1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【新製品】挿すだけで高品質なドローン映像をリアルタイムにどこからでも見られる『Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD』を発表

PR TIMES / 2024年6月7日 11時45分

株式会社ジザイエ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中川 純希、以下「ジザイエ」)は、HDMIを挿すだけでドローン映像を高品質のままリアルタイムにどこへでも伝送できる出力サービス『Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD』を発表しました。すでに建設の施工現場で巡視業務を開始しており、今後は様々な業界で利用されているドローンへの導入を拡大して参ります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-1bff93ee51ad5b440d66-0.png ]

■社会的な背景
2024年度、建設業界では時間外労働の上限規制が導入され、人材不足を解消するために労働環境の改善や業務の効率化が喫緊の課題となっています。この課題解決と同時に建設現場における安全性をさらに高めるため、ドローンの活用が注目を浴びています。施工管理や点検等の日常業務をはじめ、転落の危険がある高所や足場の悪い場所での業務を人の代わりにドローンで行うことが期待されています。
しかし、高品質なドローン映像は容量が非常に大きいため、リアルタイムで高品質な映像を見るためには、現場のコントローラーで見る必要がありました。
そこで、ジザイエ独自の映像伝送圧縮技術を活用し、ドローンにHDMIを挿すだけで、インターネットが繋がっていればどこからでもリアルタイムに高品質な映像を見ることができることを実現しました。これにより、管理者の生産性と満足度を高める快適な遠隔就労が可能となります。

■『Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD』製品について
[画像2: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-c95d07b513dcada7d74a-1.jpg ]

ジザイエと株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市、取締役社長:佐々木 正人、以下「竹中工務店」)が共同で開発を行いました。
ドローンの映像を高解像度・高フレームレートかつ低遅延に圧縮する独自の技術を活用し、リアルタイムにインターネットを通じてどこへでも伝送できるHDMI出力サービスで、初期設定不要のため現場で直ぐに利用が可能です。また、HDMIを通じて接続する機器は小型かつ軽量のため、斜めがけポーチで持ち運びができます。
既に竹中工務店が手がける施工現場での巡視業務に導入されており、今後も複数現場への導入を予定しています。


<利用イメージ>
[画像3: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-94ae84e6be743d59bf2c-2.jpg ]


<特徴>
[画像4: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-ee34690cfa37a027fe6c-6.png ]

・様々な映像デバイスに接続可能なHDMI出力
・複数拠点へ低遅延でリアルタイム映像配信
・利用現場や映像の用途に応じて任意で変更可能な映像画質設定
・映像データを利活用しやすい録画機能
・コンセント電源不要のバッテリー充電式デバイス
・屋外現場で負担にならないコンパクトな機材サイズ
・通信環境が悪いケースでも録画データの欠損を抑制するバックアップ機能

<利用シーンの一例>
[画像5: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-4a73d757e442b45e894f-4.png ]

・プラントでの設備点検、パトロール業務
・建設・土木現場での遠隔業務(施工管理・安全点検)
・建設・土木現場での情報共有(作業員・監督者間等)

■お客様の声
[画像6: https://prtimes.jp/i/118642/15/resize/d118642-15-6352b3dfb96634b98856-5.jpg ]

株式会社アルモ TC工事部 部長 TC組・解体技術指導員 石川 昭仁 様
株式会社アルモ 営業部 工務管理担当 河原 麻維 様

建設現場において毎作業日に少なくとも一回は行う必要のある、安全パトロールを目的とした巡視の作業時間短縮のためにドローンを活用しています。建設現場を管掌する現場所長は、現場事務所の会議室からリアルタイムにドローンで撮影された映像を確認することで、確認漏れ等を防ぐことができます。これまでは施工中の建設現場においては時間帯や日によって通信が不安定になることが多く、他社製品では映像が途切れることが多々ありました。それに対してMoviewbyを利用すると、映像が途切れることがないため、現場所長からも好評で、ドローンを飛ばすオペレーター側からみても絶対的な安定感・安心感があります。

■今後の展望
ドローンの社会実装は、建設業界に限らず洋上風力、農業、土木や環境アセスメントといった多様な業界で進んでおり、今後さらなる拡大が見込まれています。ジザイエは、『Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD』の様々な業界への導入を通じて、「すべての人が時空を超えて働ける世界」を目指し、遠隔就労の業務の生産性や効率化を進めて参ります。

■各社の役割
株式会社竹中工務店:同社管理現場での使用経験を活かした現場適用評価と製品改良に向けたフィードバック
株式会社ジザイエ:商用ドローン映像伝送における圧縮技術の開発および提供


■リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム『JIZAIPAD』とは
『JIZAIPAD』は、現場作業の遠隔就労、人材獲得、勤怠管理、工程管理、業績評価など様々な機能がオールインワンで利用できる「リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム」です。わたしたちは、多くのテクノロジーが人間を代替する方向に発展する中、人間の持つ可能性を最大限に引き出すテクノロジー開発によって、より良い社会の創造に貢献します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000118642.html

■会社概要
「すべての人が時空を超えて働ける世界へ」を目指して、現在リモートワークをすることが困難な方々の遠隔就労を実現するプラットフォーム『JIZAIPAD』の開発を行っています。
この根幹をなす技術は、JST ERATO 稲見自在化身体プロジェクトを起点とし、東京大学 先端科学技術研究センター 稲見昌彦教授のもとで研究開発が行われている自在化身体技術です。ジザイエは、この研究成果を社会実装し、稲見が掲げる自在化社会の構築を目指し、オープンイノベーションと事業展開を推進しています。
現在規模を急拡大しており、2024年末までには人員を倍増する予定です。
・募集中のポジション(https://recruit.jizaie.co.jp/

<会社概要>
会社名:株式会社ジザイエ
設 立:2022年11月
代表者:中川 純希
所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F Inspired.Lab 569
WEBサイト:https://jizaie.co.jp/
note:https://note.com/jizaie
X(旧:Twitter):https://twitter.com/jizaie
コーポレートムービー:https://youtu.be/cnRYRXzXdWI

<本件に関する問い合わせ先>
担当:株式会社ジザイエ 広報
メール: pr@jizaie.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください