インプレスホールディングス、慶應義塾大学に寄附講座を開設 電子出版の次世代の人材育成を目指す
PR TIMES / 2012年10月10日 15時53分
インプレスホールディングス(東京都千代田区、代表取締役社長:関本彰大)と、慶應義塾大学(東京都港区、塾長:清家 篤)は、2012年9月より総合政策学部・環境情報学部において「電子出版」をテーマとした寄附講座を開設いたしました。総合大学で電子出版専門の講座を開設する画期的な取り組みです。
本講座では、グーテンベルグの時代からインターネットの時代にいたる流れの中で、「出版」をめぐる技術的・社会的課題を整理し、出版及び電子出版を体系的に理解することを目指します。技術のみならず社会的・文化的側面から「電子出版」に関わる総合的な知識を獲得することができ、レポート課題として、電子出版端末を利用すると共に、実際に「電子出版」を編纂することができます。
講座には、当社取締役の井芹昌信も登壇し、電子出版編集者としての経験と、最新の現場の知識を解説します。本講座を通して、電子出版という新しいメディアに対して具体的な提案ができる次世代の人材の育成と、学生の視点による新しい電子出版の創出を期待しています。
また、本講座の内容をまとめ、電子出版化することも予定しております。
■寄附講座概要
・講座名:電子出版
・開講期間:2012年秋学期(2012年9月~2013年1月)
・開講場所:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)総合政策学部・環境情報学部
・担当教員:慶應義塾大学 環境情報学部 村井 純 学部長・教授
加藤 文俊 教授
村田 真 講師(非常勤)
小林 龍生 講師(非常勤)
・受講対象者:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
総合政策学部・環境情報学部学生を対象に50名程度
以上
________________________________________
【インプレスグループについて】
http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2012年4月1日に創設20周年を迎えました。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社インプレスホールディングス 広報室
Tel: 03-5275-9048 / E-mail: release@impressholdings.com
URL:
http://www.impressholdings.com/
慶應義塾大学 湘南藤沢事務室 総務(広報)担当 徳増
TEL:0466-49-3418 FAX:0466-49-3419
Email:sec-kikaku@sfc.keio.ac.jp
URL:
http://www.sfc.keio.ac.jp/top.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
関西学院大学 文部科学省/JST COIプログラム「ファブ地球社会創造拠点」が総合評価ランク「S」評価を獲得
Digital PR Platform / 2022年5月14日 14時5分
-
慶應大学SFCで自動運転バス運行 2つの構内むすぶ 将来は一般路線へ
乗りものニュース / 2022年5月11日 17時21分
-
大学IRとは、なぜいま求められているか『大学IR標準ガイドブック インスティテューショナル・リサーチのノウハウと実践』発行
PR TIMES / 2022年5月11日 15時45分
-
身近な動物のことを全力で考え続ける。野生動物を好きすぎる著者の奮闘動物エッセイ『動物行動学者、モモンガに怒られる』発刊!!
PR TIMES / 2022年4月28日 22時40分
-
株式会社enstem、慶應義塾大学SFC研究所 ベースボール・ラボと提携し、共同での実証実験をスタート
PR TIMES / 2022年4月19日 11時45分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2「お〜いお茶」「午後の紅茶」を無料ゲット!ローソン今週のお得企画3つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月17日 19時0分
-
3「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
-
4世界が衝撃「中国経済そんなに悪いのか!」 急失速にエコノミスト指摘「避けられるリスクを突き進む習近平のはまった罠」
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月17日 19時45分
-
5イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
