地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA Japan」開幕!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時30分
オープニングリマークに、一般社団法人中部経済連合会 会長、東海国立大学機構 機構長、愛知県知事、名古屋市長、TechGALA総合プロデューサー奥田浩美氏が登壇
一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市、浜松市等で構成され、愛知、名古屋、浜松地域のスタートアップ・エコシステムの形成を目指す、Central Japan Startup Ecosystem Consortiumが主催する、「TechGALA Japan」が開幕しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101134/15/101134-15-4d4a651e191d56d4efcc319dcc9307fe-2835x1890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中日ホールにて開催されたオープニングリマークでは、主催者であるコンソーシアムの中心4団体である中部経済連合会会長 水野 明久、東海国立大学機構長 松尾 清一、愛知県知事 大村 秀章、名古屋市長 広沢 一郎が登壇し、プロデューサーの奥田氏とともに、「TechGALA Japan」開催の狙いや見どころ、今後のスタートアップ支援の展開について意気込みを語りました。
また、プロデューサーの奥田氏は「TechGALA」と命名された意味や、この地域で開催する意義、TechGALAが達成してきたキーとなる数字などについて、次のように語りました。
「GALAは、フランス語で祭典という意味もありますが、寄附をしながらGALAという形でパーティーを行うという意味を採用し、この地域に相応しいと考えTechGALAと名付けました。世界で活躍している企業が多い愛知、名古屋、中部地区において、多くの企業が次の世代に寄附をしながら、次世代を作っていくGALA Partyの場を、本イベントで作れたらと思っています。初開催となるTechGALAの登録者目標に5,000名を掲げていましたが、今朝達成しました。登壇者数は400名以上、出展社数は140社、サイドイベントは90以上になり、多くのコンテンツがあります。おそらく3日間通しても全て参加しきれないのではと考えています。TechGALA終了後も参加者がつながり、それぞれの経験をシェアする日を作っていただければと思います。」
「TechGALA Japan」は、 2月4日(火)から2月6日(木)の3日間にわたり、愛知県名古屋市の栄地区・鶴舞地区の会場を中心に開催されます。
TechGALAについて
これまで実施されたビジネスカンファレンスとは一線を画す、テクノロジーの祭典「TechGALA」。国内のみならず世界中から、いま現在の社会をリードする各分野のプロフェッショナルたちが集結。革新的なテクノロジーや社会創造などさまざまな文脈で、世界的なネットワークを創出するグローバルイベントです。
セッションプログラムは多岐にわたり、愛知・名古屋が世界に誇る、モビリティ、マテリアル、宇宙産業、ライフサイエンスなど、各分野において、最前線で活躍する方々が一堂に会します。また、世界中から集まった参加者とのネットワーキングやパーティー、展示ブースでの最先端技術体験、新進気鋭のスタートアップによるピッチコンテスト、さらにはハッカソンや名古屋全体を巻き込んだサイドイベントなど、数多くのインタラクティブな体験を用意しています。
キーコンセプト:地球の未来を拓くテクノロジーの祭典
開催日程:2025年2月4日(火) 、5日(水) 、6日(木)
会場:
1日目、2日目:栄地区
・中日ビル(名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル6F)
・ナディアパーク(名古屋市中区栄3-18-1)
・アーバンネット名古屋ネクスタカンファレンス(名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル3F)
・オアシス21(名古屋市東区東桜1-11-1)
3日目:鶴舞地区
・STATION Ai(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
公式サイト:https://techgala.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------
【その他ご案内】
TechGALAをより楽しむためのお役立ち情報をいくつかピックアップ!ぜひご活用ください。
1.TechGALAの歩き方「公式ガイドブック」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101134/15/101134-15-dcf91157ff473be7098e9e3604a45a11-623x623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東海地域最大規模といわれているTechGALA。さまざまなセッションや会場があって、その全貌がイメージできていない、という方に向けてTechGALAが丸わかりの「公式ガイドブック」を作成しました。マップやアクセス方法、各種サービス、会場ごとのみどころ、グルメガイドなどをチェックしてみてください。
▼TechGALA公式ガイドブック▼
https://tartan-building-d6d.notion.site/TechGALA-Official-Guidebook-1838a16b866880ada38bc2a96b427029?fbclid=IwY2xjawIMSn9leHRuA2FlbQIxMAABHc-DZIbV_0IyyHfUWU_tgWT0v9OPFzVtkOJCC7zkgH3E8NipB9EqlpD0LQ_aem_JHp6hi2g2YjmxXt_VSkv8w
さらに、会場はもちろん、TechGALA周辺を存分に満喫するための「おたのしみマップ」もあります。会期中に各所で開催されるさまざまなイベントを記載していますので、ぜひご活用ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101134/15/101134-15-fa3d51bcc391c817035de3837b145137-992x699.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.TechGALAの公式打ち上げ「After Party」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101134/15/101134-15-e195cae15ef389beaede1161d02521f7-978x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2月6日(木)の夜には、After Partyをご用意しました!名古屋で出会った仲間と共に、ぜひTech GALA最後の夜を過ごしませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。
※RisingStar、Business/Startup、Executive Pass保有者のみ参加可能です
日程:2025年2月6日(木)
時間:18:00 ~ 20:00
場所:STATION Ai 1F イベントスペース
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32
人数:先着200名 ※先着200名にはドリンクチケットをお渡し致します。200名を超える場合は有料でのご提供となります。
条件: Speaker Pass/Executive Pass/Business / Startup Pass/Rising Star Pass保有者
費用:無料
▼After Partyのお申し込みはこちら▼
https://business.form-mailer.jp/lp/e93f86c9267279
-----------------------------------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インプルは、地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA Japan」に参加します!
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
TechGALAのスポンサー企業第4弾を公開。PLATINUMスポンサー、GOLDスポンサー、SILVERスポンサーが新たに就任し、全26社のスポンサーが決定しました。
PR TIMES / 2025年1月31日 18時15分
-
01Boosterが、地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA」に登壇・協力
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
開催まで2週間!! 地球の未来を拓くテクノロジーの祭典 TechGALAの見どころを紹介!
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
StartupSide Nagoyaが、地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA Japan」のコミュニティサポーターに認定
PR TIMES / 2025年1月8日 12時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください