1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

〈ROMEO〉No.3 ボールペン 伝統工芸との融合による新たなアートコレクションが登場

PR TIMES / 2024年6月14日 11時45分

6月19日(水)より伊東屋各店舗・オンラインストアにて販売開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-ca8598d7316542e9022a8bd0465c1c36-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1904(明治37)年創業の文房具専門店・伊東屋のオリジナルブランド〈ROMEO〉(ロメオ)。ブランドを代表するアイコニックなボールペン・ROMEO No.3に、日本の伝統工芸との融合による新たなアートコレクションが登場しました。
目を奪われるほど美しい色彩に1本1本異なる表情を持つ金属軸のボールペンは、日常使いできる芸術品。なめらかな書き味が上質で快適な筆記を叶える、2024年限定生産モデルです。

金属素材に新たな表情をつくりだす着色伝統技とのコラボレーション
高度な鋳造技術が集積する町・富山県高岡市に、昭和25年より続く歴史を持つ「モメンタムファクトリー・orii」。金属の表面を錆びさせ発色させる伝統技法「着色」をさらに発展させた独自の技法とのコラボレーションにより、日本の「侘(わび)寂(さび)」にも通じる美しい色合いと独特の風合いを纏ったROMEO No.3が誕生しました。
細軸ボディの表面の発色や描き出される模様は、すべて職人の手作業により生み出される唯一無二のアートであり、1本として同じものはありません。優美でありながらも凛とした風情で手元を彩る、個性豊かなシリーズです。

職人の手作業により施される美しい色彩と豊かな表情
「着色」とは塗装ではなく、金属が持つ腐食性を利用し、薬品や炎をコントロールすることにより鮮やかな色彩を発色させる日本の伝統技術です。銅器・漆器などを中心に栄えた高岡の400年のものづくりの歴史の中で、職人たちは現代まで伝統を守り、時に変化させながら多彩な技法を生みだしてきました。ひとつひとつ丁寧に施された着色により生まれる美しい色合いと表情の違いをお楽しみいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-35db8f9d71cd0ea9623a5a21cdb5af7d-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斑紋孔雀色/ヴィンテージローズ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-97b2476d7cf103b9bc4ee79f0c5cfd7b-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斑紋ガス青銅色/アプリコットゴールド
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-52205da6cbb89a45f72dcacf968102ab-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斑紋純銀色/アプリコットゴールド

     
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-cbc642a5dad7f3f1176c6766c4fd8767-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

〈斑紋孔雀色/ヴィンテージローズ〉赤褐色をベースとし、赤・黄・青が複雑に
絡み合う斑模様が特徴。〈斑紋ガス青銅色〉と並ぶ、oriiブランドを代表するカラーです。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-6a199826d6b1610310c10cb0a2b8d2b3-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

〈斑紋ガス青銅色/アプリコットゴールド〉目の覚めるような鮮やかなブルー。モメンタムファクトリー・oriiの技術から生まれた「oriiブルー」とも呼ばれる象徴的なカラーです。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-bae229dc8b8cefff3998357c6a65c3d9-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

〈斑紋純銀色/アプリコットゴールド〉銀世界を彷彿とさせる上品で優雅な美しさ。発色させ斑紋の柄を引き出した後に
純銀メッキを施しています。


     



ロゴの彫刻が施された煌めく天冠
「大切な時間をこの筆記具と共に過ごしていただきたい」というメッセージが込められた、時計の竜頭をモチーフとした天冠には、ROMEOのロゴを彫刻したバッジを嵌め込みました。また、ローレットの彫刻を天冠の一番上まで施すことにより、より回しやすく、金属の輝きが映えるデザインになっています。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112605/15/112605-15-f473bd9ccbc9634a60295649eacfddf0-1560x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


モメンタムファクトリー・oriiの伝統と技術が、ROMEO No.3と融合したアートコレクション。美しさと書きやすさを兼ね備えた筆記具は、ご自身用のコレクションとして、また大切な方へのギフトとしてもおすすめです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------
〈ROMEO〉 No.3 ボールペン 細軸 斑紋孔雀色/ヴィンテージローズ
〈ROMEO〉 No.3 ボールペン 細軸 斑紋ガス青銅色/アプリコットゴールド
〈ROMEO〉 No.3 ボールペン 細軸 斑紋純銀色/アプリコットゴールド
各¥33,000(税込)
Φ11mm×140mm / 真鍮+メッキ、真鍮、ステンレス / 日本製
-------------------------------------------------------------------------------------------------

ROMEO No.3とは
大正時代に生まれた伊東屋オリジナル「ROMEO万年筆」がルーツの、ブランドを代表するアイコニックなボールペンです。手元を彩る美しいフォルム、優れたウェイトバランスとなめらかな筆記が特徴。時代を越えてもなお美しいデザインと確かな書き味を両立させた、伊東屋が自信を持っておすすめする筆記具です。伊東屋とは
1904(明治37)年創業の伊東屋は、いつの時代でも“一歩先の新しい価値”をお伝えする、文房具の専門店です。
働くとき・学ぶとき・遊ぶとき・何か思いつくとき・考えをまとめるとき・伝えるとき・・・、クリエイティブな時間が最適な環境と美しい道具によって充実したひとときになれば、それがまた新たなクリエイティビティのサイクルになるとわたしたちは信じています。そのサイクルをつくり、クリエイティブな時をより美しく、心地よくするための商品および、空間づくりの提案を行っています。【お問い合わせ】
株式会社伊東屋
TEL:03 -3561- 8311(代表)
https://www.ito-ya.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください