1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

<アジア甲子園>日本航空(JAL)がオフィシャルエアラインパートナーに就任

PR TIMES / 2024年6月30日 16時45分

「感動は、国境を超える。」日本が誇る夏の感動を、アジアへ輸出して参ります。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/15/109248-15-d845b0583bebe5731e01f832d3196774-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、アジア地域で初めて開催される「アジア甲子園」において、日本航空株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:鳥取 三津子、以下「JAL」)が、オフィシャルエアラインパートナーとして参画したことをお知らせいたします。
NB.ACADEMYは、日本の伝統的な野球文化を海外に普及し、特にアジア地域への進出を通じて、日本の野球界並びにプロ野球市場の拡大に寄与することを目指しています。アジア甲子園大会は、今年12月にアジア圏で初めて開催される予定であり、日本の甲子園野球大会の精神と文化をアジアに広めるだけでなく、野球を通じた人間形成も促進することを目的としています。

今回、JALがアジア甲子園のオフィシャルエアラインパートナーに参画することで、日本からのゲスト、関係者、観戦者等を安全かつ快適に開催地・ジャカルタまで渡航いただけることとなりました。NB.ACADEMYが目指す「野球を通じた国際交流」と日本野球文化の普及を実現するため、貴重な役割を担っていただきます。

今後、JALは本プロジェクトにおけるエグゼクティブコミュニティの一員となり、日本とアジアの架け橋として、野球を通じた国際交流と日本野球文化の普及に貢献してまいります。
JAL社コメント(アジア・オセアニア地区支配人 藤田 順士)
この度、一般社団法人NB.ACADEMYが主催する「アジア甲子園」のオフィシャルエアラインパートナーとして参画できることを、大変光栄に思います。
「アジア甲子園」は、野球を通じた人間形成や国際交流の促進に大きな役割を果たすと確信しています。日本航空株式会社は、日本の伝統的な野球文化が海外に広がり、特にアジア地域での普及と発展に寄与することを心から支援いたします。
このパートナーシップを通じて、大会関係者の皆様が快適かつ安全に移動できるよう、全力でサポートいたします。

当社コメント(代表理事 柴田 章吾)
今回のサポートは、国境を超えるプロジェクトとして様々な課題や不安がある中、とても心強い支えとなります。日本からの観戦、チア・吹奏楽として応援に来ていただける方々にはぜひ推奨便をご利用いただき、快適な空の旅をお過ごしいただくことと共に、アジア甲子園大会ならびにアフターパーティの場でお会いできますことを楽しみにしております。

アジア甲子園大会 in インドネシア 概要
「アジア甲子園」は、日本の高校野球の熱狂と感動をアジア全域に広める国際大会です。甲子園での汗と涙のドラマをアジアでも再現し、異文化交流と野球の普及を目指します。また、日本の野球市場拡大にも寄与し、アジア各国での野球人気を高めるための第一歩となり、この挑戦を通じて、明るい未来を築いていきます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/109248/table/15_1_bcf46c9fcbbc27d1fe403d24c1451c36.jpg ]
会社概要
日本航空株式会社について
会社名 :日本航空株式会社
所在地 :東京都品川区東品川二丁目4番11号 野村不動産天王洲ビル
代表者 :代表取締役社長執行役員 鳥取 三津子
設立 :1951年8月1日
会社HP :https://www.jal.com/ja/

日本航空株式会社(JAL)は、1951年設立の日本を代表する航空会社です。JALは、東南アジア地域において幅広いルートを提供しています。バンコク、シンガポール、クアラルンプール、ジャカルタなど主要都市への直行便を含む、便利で快適なフライトを提供しています。1962年には日本とインドネシア・ジャカルタを結ぶ路線を開設し、両国間の交流促進に貢献しています。
一般社団法人 NB. ACADEMYについて
会社名 :一般社団法人 NB. ACADEMY
所在地 :東京都渋谷区神宮前4-24-3
代表者 :代表理事 柴田 章吾
設立 :2022年8月19日
会社HP :https://nbacademy.jp/

日本の伝統的な野球文化を海外へ普及し、根付かせること、海外主にアジア進出により、日本の野球界並びにプロ野球市場の拡大に寄与することを目的としています。また、野球を通じた人間形成や国際的な活動を通じた語学習得の助長、人間的成長を促し、野球という競技から得られる価値提供を与えられる取り組み等を行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109248/15/109248-15-fedecf9235a3b8b78e3c81f7a27ac74c-1250x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人NB.ACADEMY
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
 代表番号:03-6632-3832
 メール:info@noborder.group

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください