【1on1面談や評価制度が管理職志望若手女性人材の転職に与える影響とは?】81.7%が、前職の上司との1on1面談に不満あり、うち84.2%が、1on1面談によって「転職意識が強くなった」と回答
PR TIMES / 2025年1月22日 11時0分
~若手女性社員から見る、上司に求める1on1スキルとは~
目標達成クラウド「ジョブオペ(R)」を展開する、株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)は、社会人経験が3年以上で転職経験があり、管理職志望がある24歳~29歳の総合職女性106名を対象に、管理職志望若手女性人材の転職に関する調査を実施しましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-083d4a5ebbe8033af9dfb364dde9e8ea-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 01|81.7%が、前職の上司との1on1面談に不満あり、うち84.2%が、1on1面談によって「転職意欲が強くなった」と回答
- 02|理想的な1on1面談に必要な上司のスキル、第1位「傾聴力」(44.3%) 第2位「部下に対する深い理解力」(39.6%)
- 03|前職の退職理由は、「人事評価制度がない」、または「基準が不透明・形骸化している」が64%強
■調査概要
- 調査名称:管理職志望若手女性人材の転職に関する調査
- 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」の企画によるインターネット調査
- 調査期間:2025年1月8日~同年1月14日
- 有効回答:社会人経験が3年以上で転職経験があり、管理職志望がある24歳~29歳の総合職女性106名
※ 合計を100%とするため、一部の数値について端数の切り上げ処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。
≪利用条件≫
1 情報の出典元として「株式会社給与アップ研究所」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://www.salary-up.com/jobope-cloud/
■前職での1on1面談の頻度、「月1回以上」は41.5%
「Q1.前職(転職前の会社)での1on1面談(評価面談以外の上司との定期的な面談)の頻度を教えてください。」(n=106)と質問したところ、「週1回以上」が9.4%、「2週間に1回」が9.4%、「月1回程度」が22.7%という回答となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-d32f2d7caba5dd7beee2c9a0dc60310f-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q1.前職(転職前の会社)での1on1面談(評価面談以外の上司との定期的な面談)の頻度を教えてください。
・週1回以上:9.4%
・2週間に1回:9.4%
・月1回程度:22.7%
・四半期に1回程度:19.8%
・半年に1回程度:14.2%
・年1回程度:4.7%
・年1回未満:4.7%
・不定期:2.8%
・実施していない:10.4%
・わからない/答えられない:1.9%
■81.7%が、前職の上司との1on1面談に「不満あり」
Q1で「実施していない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q2.あなたは、前職の上司との1on1面談に対して、不満を持ちましたか。転職直前の上司について回答してください。」(n=93)と質問したところ、「かなり不満があった」が40.8%、「少し不満があった」が40.9%という回答となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-e779b7b3c8ffca54f6d27bbe320e30e5-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q2.あなたは、前職の上司との1on1面談に対して、不満を持ちましたか。転職直前の上司について回答してください。
・かなり不満があった:40.8%
・少し不満があった:40.9%
・不満は一切なかった:18.3%
■50.0%が、「形式的な会話で終わってしまう」ことに不満を感じたと回答
Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した方に、「Q3.どのような点に不満を感じましたか。(複数回答)」(n=76)と質問したところ、「形式的な会話で終わってしまう」が50.0%、「具体的なアドバイスがない」が32.9%、「成長につながらない」が31.6%という回答となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-df7ffbdb558fd916a81b5e5324cf647a-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q3.どのような点に不満を感じましたか。(複数回答)
・形式的な会話で終わってしまう:50.0%
・具体的なアドバイスがない:32.9%
・成長につながらない:31.6%
・キャリアの相談ができない:30.3%
・一方的に話される:25.0%
・上司と話す機会が少ない:21.1%
・話しづらい雰囲気がある:15.8%
・相談しても改善されない:15.8%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%
■1on1面談をより効果的にするための改善点、「建設的なフィードバック」「具体的な改善提案」など
Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した方に、「Q4.1on1面談をより効果的にするために、転職直前の上司に関して、どのような点の改善が必要だと感じますか。(複数回答)」(n=76)と質問したところ、「建設的なフィードバック」が44.7%、「具体的な改善提案」が36.8%、「キャリアビジョンの共有」が34.2%という回答となりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-da62acc5784e25e0a3493e1803ea7815-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q4.1on1面談をより効果的にするために、転職直前の上司に関して、どのような点の改善が必要だと感じますか。(複数回答)
・建設的なフィードバック:44.7%
・具体的な改善提案:36.8%
・キャリアビジョンの共有:34.2%
・双方向の対話:27.6%
・成長機会の提供:17.1%
・個別の状況への配慮:15.8%
・信頼関係構築:15.8%
・感情コントロール:13.2%
・市場価値向上の支援:10.5%
・その他:2.6%
・特に改善は必要ない:1.3%
・わからない/答えられない:0.0%
■上司との1on1面談によって「転職意欲が強くなった」人は、84.2%にのぼる
Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した方に、「Q5.上司との1on1面談によって、転職意欲に影響が出ましたか。」(n=76)と質問したところ、「転職意欲が非常に強くなった」が36.8%、「転職意欲がやや強くなった」が47.4%という回答となりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-6a77b771227f5e775642e9bfed404190-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q5.上司との1on1面談によって、転職意欲に影響が出ましたか。
・転職意欲が非常に強くなった:36.8%
・転職意欲がやや強くなった:47.4%
・特に変わらない:5.3%
・転職意欲が弱くなった:10.5%
■理想的な1on1面談に必要な上司のスキル、第1位「傾聴力」、第2位「部下に対する深い理解力」
「Q6.理想的な1on1面談に必要な上司のスキルについて、重要だと思う要素を教えてください。(複数回答)」(n=106)と質問したところ、「傾聴力」が44.3%、「部下に対する深い理解力」が39.6%、「フィードバック力」が36.8%という回答となりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-84e3d5d83ff6ef0d4cc10da55f1e5330-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q6.理想的な1on1面談に必要な上司のスキルについて、重要だと思う要素を教えてください。(複数回答)
・傾聴力:44.3%
・部下に対する深い理解力:39.6%
・フィードバック力:36.8%
・コーチング力:26.4%
・メンタリング力:21.7%
・コミュニケーション力:21.7%
・マネジメント力:20.8%
・キャリア支援力:19.8%
・目標設定力:18.9%
・その他:2.8%
・わからない/答えられない:2.8%
■前職の人事評価制度について、「明確な人事評価制度があり、適切に運用されていた」人は、30.3%に留まる
「Q7.前職の人事評価制度について、あてはまるものを教えてください。」(n=106)と質問したところ、「明確な人事評価制度があり、適切に運用されていた」が30.3%、「人事評価制度はあったが、基準が不透明だった」が28.3%という回答となりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-4dbbf6425c2c38ff8af71265dd954a95-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q7.前職の人事評価制度について、あてはまるものを教えてください。
・明確な人事評価制度があり、適切に運用されていた:30.3%
・人事評価制度はあったが、形骸化していた:22.6%
・人事評価制度はあったが、基準が不透明だった:28.3%
・人事評価制度がなかった:13.2%
・あてはまるものはない:2.8%
・わからない/答えられない:2.8%
■前職の退職理由、人事評価制度がない、または基準が不透明・形骸化しているが64%強
「Q8.前職を退職しようと考えた理由を教えてください。(複数回答)」(n=106)と質問したところ、「評価制度が不透明だったから」が27.4%、「成長実感が得られなかったから」が25.5%、「上司からの不適切なフィードバックがあったから」が24.5%という回答となりました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-2b75840ab75316a1b4ad7b54fed796ba-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q8.前職を退職しようと考えた理由を教えてください。(複数回答)
・評価制度が不透明だったから:27.4%
・成長実感が得られなかったから:25.5%
・上司からの不適切なフィードバックがあったから:24.5%
・評価結果に納得できなかったから:23.6%
・自身の市場価値を高める機会がなかったから:22.6%
・やりがいを感じられなかったから:20.8%
・ワークライフバランスが取れなかったから:20.8%
・給与に不満があったから:18.9%
・上司からのフィードバックが少なかったから:17.0%
・その他:4.7%
・わからない/答えられない:1.9%
■約半数が、上司からのフィードバックでは「感情的な態度や発言」が不適切だったと回答
Q8で「上司からの不適切なフィードバックがあったから」と回答した方に、「Q9.具体的にどのような点が不適切だと感じましたか。(複数回答)」(n=26)と質問したところ、「感情的な態度や発言があった」が46.2%、「具体的な改善点が示されなかった」が38.5%、「客観的な評価基準がなかった」が38.5%という回答となりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-95191fe5e200273ce40032dbff1bba78-1932x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q9.具体的にどのような点が不適切だと感じましたか。(複数回答)
・感情的な態度や発言があった:46.2%
・具体的な改善点が示されなかった:38.5%
・客観的な評価基準がなかった:38.5%
・努力や成果を認めてもらえなかった:34.6%
・一方的な指摘や否定が多かった:19.2%
・建設的な対話がなかった:15.4%
・部下の成長やキャリアを考えてくれなかった:15.4%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%
■まとめ
今回は、社会人経験が3年以上で転職経験があり、管理職志望がある24歳~29歳の総合職女性106名を対象に、管理職志望若手女性人材の転職に関する調査を実施しました。
まず、前職の退職理由としては、「評価制度が不透明だったから」が27.4%で最も多く、次いで「成長実感が得られなかったから」が25.5%、「上司からの不適切なフィードバックがあったから」が24.5%となりました。また、81.7%が、前職の上司との1on1面談に不満を感じており、具体的な不満として、50.0%が、「形式的な会話で終わってしまう」ことを挙げています。さらに、上司との1on1面談に不満があった人の84.2%が、1on1面談によって「転職意欲が強くなった」と回答しました。最後に、理想的な1on1面談に必要な上司のスキルについては、第1位「傾聴力」(44.3%)、第2位「部下に対する深い理解力」(39.6%)という結果が出ています。
今回の調査では、管理職志望若手女性人材が転職を考える背景に、人事評価制度の不透明さと1on1面談の質の問題が大きく影響していることが明らかになりました。特に、1on1面談への不満が転職意欲を高める要因となっています。優秀な人材の流出を防ぎ、持続的な組織成長を実現する上で、1on1面談を通じた信頼関係の構築は不可欠です。そのためには、効果的な面談を行えるスキルを備えた上司の育成や、評価の透明性を向上させる仕組みづくりが鍵となるでしょう。
■EQ×評価制度セミナー|組織の問題解決!部下のやる気を最大限に引き出す! EQベースのフィードバック事例徹底解説
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/15/80381-15-edcf240a0c6adc823060b6ae26938d93-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
部下のやる気を引き出し、組織の成果を高めるには「適切なフィードバック」と「納得感のある評価制度」が不可欠です。
しかし、「効果的なフィードバックが分からない」「評価制度を整えても社員のやる気が上がらない」と悩む企業は少なくありません。 本セミナーでは、EQ(感情知能)を活用したフィードバックの具体的な事例をもとに、実際の組織でどのような成果が生まれたのかを詳しく解説!さらに、給与アップにつながる評価制度の設計方法についてもご紹介し、社員の成長と企業の業績向上を同時に実現するためのポイントをお伝えします。
「社員がもっと主体的に動く組織をつくりたい」「評価の仕組みを整えたい」とお考えの経営者・管理職・人事担当者の方はぜひご参加ください!
《セミナー概要》
- 日 時:2025年1月29日(水) 16:00~17:00
- 場 所:オンライン開催
- 参加費:無料、途中参加OK
- 特 典:登壇セミナー資料配布
- アンケート回答特典:【代表者限定】EQサーベイの実施と給与アップ研究所代表 高橋恭介による人事評価無料診断
詳しくはこちら:https://www.salary-up.com/archives/information02/20250129
■会社概要
会社名 :株式会社給与アップ研究所
代表者 :代表取締役 高橋 恭介
所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立 :2021年1月
資本金 :10,000,000円
URL :https://www.salary-up.com/
事業内容:目標達成クラウド「ジョブオペ(R)️」
社長コーチングプログラム「社長のジョブオペ(R)️」
幹部コーチングプログラム「幹部のジョブオペ(R)️」
人事評価コーチング
営業会議コーチング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人事部が「社員の人生相談」を聞く"深い理由" 「無駄な離職」を減らすために必要とされること
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 18時0分
-
約10万人分の人事評価&評価指導から得たノウハウがスマホ1台で。管理職のマネジメント力がUPするeラーニングサービス「評価の学校」1月7日(火)提供開始
PR TIMES / 2025年1月8日 13時40分
-
即不採用候補になる「50代エリート」4つのタイプ 人事担当者が"警戒センサーを発動"する人の特徴
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 7時40分
-
「転職者が評価する企業」ランキング 2位「ローランド・ベルガー」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月31日 8時17分
-
どうして仕事でやる気が出ないのか 環境や人間関係…モチベーションが上がらない「7つの原因」と対処法
まいどなニュース / 2024年12月24日 20時30分
ランキング
-
1誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
2労使、賃上げ定着で一致=中小への波及焦点―25年春闘、事実上スタート
時事通信 / 2025年1月22日 15時59分
-
3フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
-
4インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
5下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください