1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ドイツの定番スタジオヘッドホンメーカー・beyerdynamic が、同社初の耳を塞がないオープンイヤー型トゥルーワイヤレスイヤホン「Verio 200」を発表

PR TIMES / 2024年6月25日 13時15分

100周年を迎えた老舗オーディオ機器メーカー、beyerdynamic が、同社初となる耳を塞がないオープンイヤー型の「Verio 200」を発表した。国内発売は8月初旬を予定。

株式会社オーディオブレインズ(本社:神奈川県川崎市宮前区 代表:山崎 潤太)が代理店を務める beyerdynamicは、高品質なオーディオ機器製造の長年の経験をもとに、耳を塞がないオープンイヤー型トゥルーワイヤレスイヤホン「Verio 200」を発表した。同ブランドの象徴となる音質、快適な装着感を兼ね備えたこの製品は、移動中や自宅のオフィス、運動中など様々なシーンで楽しめる。ライフスタイルに合わせた3種のカラーバリエーションや、新開発のアプリによる5バンドイコライザーなどの新機能も搭載する。



耳を塞がないオープンイヤー型、こだわりの音質でながら聴き
大口径ダイナミックドライバーとQualcomm(R) aptX(TM) AdaptiveやAACといった最新のコーデックを搭載したVERIO 200は、音楽やポッドキャストの再生、通話にも最適。オープンイヤー型、フックデザインのおかげで、好きな音楽に没頭しながらも、周囲の音も耳に届く設計。
[画像1: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-34fd879755d9f4f74a2c-9.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-2cde9ec228efc0319e46-0.jpg ]

軽量で快適な装着感
人間工学に基づいたフィット感と片方わずか10.8グラムの軽量設計による快適な装着感。柔らかいシリコンと形状記憶ワイヤーで作られ、VERIO 200は耳に圧力をかけずフィットする。長時間の仕事、家庭でのリラックスタイム、アウトドア活動など多くのシーンに適する。
[画像3: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-daf120081f7c6a1805c0-0.jpg ]

クリアな集音性能
VERIO 200 は、cVc(TM)技術を備えた2つの内蔵マイクにより音声をクリアに集音できる。これにより、周囲の雑音をフィルタリングし、声を明瞭に伝達。会議中でも、通話中でも、または音声アシスタントを操作するときでも、VERIO 200はさまざまな状況でクリアな音声をキャプチャーする。
[画像4: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-49b59312fc960961c934-0.jpg ]

8時間の連続稼働時間とIP54準拠の堅牢制
VERIO 200は、イヤホンのみで最大8時間連続稼働可能。ケースは持ち運び可能な充電オプションとして、さらに27時間分の容量を持つ。Multipoint Bluetooth(R) 5.3 に準拠する。IP54準拠の防塵・防滴性能を備え、トレーニング中でも雨の中でも使用可能な堅牢な構造。
[画像5: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-05f13e3791ae556a9572-0.jpg ]

コントロールと専用アプリ
VERIO 200 True Wireless Open-Earヘッドフォンは、イヤーピース上のタッチセンサーで操作が可能。通話の応答、音量の調整、音声アシスタントの起動など、すべてがシンプルなタッチで実行可能。また、新開発のアプリにより、さまざまな音の好みを実現できる5バンドイコライザーなどの機能を搭載。VERIO 200および将来のbeyerdynamicヘッドフォンモデルに対応する。従来のモデルには現行のMIYアプリで対応。

[画像6: https://prtimes.jp/i/81914/15/resize/d81914-15-aa8e21bd7b74c2c564b1-9.jpg ]

「VERIO 200により、お客様は外の世界と繋がりながらお気に入りの音楽やポッドキャストを楽しむというユニークな体験を提供します」とbeyerdynamicのマネージングディレクター、アンドレアス・ラップ氏はコメントする。「オープンイヤー構造は快適な着用感となります。耳に圧迫感を与えることがある、一般的なインイヤーモデルの着用感を改善する製品です。」

カラーバリエーションと価格
3つのカラーバリエーションで発売。万能なブラック、エレガントなクリームカラー、ブラック&オレンジのスポーツモデルで、あらゆるライフスタイルにフィットする。全色オープン価格(市場想定価格 39,500円前後)。

技術仕様


トランスデューサ
ダイナミック


音響デザイン
開放型


周波数特性
20 - 20.000 Hz


形状
オープンイヤー型トゥルーワイヤレス


接続形式
Bluetooth(R)


Bluetooth(R) バージョン
5.3


Bluetooth(R) プロファイル
HFP 1.8
A2DP 1.3.2
AVRCP 1.6.2
AVCTP 1.4
AVDTP 1.3,
SPP 1.2
RFCOMM 1.2
GAVDP 1.3


対応コーデック
aptX(TM) Adaptive Lossless
AAC
SBC


ファームウェアアップデート



接続距離
15 m


連続稼働時間
8時間 + ケース充電により追加で27時間


ケースサイズ
69.5 x 25 x 100 mm


ケース重量
98 g


充電ポート
USB-C


ケーブルタイプ
USB-A
USB-C


マイクタイプ
MEMS, 無指向性


重量
10.8 g/イヤホン


同梱品
オープントゥルーワイヤレスイヤホン (L/R)
充電ケース
USB ケーブル
Quick start ガイド
法令基準書


定価
オープン


ベイヤーダイナミックについて
beyerdynamic(ベイヤーダイナミック)は1924年のブランド創立以降、ハイクオリティなマイクロホン・ヘッドホンを作り続け、世界中で数多くのエンジニア、ミュージシャン、クリエイターを中心にサウンドに精通した人々を魅了してきた。製品の80%以上をドイツのハイルブロンにある自社工場で製造し、クリアで実直なサウンドをコンセプトに、一切妥協の無いクオリティコントロールを実現している。

お問い合わせ先:株式会社オーディオブレインズ
ホームページ:https://audiobrains.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください