1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新潟県長岡市「よもぎひら温泉 和泉屋」で接客DXと“商品体験”、“EC”を連携した「体験Eコマース」を提供する「cocodake(ココダケ)」サービス運用開始

PR TIMES / 2024年6月4日 13時0分

顧客体験デザインとデジタル技術を用いて地方創生を推進するあめつちデザイン株式会社(代表取締役兼CEO:霜竹弘一、本社:東京都千代田区、以下「あめつちデザイン」)は、新潟県長岡市の温泉旅館「よもぎひら温泉 和泉屋」に、地方創生コマースプラットフォーム「cocodake(ココダケ)」を導入しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-30fab7581ec6e1d68de8-0.png ]



館内DXを促進するばかりでなく、宿泊施設での「体験」を持ち帰ることのできるユニークなサービス「cocodake(ココダケ)」



[画像2: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-0206b1ce4546007f6360-5.png ]

cocodakeは、「“ここだけ”、この地域、この国でしか味わうことのできない発見や驚き、五感を揺さぶるような感動体験を届けたい」という思いのもとスタートした、旅行者、宿泊施設、地域のための、ツーリズムイノベーションサービスです。

主な特徴として、地域・観光情報の発信、浴室利用状況を確認できる館内DXを促進するインフォメーション機能を備える他、宿泊施設の空いたスペースを“ショールーム”として有効活用することで、地域の逸品に五感を通して触れていただける、「体験Eコマース」のサービスを提供しています。

これにより、宿泊施設や地域のものづくり事業者に新たな収益を生み出すことに寄与。さらには宿泊者に施設や地域のファンになってもらうことで関係人口を増やし、旅行業界の発展と地方創生に貢献してまいります。

また、近年高まるインバウンドニーズの市場動向も踏まえて、多言語機能のサービスをリリース。外国人のお客様に向けて情報発信がスムーズに行える機能の追加により、宿の魅力、そして「体験Eコマース」内の商品の魅力を発信できるような仕様に、機能を更に充実させました。

これにより国内のお客様のみならず、海外のお客様にも宿のファンになっていただける仕組みが整いました。


【人が“和”をもって集う場 和泉屋のご紹介】

越後長岡の豊かな自然と渓流に抱かれた山あいに佇む静かな場所にあり、創業明治二年という長い歴史を誇る、蓬平(よもぎひら)温泉 和泉屋。

この場所は古くから龍神伝説が伝わる霊剣あらたかな地で、龍神を祀る高龍神社を訪れる参拝客の湯治場として、これまでに多くの人々を魅了してきました。

また、とろみのあるなめらかな泉質は「美人の湯」として知られ、館内では内風呂、露天風呂、寝湯、貸切風呂と、趣の異なる様々なお湯を楽しむことができます。

そんなお宿の魅力は、なんといっても、女性目線のきめ細かくあたたかなおもてなしに出会えること。滞在中、お客様は、三姉妹女将の感性が隅々まで行き届いたおもてなしに、至るところで感じ、触れることになるでしょう。

“和泉屋”という名称には「人が和をもって集う場所にしたい」という想いが込められているそうですが、それを体現する存在でありたいという真心が伝わってくるお宿です。

これからは、「故郷の魅力発信基地」として館内のイベントなど面白い企画を予定されているようで、今後のお取り組みがますます楽しみなお宿です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-7f803b3d7cf0408153c8-1.png ]

公式サイト:
https://www.yomogi-izumiya.com/


アクティブな大人の女性が寛ぎの時間と新しい気づき、出会いを得られる宿づくりを目指して

~和泉屋 女将  田崎 久子様より~
[画像4: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-4c24e64987f1032c144c-3.png ]


和泉屋は地元・長岡の魅力をお届けするために「地域の魅力を体験してもらえる宿」というコンセプトで、宿の改革を本格的にスタートさせました。

この背景には、地元の皆様の支えがあって当館があるという思いとともに、ここ数年で一気に変化した、客層の変化があります。コロナを機に、従来の団体のお客様から個人のお客様へと客層が大きく変わるという象徴的な出来事があったのです。

さらにその中で、個人の客様は団体のお客様と比べて「長岡のことをもっと知りたい!」と、地域に対して強い興味関心をもってお越しくださる、アクティブで好奇心旺盛な女性が多いことが、明確に見えてきました。

このような客層とニーズの変化に対応すべく、長岡の全酒造の日本酒を味わえる「日本酒飲み比べ体験」をはじめ、地元で著名な米国出身の住職さんをお招きした写経や坐禅など、様々なイベントを企画・実施予定です。

cocodakeの運用開始に伴い、館内のイベントや地元情報を積極的にお届けしていくとともに、体験Eコマースを活用して、お客様に「和泉屋だからこそ」の、様々な体験価値をお届けしていきたいと思っています。

アクティブで感度の高い女性のお客様からどんな反応が得られるか、今から大変楽しみです。


~あめつちデザイン代表 霜竹弘一より~

[画像5: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-2a4f9987d62400a970bb-5.png ]

和泉屋様は創業明治2年(1869年)150年を超える歴史を持つ名宿です。
先代からの教えを受け継いだ三姉妹女将が『社員は家族、地域の人々は親戚』という信条を常に大切にしながら、中越地震など、これまで数々の困難を乗り越えられ、今に至っておられます。
その高いホスピタリティは、室内のしつらえ、スタッフ様の所作、おもてなしなど、至るところに反映され、多くのリピーターのお客様に支持されていらっしゃいます。

今回、ご縁をいただき、『宿の想いを伝える』デジタル化、そして『地域の良さを体験いただける』ツールとして、弊社cocodakeをご選択いただけたことを大変嬉しく思っております。

和泉屋様、そして新潟、長岡の魅力発信に弊社も鋭意取り組んでまいりたいと思います。


~体験Eコマースで採用いただいた商品のご紹介~
[画像6: https://prtimes.jp/i/44851/16/resize/d44851-16-888698654c84a0b1cb54-2.png ]

  ▲飛騨フォレスト様の「健康ひのき枕」


cocodakeの「体験Eコマース」サービスでは、お宿が大切にされている創業以来の理念やコンセプト、また ”地域らしさ“を大切にしていただきたいという思いから、宿泊施設様にしっかりとヒアリングを行った上で、体験商品の選定をさせていただいております。

和泉屋様からは、体験コーナーをつくる際に「女性のお客様が多いので、香りを使った面白い仕掛けがしたい」とご要望をいただいていたため、数ある商品の中から、ひのき枕をセレクトしご提案させていただきました。

当初はアロマディフューザーや匂袋の設置なども検討されていたようですが、心地よいヒノキの香りがほのかに漂う枕は、香りと睡眠のリラクゼーション効果がセットになっている、ユニークな商品であることに着目され、導入いただくことになりました。

今後は、新潟の良いモノも体験商品としてご紹介し、地元を盛り上げていきたいとお話しいただいております。

――――――
あめつちデザインについて

「ツーリズムデザインで地域が輝ける 元気な日本に」

日本では今、これまでにない急激なスピードで少子高齢化が進んでいます。また、都市部への過度な人口集中も変わらず進んでおり、このままでは地方の経済や健全な暮らしが立ち行かなくなる可能性が指摘されています。
日本がこれまで育み、大切に守り受け継いできた多くの輝きは、地方の自然と人々の暮らしの中にあります。

マーケティング、CXデザインの経験豊富な霜竹が率いるあめつちデザイン株式会社は、人間と環境を中心に据えた顧客体験デザインとデジタル技術を用いて、地方創生に取り組んでまいります。

日本の各地が持つ美しい自然や奥深い文化、受け継がれる伝統やものづくりの技能などのさまざまな魅力を、旅館・地域ではない立場から国内外に発信し、地方のツーリズムを変革していきます。

【会社概要】
社名:あめつちデザイン株式会社
所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
代表者:代表取締役兼CEO 霜竹 弘一
事業内容:顧客体験向上コンサルティングによるツーリズムデザイン事業、地方創生体験コマース事業

リンク先
コーポレートサイト:https://ametsuchi-design.co.jp/
サービスサイト:https://ametsuchi-design.co.jp/cocodake/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください