Red Dot Drone Japan、オーストラリアから日本にあるドローンのリアルタイム遠隔操縦に成功
PR TIMES / 2025年1月17日 16時0分
海外からドローンをリアルタイムで遠隔操縦する実証。自社で実施したドローンの遠隔操縦の距離としては過去最長距離の約8,117 km(約5,000 マイル)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120350/16/120350-16-2f5a4d382204f7d8e08cab82f5417b0f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Red Dot Drone Japan(以下、Red Dot Drone Japan)は2024年12月、自社開発の遠隔操縦アプリ"dQue(TM)"と通信回線を組み合わせ、オーストラリアのメルボルン大学から大阪市此花区のセレッソ大阪舞洲グラウンドにあるドローンをリアルタイムで遠隔操縦する実証実験に成功しました。 この実証実験は、公益財団法人大阪産業局の「IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラム」として実施されたものであり、オーストラリア側の会場ではメルボルン大学の教授をはじめ、ビクトリア州・メルボルン市の関係者、在メルボルン日本領事館総領事など11名のみなさまにご参加頂き、空から大阪の景色を楽しんで頂きました。
この実証実験の成功により海外にいながら日本にあるドローンを操縦して景勝地や名所の魅力を楽しんで頂くことが可能となります。 Red Dot Drone Japanは今後も国内外でドローンの遠隔操縦の活用を広げ、ドローンの遠隔操縦を活用したソリューションを提供していきます。
背景
近年、ドローンを使った新しいソリューションとして遠隔地にあるドローンを手元で操縦して状況把握を行う「ドローンの遠隔操縦」が注目されています。用途としては「旅行」「警備」「施設管理」「防災」「警備」「捜索」など多岐に渡ります。例えば建設作業の進捗状況の確認や警備での状況把握を行う際に、人が現地に赴く必要があり人の移動や機材の運搬など時間とコストがかかる課題が存在しています。そこで現場での作業を簡略化したり人の移動を必要としない方法として「ドローンの遠隔操縦」の導入を検討されています。Red Dot Drone Japanが持つドローンの遠隔操縦技術は、一般販売されているドローンなどの機材と自社開発の遠隔操縦アプリ"dQue(TM)"を組み合わせる事で実現出来ます。
技術説明と遠隔操縦の距離
このシステムは、既存の電話回線を使用して数百キロ~数千キロ離れた場所にあるドローンの操縦を可能にする Red Dot Drone Japan 独自の技術です。一般販売されているドローン、Red Dot Drone Japanが開発した遠隔操縦アプリ"dQue(TM)"、電話回線、映像伝送システムがあれば実現出来ます。
今回実証が成功した遠隔操縦の場所についてはオーストラリアのメルボルンのメルボルン大学から大阪市此花区のセレッソ大阪舞洲グラウンドにあるドローンをリアルタイムで遠隔操縦する実証で、距離にして8,117 km(約5,000マイル)の距離を繋いだことになり、自社で実施したドローンの遠隔操縦の距離としては過去最長距離となります。(これまでの最長距離は2019年に実施したシンガポールと富士山を繋いだ 5,224 km)
今後の展望
Red Dot Drone Japanは今後「ドローンの遠隔操縦」技術を使い、日本に興味のある旅行検討者に向けたサービスを導入したい自治体や企業と連携したいと考えています。
そして「ドローンの遠隔操縦」は旅行用途だけではなく屋外の警備や施設管理、GPSの入らない屋内でも実現可能なので、この技術をさまざまなシーンでご活用頂くことを目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120350/16/120350-16-1e15a27344f9a82eb5ac42b706d6dc9a-1378x1105.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローンを使った遠隔旅行について
遠方に配備されたドローンを操縦してリアルタイム映像の素晴らしい景色を体験して頂くことが出来ます。年齢に関係なく、現地に行くことが困難な方でも安全に操縦し、旅行感覚で楽しんでもらえるドローンの遠隔操縦技術を用いた旅行コンテンツです。
今年開催される2025年日本国際博覧会(以下、2025大阪・関西万博)の大阪ヘルスケアパビリオン・りそなグループの展示ゾーンに「遠くにあるドローンを操縦して旅行体験してみよう!」で出展する予定です。
2025大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン Resona Mirai Color ~冬~ ミライのテクノロジー
Red Dot Drone Japan 出展期間 2025.9/9-2025.9/15
https://www.resona-gr.co.jp/resonamiraicolor/seasons_detail_wi_02.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120350/16/120350-16-22084d6bd769f6c7275c80525f3c8cbd-2489x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 Red Dot Drone Japan
<会社概要>
Red Dot Drone Japanは、大阪市に本社を置くドローンのソフトウェア開発会社です。安全・簡単なドローン作業を実現するためのソフトウェアを開発しており、遠隔地にあるドローンを操縦して空からの映像をリアルタイムで確認できる「ドローンの遠隔操縦技術」や、スティック操作を使わずにドローンを飛行させて空撮するアプリ「SkyCoach」を提供しています。そしてドローンで撮影した映像をもとに、AIによる不審者や物体の行動分析や、わかりにくい気象要素やスポーツの情報においてグラフィカルな情報を映像に組み込むデータの可視化技術を提供しています。アジア、そして世界へ向けたドローンのソフトウェアを提供していきます。
<会社情報>
会社名 株式会社 Red Dot Drone Japan
設 立 2019年11月27日
代 表 代表取締役社長 三浦 望
所在地 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビルITM棟 6階 M-1-7号
U R L https://reddotdrone.jp/
X・Twitter:
https://x.com/RedDotDroneJp
Instagram:
https://www.instagram.com/reddotdronejapan/
Facebook :
https://www.facebook.com/reddotdronejapan
Wantedly :
https://www.wantedly.com/companies/company_2044509
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エアロネクスト、モンゴルで新スマート物流SkyHub(R)の実装をさらに加速し、ドローンを組み込んだスマート物流の都市型モデルの構築を推進
PR TIMES / 2025年1月16日 14時40分
-
大規模震災を想定した「令和6年度熊本県総合防災訓練」に参加し、大型ドローンを活用した救援活動を実施しました
Digital PR Platform / 2025年1月15日 11時0分
-
【参加レポート】内閣府主催「マッチングピッチ2024」に登壇し、インフラ点検領域におけるドローンを活用したDX支援サービスの活用を紹介しました
PR TIMES / 2024年12月26日 15時45分
-
ローソンにAIドローン配備で警察の捜索に協力 石川県とKDDIが「地域防災コンビニ」
ASCII.jp / 2024年12月24日 13時30分
-
DRONE SPORTS、屋内リアルタイム点群測量ドローン「Rangle6」開発スタート
PR TIMES / 2024年12月20日 14時40分
ランキング
-
1トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
2NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
3リニア工事、原因の可能性=岐阜の地盤沈下―JR東海
時事通信 / 2025年1月18日 21時1分
-
4《増える脱毛サロン倒産》3か月給料未払いの元従業員が悲痛告白、友人を多数勧誘もあっという間に倒産「仲の良かった高校時代の部活友達と縁が切れた」
NEWSポストセブン / 2025年1月18日 16時15分
-
5「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください