1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

放置竹林を暮らしの中に。日本全国の放置竹林コラボプロジェクト「&BambooRoll」にてアトリエデフと共同プロダクトの発売を開始!長野産竹炭と建築端材のトイレ消臭キット

PR TIMES / 2024年6月20日 15時45分



おかえり株式会社(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役:松原佳代、以下「おかえり」)は、日本国内の放置竹林のある地域とのコラボレーションプロジェクト「&BambooRoll」にて、長野の工務店アトリエデフ(所在地:長野県上田市、代表取締役:大井明弘)と共同で、長野産の竹を使った竹炭のトイレ消臭キットの発売を開始いたします。
https://bambooroll.jp/pages/and-bambooroll-collaboration

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71558/16/71558-16-9662eedcda1847226d476e076a56a3ec-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「長野の竹炭&家具職人が建築端材の杉でつくった消臭キット」が生まれた背景
アトリエデフは、国産の木と土で伝統工法による住宅を建築する長野の工務店です。近年、環境事業チーム「環と環」を発足し、森林地帯に広がる放置竹林を整備し、資源として新たな価値を見出す「たのしく竹林プロジェクト」を実施しています。伐採した竹を竹炭、猫砂、竹薪などに加工して近隣地域を中心に還元してきました。

一方、おかえりは竹でつくったトイレットペーパーの定期便サービス「BambooRoll」を運営しています。定期便顧客へのアンケートで「日本国内の放置竹林を活用して暮らしの中で欲しいもの」の回答を募ったところ、「消臭剤」を選んだ人が6割を超えたため、今回のコラボレーションを実施することにいたしました。
「長野の竹炭&家具職人が建築端材の杉でつくった消臭キット」について
竹炭40gと専用のケースをセットでお届けします。この竹炭の消臭剤を入れるケースは、アトリエデフが建築の際に使用した杉の建築端材を活用しています。そのまま廃棄されてしまうはずだった杉を活用し、家具職人が一つひとつ手作りしたものです。日本の広くはない住宅のトイレにも起きやすいように、トイレの窓の額縁に乗る小さめのサイズとなっています。

長野の竹炭&家具職人が建築端材の杉でつくった消臭キット
販売価格:5,700円(税込・送料込)
内容量:消臭キット(竹炭1袋+杉のケース)
◼️竹炭について
商品サイズ:40g(200cc)
原材料:竹100%(原産地:日本・長野)
◼️杉のケースについて
商品サイズ(幅×奥行×高さ):ボックス外周高さ4.2cm×巾6.0cm×奥行6.0cm
原材料:杉 (原産地:日本・宮城)、神代杉(国産)
販売元:おかえり株式会社
製造元:株式会社アトリエデフ
配送エリア:日本国内
販売URL:https://bambooroll.jp/pages/and-bambooroll-collaboration


この消臭キットは箱型は10箱限定販売とし(※)、オーダーメイドで菱形のキットも販売いたします。また、あわせて、アトリエデフのオリジナル商品である、猫のトイレ用の猫砂「竹ペレット 猫トイレ」も販売しています。

※7月初旬発送予定の個数となります。購入希望者が多い場合には、7月下旬発送分のオーダーを承ります。

放置竹林コラボレーションプロジェクト「&BambooRoll」概要
日本全国にたくさんの放置竹林が存在します。そして近年各地域に竹林整備そして竹の利活用の担い手として活動される方が増え、竹林を伐採後、竹炭に変えたり、竹細工に加工したり、そのワークショップを実施したりするなど、新たな循環をつくり出しています。そのような各地域で活動する皆さんとコラボレーションをすることにより、放置されている竹、そのまま廃棄されている竹に、新しい価値を見い出し、暮らしの中に彩りを添えていくようなプロダクトをつくったり、紹介したりするプロジェクトが「&BambooRoll」です。今後、さまざまな産地の竹から新しく生まれ変わったプロダクトを揃えていく予定です。
https://bambooroll.jp/pages/and-bambooroll-collaboration


※コラボレーションの形態は、共同での商品企画やOEMからマーケティング支援、竹の調達、販売代行までさまざまです。

◼️アトリエデフについて
創業29年。社訓を「うれしく・たのしく・しあわせに」とし、自然素材の住まいと暮らしづくりを提案するアトリエデフ。 人々の健康と豊かな暮らし、自然環境の改善をテーマに 工務店の枠を超えた様々な活動に取り組んでいます。「日本の山を守り育てる」ために、日本の木を使い育てています。また、近年拡大している放置竹林問題にも取組み、「みらいの子ども達のために」何を残し伝えていくか日々模索し続けています。

■おかえり株式会社について
2020年12月に設立。「循環を、つくろう。」をビジョンとしサステナブルなプロダクトやサービスの開発を事業とします。鎌倉に本社を置き鎌倉、米国・ポートランド、エストニア・タリンを拠点に事業を展開。2021年5月より、竹でつくったトイレットペーパーの定期便「BambooRoll」を開始。2022年10月コンポストマガジン『composter』を開始。


■会社概要
社名:おかえり株式会社
設立日:2020年12月1日
代表取締役:松原佳代
取締役:大塚雅和
URL:https://okaeri.company
事業内容:循環を生み出すサステナブルなオリジナルプロダクトやサービスの企画開発運営




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください