはあるのですが、出産を経験していないので、産後どんなことが起こるのか…など知識が足らないと思っています。
●お友達がまもなく出産。「産後は大変で準備しておくといいよ」というのは経験からもわかるけれどネガティブな情報だけにどうやってお伝えすれば、嫌な気持ちにさせずに受け取ってもらえるかなぁ?

[画像4: https://prtimes.jp/i/36840/15/resize/d36840-15-118d333b4be7e5d59c16-4.png ]


●保健師で自治体の保健センターでパパママ学級を担当しています。ママは積極的でパパは連れてこられた…という感じの夫婦が多くて。男性にも響くように出産・産後のお話をしたいのだけど…。

>>その他のニーズはこちらからご覧ください。
https://bit.ly/3JGWwxo

産後ケアに関心がある方、産後のセルフケアを習得したい方、産前産後を迎えた方と接する職種で、スキルの一環として産後ケアについて学びたい方など、どなたでも受講可能です。ご自身のニーズに合わせた学びの機会にしていただけたらと思います!

養成スクール【前期】の説明会&体験会を開催します

[画像5: https://prtimes.jp/i/36840/15/resize/d36840-15-c83e2e6e795a6a533a10-5.png ]


【開催日】 2022年1月8日(土)
1部・説明会:13:30−14:00
2部・体験会:14:00−14:45
(~15:00まで質疑応答時間を設定しています)
【参加費】無料
【開催方法】WEB会議システム「Zoom」で接続します

【内容】
●1部・説明会:スクールのカリキュラムをご紹介(ここで何を、どうやって学んで、その先に何ができるのか) →耳だけ参加でもOKです!お子さんと一緒に過ごしていたり、お忙しい方は1部の参加だけでもぜひ!

●2部・プログラム体験会:
「私はなぜ産後ケアの担い手になりたいと思ったか」をテーマに、自分の言葉で話すワーク →お子さんは家族に預けるなどして安心した保育環境を整え、集中してご参加いただくようにお願いします。

>>説明会&体験会のお申し込みはこちらから
https://bit.ly/32Wdc3w

前期 養成スクール概要
【講座日程・内容】 ※全日程13:30-15:30
1.1/22(土)「産後が起点となる社会問題と”理想の産後”とは?」
2.1/29(土)「産後ケアの担い手になるための行動哲学」
3.2/5(土)「マドレ式両親学級のからくりを紐解く」
4.2/19(土)「産後の正しい姿勢と肩こりのセルフケアレクチャー」
5.3/5(土)「対話”わたしにとってセルフケアとは”ファシリテーション術」
6.3/12(土)「マドレ式対話の場づくり講座~聴くとは?~」
※『産後セルフケア指導士コース』は上記に加え、4/9(土)・4/23(土)13:00-16:00
別途、動画提出による実技試験を行います。

【受講料】
・1講座:5,500円(正会員:4,400円)
★3講座以上をまとめてお申し込みいただくと消費税分の割引をいたします
→例)3講座:15,000円、6講座すべて:30,000円
→正会員の方はおまとめ割は適用外です

【お申し込み方法】
単発受講の申し込み締め切りは、以下の通りです。
・1月開催分:1/11(火)
・2月開催分:1/20(木)
・3月開催分:2/20(日)

養成スクール≪前期≫詳細・お申し込みはこちらから
https://www.madrebonita.com/entry

私たちと一緒に産後ケアの輪を広げたい!産後ケアを通してひとりひとりの”LIVE YOUR LIFE”を実現できる社会を実現したい!というみなさまのご参画を心よりお待ちしております!
ぜひみなさまの周りでも話題にしていただけましたら幸いです。


●認定 特定非営利活動法人マドレボニータ
マドレボニータは、「産後を起点とする社会問題の解決」を目指し、1998年より産前・産後のヘルスケアプログラムの開発・研究・普及に尽力してきたNPO法人です。全国約60箇所で「マドレボニータの産後ケア教室」を開催してきました。2015年より法人向けに「復職支援プログラム」も提供しています。昨年からは新型コロナウイルスの影響により外出が難しい状況下においても、産前・産後の精神的・身体的ケアを届ける方法はないかと試行錯誤を重ね、オンラインでの産後セルフケア教室を開発、展開しています。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/36840/table/15_1_2abc969bdb4ee79130bff3445bd62a10.jpg ]


【お問い合わせ先】
認定NPO法人マドレボニータ
担当:中桐昌子(なかぎりまさこ)
E-mail:info@madrebonita.com
公式HP:https://www.madrebonita.com

以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください