11月20日、東京にて、世界の最新エスノグラフィー事情を解説する「EPIC2012参加報告会」を開催します【残席わずか】
PR TIMES / 2012年11月13日 17時3分
マーケティングやサービスサイエンスなど、ビジネス分野での「行動観察」調査を提供する株式会社エルネット(大阪府大阪市西区靱本町1-10-24 三共本町ビル、代表取締役社長:中屋 吉広 http://www.lnet.co.jp)は、大阪ガス行動観察研究所との共催で、11月20日(火)、東京・秋葉原にて「EPIC(エピック)2012参加報告会」を開催します。残席わずかとなっています。エスノグラフィーに興味のある方には、最新情報を手に入れるチャンスです。急ぎお申し込みください。
▼「EPIC2012参加報告会」のお申し込みはこちらから▼
http://kansatsu.lnet.co.jp/seminar/2012/10/16160616.html?=prt121113_epic121120
■EPIC(The Ethnographic Praxis in Industry Conference)とは--------------------------------------------
人類学者の活動範囲を広げ、企業活動の中での人の行動を分析する手法・理論・プラクティスを議論する場として、2005年、マイクロソフトとインテルを中心に米国人類学会(AAA)の主催で始まった国際学会。
■本報告会の趣旨------------------------------------------------------------------------------------------------
10月14日~17日、米国ジョージア州サバンナ市で、「renewal(リニューアル)」をテーマに開催された「EPIC2012」。大阪ガス行動観察研究所からは、所長・松波、主任研究員・久保隅の両名が参加。行動観察を用いて、自社オフィスビルの省エネを実現するハードウェア、ソフトウェア、省エネ行動のリノベーションを行ったプロジェクトのポスター発表を行うとともに、世界のエスノグラファーやデザイナーと、多くのセッションをしてきました。
本報告会では、ゲストに富士通研究所の鵜飼氏を迎え、富士通研究所および大阪ガス行動観察研究所の発表内容を解説するとともに、ビジネスでの商品サービス開発のみならず公共サービスや政策、ソーシャルイノベーションなど幅広い領域におけるケース・スタディをご紹介。エスノグラフィーがどのように活用され、機能し、価値提供をしているのかについて対話する場をご提供いたします。
■講演者紹介およびメッセージ--------------------------------------------------------------------------------
◆大阪ガス行動観察研究所 久保隅 綾
2009年東京大学大学院学際情報学府修士課程終了。精密機器メーカーR&D部門研究所を経て、2010年4月より大阪ガス行動観察研究所 主任研究員に就任。専門は、エスノグラフィックリサーチ・ユーザースタディ・メディア利用・社会調査・社会情報学・情報社会心理学。
世界のエスノグラファーが一堂に会した「EPIC2012」。マーケティングやサービス・サイエンスなどのビジネス分野のみならず、パブリックサービスや社会的課題・イノベーション創出など様々な領域やフィールドにエスノグラフィーを援用していく動きが加速しており、その活用事例やテクニックが数多く紹介されていました。その中から、特に興味深い事例をピックアップし、エスノグラフィーの今、そして未来について報告・解説します。ご期待ください。
◆富士通研究所 鵜飼 孝典氏
博士(工学)。 2004年ごろからエスノグラフィーを社内改善に適用。 最近は被災地の復興支援、 まち作りなどにフォーカスをあてて活動中。EPICには、2007年から参加し、今年で4回目。EPIC Japan Chapter の協同代表。
社会や環境などの文脈を意識した製品やサービス設計という観点を交えてEPICでの議論や発表をご紹介したいと思います。
■開催概要---------------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:11月20日(火)13:00~15:00
開催場所:東京/秋葉原 UDX GALLERY NEXT
募集人数:60人(予定)
参加費 :3,000円(税込)
申込方法:下記サイトよりお申込ください。
http://kansatsu.lnet.co.jp/seminar/2012/10/16160616.html?=prt121113_epic121120
共 催 :大阪ガス行動観察研究所・株式会社エルネット
※11月29日(木)大阪にて、同内容の報告会を開催します。
■お申込先----------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社エルネット 行動観察サイト
http://kansatsu.lnet.co.jp/seminar/2012/10/16160616.html?=prt121113_epic121120
■問合せ先----------------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社エルネット セミナー事務局
電話:06-6479-3130
Eメール:im-seminar@lnet.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
経済アナリスト、森永卓郎氏の特別講演を開催 !! テクノホライゾングループ ソリューションフェア 2022 in 東京
PR TIMES / 2022年8月4日 21時15分
-
2022年11月1日「日韓IoTビジネスフロンティア交流・商談会~また、新たな時代へ~」ハイブリッド型交流・商談会を無料開催
DreamNews / 2022年8月2日 9時30分
-
令和4年度文化庁事業「博物館機能強化推進事業(経営基盤強化に向けた組織改革の促進に関する実証事業)」について、研修会「博物館の会員制度等の意義と可能性」と実証事業説明会を開催します
PR TIMES / 2022年7月23日 21時40分
-
8/25(木)ここまでできる!フィールドサービス業務のDX化【オンラインセミナー開催】
PR TIMES / 2022年7月20日 15時45分
-
「認知症の人が安心して暮らせる社会を」明治学院大学社会学部付属研究所主催 2022年第1回地域創り担い手学習会を7月27日に開催します
@Press / 2022年7月13日 10時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サンリオ「第2のハローキティ」生み出す本気改革 ライバル続々登場、かわいいではもう勝てない
東洋経済オンライン / 2022年8月7日 7時0分
-
3日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
4日本人の「賃上げ」という考え方自体が大間違いだ 給料を決めるのは、政府でも企業でもない
東洋経済オンライン / 2022年8月6日 8時30分
-
5「高すぎる。猫への解像度が…」気鋭の“猫研究者”が話題のゲーム『Stray』に感じた“正直な印象”とは
文春オンライン / 2022年8月6日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
