本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」がリニューアル
PR TIMES / 2012年5月17日 12時21分
株式会社メディアファクトリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:芳原世幸)は17日、本とマンガの情報サイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」( URL:
http://ddnavi.com/)をリニューアルし、電子書籍と紙の本合わせて、約200万点の横断検索が可能になったほか、Web上で簡単に読書管理できる本棚機能をリリースいたしました。
■対応書店を3サイト追加。紙の本合わせ、国内最大級の約200万点を検索可能に!
電子書籍と紙の本の情報を結合した独自のデータベースを活用することで、電子書籍は「AppStore」「eBookJapan」「電子貸本Renta!」「電子文庫パブリ」「BookLive!」「電子書店パピレス」「BOOK☆WALKER」「紀伊國屋書店BookWeb」の8サイトから、紙の本はネット書店「Amazon.co.jp」「楽天ブックス」の2サイトから、ストア横断検索ができます。電子書籍と紙の本合わせ約200万点のデータベースは国内最大級です。
※対応書店は今後も拡大予定
■本棚機能をリリース。読書管理だけでなく、登録タグの人気ランキングも楽しめる!
メールアドレスさえあれば、好きな本や気になった本を登録し、ほかのユーザーと共有できるWeb上の「本棚」を持つことができます。他のユーザーが「本棚」に登録した作品や、書いたレビューをチェックできたり、Twitterと連携させて、自分のタイムライン上にレビューやコメントを投稿することもできます。
また、本棚の本を自分の好きなキーワードで分類して登録したい場合に使用する「登録タグ」を自動集計し、どんなタグが人気があるのか、どんな本がそのタグで登録されたのか、ランキング形式で表示します。
【ダ・ヴィンチ電子ナビとは】
創刊19年目になる本とマンガの情報誌『ダ・ヴィンチ』と連動し、電子書籍を中心に、本やマンガに関する最新ニュースやレビューを毎日発信するほか、独自取材の特集、作家・著者インタビュー、連載コラム、電子書籍のセール情報、売上ランキングなどを紹介するPC・スマートフォン対応の情報サイトです。
また、同サイトには、電子と紙の本のストア横断検索機能、本の感想や記事へのコメントを投稿し他の読者と共有できる機能、Web上で簡単に読書管理できる本棚機能もあり、さまざまなコンテンツやサービスによって“電子も紙も、本が見つかる、買える、楽しめる” 場を読者に提供していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベストセラーより「面白い本」に出会う簡単6秘訣 ネットや書店で「自分に合った本」を探すコツ
東洋経済オンライン / 2022年5月20日 11時0分
-
「第6回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」授賞式イベントオンライン生配信(TSUTAYA公式Instagram) 6月21日(火)開催決定!
PR TIMES / 2022年5月11日 14時15分
-
VR・メタバース・AIなどDX化された書店を楽しもう! KADOKAWA、“未来の書店”を出展
ITライフハック / 2022年5月8日 23時30分
-
KADOKAWAが「ニコニコ超会議」に出展! VRで書店を再現する「超・ダヴィンチストア」に感じた課題って?
マイナビニュース / 2022年4月30日 11時30分
-
ワントゥーテン、KADOKAWA“未来の書店”で表情分析を搭載したAIエージェントなど「書店DX」を推進するソリューション群を開発
PR TIMES / 2022年4月29日 17時45分
ランキング
-
1動画、SNS、メール スマホですること、各世代の特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時29分
-
2「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時10分
-
3日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
4平均年収が30年以上も変わらない日本の実態。普通の家庭年収400万円はどれくらいか
LIMO / 2022年5月26日 5時20分
-
5100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
