THISISとカケコム、公益通報者保護法に対応した内部通報システムの共同開発に向けた業務提携を締結
PR TIMES / 2024年12月24日 17時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136130/15/136130-15-4583189f5ba89b41819a87b464cb87ae-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
THISIS株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:嬉野 勝美、以下「THISIS」)は、株式会社カケコム(本社:東京都、代表取締役CEO:森川 照太、以下「カケコム」)と業務提携を締結に合意しました。THISISが提供するWebRTC技術を活用した特許取得済みサービス「THISIS」を、弁護士予約プラットフォームを提供するカケコムへOEM提供することで、企業のコンプライアンス経営を支援するシステムを共同開発いたします。
業務提携開始の背景
2022 年6月の公益通報者保護法の改正により、従業員数(アルバイト、契約社員、非正規社員、派遣労働者等も含む)が300人を超える企業には、内部通報制度の整備が義務付けられ、300人以下の企業においても内部通報制度の整備に努めることとされています、企業のコンプライアンス経営の推進が社会的に求められています。
近年の SNS の普及により、企業内の不正行為といったネガティブな情報は一度外部に流出すると瞬く間に拡散するようになりましたが、内部通報制度を積極的に活用すれば、企業内の不正行為を早期に発見し情報が外部流出する前に是正を図ることができ、企業に対する信用の失墜を防ぐとともに、企業と従業員を守ることに繋がります。
提携概要
本業務提携では、「THISIS」によって通報の匿名性を担保し、カケコムの会員弁護士と連携し、通報内容に対する法的見解を踏まえたアドバイスも可能な内部通報システムを共同開発いたします。
本システムによって、公益通報者保護法に遵守した内部通報体制を簡易に整備することができ、従業員の心理的ハードルを下げた内部通報しやすい導線を確保できるよう務めます。
■THISIS株式会社
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136130/15/136130-15-b2cda52e979e958244f85282b4d14625-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電話番号の代わりにURL(THISISID)があなた専用の連絡先になります。
THISISユーザー同士の無料通話やチャットはもちろん、第三者もsafariやchromeなどのブラウザを使って同様のコミュニケーションができます。
THISISIDを登録し、着信用のアプリをインストールするだけで、専用URL宛に発信された通話をいつものスマホで受けられます。
新規のデバイスは不要で、インターネットに接続できていればどこにいても利用可能。
カスタマーセンター、お店の予約、社員間通話などビジネスにもプライベートにもその使い方は無限大です。
■会社概要
・商号 : THISIS株式会社
・代表者 : 代表取締役社長 嬉野勝美(うれしの かつみ)
・所在地 : 東京都世田谷区上馬1丁目32番12号ISM三軒茶屋5階
・設立年月日 : 2022年11月10日
・資本金 : 2億6,530万円
・ホームページ: https://thisis.id
・事業内容 :
1. Webサービスの企画・開発・運営
2. Webシステム・ソフトウェアの受託開発
・アプリURL
iOS版 : https://apps.apple.com/jp/app/thisis/id1568655981
Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.grabss.ThisIs
■株式会社カケコム
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136130/15/136130-15-9f8fff560e0d5f9acf672223e56d60c8-610x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商号 :株式会社カケコム
代表者 :代表取締役CEO 森川 照太
所在地 :東京都品川区西五反田8丁目2-12アール五反田5B
設立 :2016年5月2日
会社URL:https://corporate.kakekomu.com/
サービスサイトURL
相談者様向けサイト:https://www.kakekomu.com/
弁護士様向けサイト:https://corporate.kakekomu.com/lawyer
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
兵庫知事問題であぶり出された公益通報の盲点 組織による恣意的判断は法改正で防げるか
産経ニュース / 2025年1月29日 7時0分
-
【必要スキルを最速で学ぶ!】多岐にわたる業務を抱えて時間がない…いそがしい総務向けオンライン講座
PR TIMES / 2025年1月17日 12時15分
-
『次世代弁護士カンファレンス 2025 Winter』2月6日(木)ベルサール虎ノ門にて開催
PR TIMES / 2025年1月15日 11時53分
-
公益通報者保護法の改正論議における刑事罰への過度の依存/米国司法省反トラスト局による、米国独禁法違反捜査に関するコンプライアンス・プログラムに対する評価ガイドラインの改訂
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 11時45分
-
海上保安庁で映像通報サービス「Live118」運用開始
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください