1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

青森県 所狭しと鮮魚が並ぶ市場の中にBEAN TO BARのチョコレートスタンドが突如出現

PR TIMES / 2024年6月5日 15時45分

青森魚菜センター内に、青森市初のBean to Bar chocolateのお店「わたし、ローチョコレート」の店舗ができました!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-e5d7b14c3008136f5c57c8868de584ec-1214x809.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



人口27万人の青森市にある、年間50万人の観光客が訪れる魚市場
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-cdbed7044170a697c0ef5edc47d750d8-1170x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地元の人々と観光客で賑わう青森魚菜センター

青森市は本州の最北端に位置する人口約27万人の都市です。そこには年間50万人もの観光客が訪れる人気の観光スポット「青森魚菜センター」があります。新鮮な魚介類を提供する青森魚菜センターの一番の魅力は、「のっけ丼」という独自の食文化。市場内の各店舗で好みの刺身やおかずを購入し、自分だけのオリジナル丼ぶりを作ることができます。新鮮な海の幸や旬の食材を組み合わせて楽しむのっけ丼は、青森魚菜センターならではの体験です。また、市場で働く地元の人々と観光客が交流する場ともなっており、地元の人々の暖かさと活気を感じられる場所です。      
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-732b8c47d9fb33905aba0c5a33705b4c-1170x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新鮮な数多くの魚介が並ぶ市場内


魚市場の中に突如出現したチョコレートスタンド
魚介がところ狭しと並ぶ青森魚菜センター内に、グレーの看板が目を引くお店があります。2024年3月にオープンした、青森市初のBean to Bar chocolateのお店、「わたし、ローチョコレート」です。店頭には様々なフレーバーの代表商品「わたし、ローチョコレート」や、チョコレートを使った焼き菓子、クッキー缶、店舗限定の商品などが並べられています。スタッフは普段工房で働いている人が多く交代で「わたし、ローチョコレート」の販売をしているため、接客では製造の工程やこだわりなどを聞くこともできます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-c992fb7da9dc4e3fa7c5c107a9f529bb-950x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
普段工房で働くスタッフが、製造へのこだわりやおすすめ商品をお伝えします

この場所に店舗を開いたのは、運営をする株式会社クロックアップ代表の「ギャップがあり面白い」という考えがあったためです。青森市に観光に来たお客様に、「こんなお店があったよ!」という発見を楽しんでもらいたいという思いから、魚市場の青森魚菜センター内に「わたし、ローチョコレート」というチョコレートスタンドの店舗が誕生しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-dca671726d3b7a82987a1a5d41020b84-1170x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店舗限定の焼き菓子も販売中



開発のためニューヨークへ。Bean to Bar製法の「わたし、ローチョコレート」
「わたし、ローチョコレート」の開発は、アトピーでチョコアレルギーの株式会社クロックアップ代表が、同じようにアトピーで悩む子どもも食べられるようなチョコレートを作りたいと思い、カカオの勉強を始めたことがきっかけです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-4f73cbd1cc8ea59ef2cffea8e62a1faf-1170x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ニューヨークに住んでいた頃、食べても痒くならないチョコレートがあったことを思い出し、調べるとそれは“Raw Chocolate”でした。ニューヨークのブルックリンにショコラティエと行きその秘密を教えてもらったところ、“Raw Chocolate”は焙煎時に発生する痒みを引き起こすアレルゲンが抑えられ、同じくアレルゲンが含まれる植物油脂も使わず、乳化剤や保存料などの添加物も使いません。また、通常熱で壊されるビタミンやミネラル、恋愛時に脳内で分泌されるホルモン「フェニルエチルアミン」を大量に促す成分など、体にとても良い栄養が熱で失われずに通常のチョコレートよりも多く残っていることが分かりました。(古代南米では、カカオは薬として使われていたそうです)

そうしてニューヨークで学んだことを基に、「わたし、ローチョコレート」が開発されました。アレルゲンには個人差があるので決して「アトピーの人でも食べられる」とは書けませんが、そんな思いで製造されています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-eaf8f29c832ef9f1929da9d015787f37-732x497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全8種類の「わたし、ローチョコレート」

また、Bean to Bar製法とは、ショコラティエがカカオ豆を選別、殻剥き、焙煎、粉砕、調温、成形まで豆の選別から製品化まで一貫して行う方法です。
時間と手間がかかりますが、一個一個のカカオ豆の風味や特性を最大限に引き出し、最高のチョコレートを提供することを目指して製造されています。そうして添加物等を一切使用せずカカオ豆ときび砂糖のみで作られた「わたし、ローチョコレート」は、カカオ本来の芳醇な香りと滑らかな口溶けを楽しむことができます。


・カカオ豆の皮を使用した、チョコレート専門店の新感覚クラフトコーラ

「わたし、ローチョコレート」では、チョコレート専門店ならではのドリンクも販売しています。その一つがカカオ×スパイスの自家製クラフトコーラ「CACAO COLA」。チョコレートを製造する過程で出る、通常廃棄するカカオハスク(カカオ豆の皮)を有効活用して作られています。厳選されたスパイスときび砂糖を使用したカカオがふわっと香る新感覚のクラフトコーラで、ぜひ暑い夏に飲みたい爽やかな一品です。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-362ee6bc0129979ba7c2bd802437151e-1170x1560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チョコレート専門店が作るカカオとスパイスの新感覚クラフトコーラ


- (5/23新発売)チョコレートの焼菓子たちをぎゅっと詰め込んだこだわりのチョコレートクッキー缶

Bean to Barチョコレートを使用したこだわりの焼菓子たちをぎゅっと詰め込んだ
チョコレートクッキー缶が5/23に新発売されました。

人気のコーヒーショコラビスコッティやブールドネージュなど、6種類のチョコレート菓子がぎっしりと入っており、発売早々大人気です。
ぜひ色々なカカオの味を楽しんで、お気に入りを見つけてみてください。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-7d38771fa5955d6e3358ab27cb296288-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
贈り物や自分へのご褒美にもおすすめ





[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-8a61c605b4e8652a398fee8a1e0e2572-750x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

店舗情報
わたし、ローチョコレート

住  所:青森県青森市古川1丁目11-16
     青森魚菜センター内
営業時間:10:00~15:00
定休日 :毎週火・水





[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-b8f78f2d95732b75cccce864d81affaf-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

SWEETEST DAYについて

SWEETEST DAYは(株)クロックアップの製造事業部で、「わたし、ローチョコレート」や焼き菓子、クラフトコーラやHAND CRAFTED ICE CREAMなど様々なプロダクツを開発&製造するラボラトリースタジオです。

【これまでに発売した商品(一部)】
・わたし、ローチョコレート
・青森りんごをたくさん使った生ガトーショコラ
・じょうもんクッキーはっくつ体験キット
・クラフトコーラシロップ
・チョコレートクッキー缶



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75538/16/75538-16-e74459815454664b4b28414f7c0f163f-1170x1308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社クロックアップについて

「面白い街をデザインする」をコンセプトとした
地域密着型のプロデュース&ブランディングカンパニー

所在地:⻘森県⻘森市古川1-17-21 3F
代表者:中村公一
設 立:2012年
U R L:https://www.qlockup.net

【事業内容】
グラフィックデザイン事業、WEB制作事業、空間設計デザイン事業、飲食事業(⻘森市内7店舗)、イベント企画事業、まちづくり事業 ほか

【プレスリリース一覧】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/75538 

【問合先】info@qlockup.net



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください