10代のトレンド調査に特化した「女子高生ラボ」発足!現役女子高生のリアルな声を活かした次世代向けのマーケティングをサポート!
PR TIMES / 2024年12月25日 11時15分
【3社限定】トライアルキャンペーン実施。現役女子高生とのグループディスカッションやヒアリングを貴社のマーケティング活動に活かしませんか。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-0f7bace473e4b472af85b9a3fe28e3d6-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ティーン向けエンタテインメント事業を展開する株式会社with t(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮城啓太)は、女子高生を中心とする10代の最新トレンドのマーケティングリサーチを行うマーケティング組織「女子高生ラボ」を立ち上げました。「女子高生ラボ」では、with tが保有する強い影響力を持つ女子高生ネットワークを活用し、時代をリードする彼女たちの声を分析したトレンドレポートを公開します。そして、クライアント企業が迅速にニーズへ対応できるよう、課題に合わせた戦略立案から実行まで、若年層向けのマーケティング活動をトータルでサポートしてまいります。
「女子高生ラボ」公式Instagram:https://www.instagram.com/jk_labo_
今回は「女子高生ラボ」に所属するラボメンバーへのアンケート結果を大公開します。
【アンケート結果】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-bc64a4422d5d695b2abfaa46dc07a221-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「なりたい職業」のランキング1位には、女優が選ばれました。2位にインフルエンサー、3位のモデルに続き、4位にはアイドルがランクインしており、1~4位(全体の40%)がテレビやSNSなど華やかな世界で活躍する職業を選ぶ結果となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-635ca1a4f9b6612ae4d13dbe631a2837-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お金の使い道」に関するランキングでは、第1位がコスメ、第2位が服という結果でした。多くのラボメンバーがファッションや美容といった自身の「オシャレ」に積極的に投資している傾向があります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-6b9757da91f9d1cdb1fd718dde13b9a0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「2025年にブレイクしそうな人」のランキングでは、辻希美さんの娘で、17歳の誕生日に顔出しをした希空さんが1位に輝きました。第2位にはSNS総フォロワー数約480万人の現役女子高校生インフルエンサーのMINAMIさん、第3位に高校生に人気の恋愛リアリティーショーでカップル成立し、話題沸騰中の米澤りあさんがランクインしております。
SNS時代における高校生の自意識の変化に注目
お金の使い道ランキングでコスメや服が上位を占める背景には、SNSの普及で「どう見られるか」を重視し、自己表現に投資する傾向が強いことが伺えます。さらに、なりたい職業では、女優やモデルと並んでインフルエンサーが上位に入りました。これは、SNSが身近になったことで「手の届きそうな夢」として認識される新たな成功モデルが生まれていることを示しています。
「女子高生ラボ」では、こうしたデータだけでなく、トレンドメーカーである女子高生たち自身が持つ「リアルな視点」に基づき、潜在的な動きをいち早く捉えています。たとえば、「なぜこのコスメが選ばれるのか」「SNSで注目される商品の共通点は何か」といった深いインサイトを引き出せるのは、彼女たちが実際のトレンドを体感しているからこそです。ランキングで見える表面的な結果の裏に隠れた、Z世代特有の価値観や行動理由を明らかにすることで、具体的かつ実践的なマーケティング施策につなげることが可能です。単なるアンケート調査にとどまらず、「女子高生ラボ」ではトレンドを生み出す「現場の声」を活かし、時代の一歩先を行くインサイトを提供してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-61170a43e06bad0821b14e817cf3f841-2213x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「女子高生ラボ」所長 大北友紀乃 プロフィール
1997年生まれ。2015年、大学入学と同時に株式会社peroli(現:株式会社MERY)に入社。若年層女性向けメディア「MERY」にて、公認ライターとして活躍しつつ、約100名の公認ライターを統括。さらに、MERY公式Instagramの運用を担い、当時のSNS戦略を牽引した。2018年には、大学生ながら同メディアの年間PV数1位を達成し、MVPを受賞。大学卒業後、新卒で株式会社エイチジェイに入社。入社直後から女子高生向けSNSメディアを立ち上げ、わずか1年で総フォロワー数8万人を突破する成長を実現。2023年に一度退職したものの復職し、若年層をターゲットとした企業のマーケティング支援やメディア運営に注力。若年層マーケットの最前線で、実績を積み重ねている。2024年12月より、ティーンのインサイトやトレンドを研究する最先端機関「女子高生ラボ」の所長に就任。業界の未来を切り拓く存在として活動を続けている。
【女子高生ラボについて】
「女子高生ラボ」は、SNSメディアの運営、全国規模のコミュニティ運営、そして女子高生のインサイト研究を一体的に展開するシンクタンクです。本ラボでは、女子高生ミスコンのネットワークを活用し、全国各地から流行の最先端を走るメンバーが集まっております。ミスコンのグランプリや各賞の受賞者、ファイナリストのみならず、多くのエントリー者が参加しており、自らが情報発信者として世の中のトレンドを創出する意欲を持つ女子高生を中心に構成されたコミュニティです。「女子高生ラボ」のSNSの発信では、メンバーから寄せられる画像や動画を基に制作することも多く、彼女たちのリアルな声と価値観を反映したコンテンツを提供しています。
また、これらのSNS運営やコミュニティ活動、インサイト研究を通じて蓄積した知見や実績を基盤に、若年層市場へのアプローチを希望する企業様に向けたマーケティング支援を提供しております。独自のネットワークとデータドリブンな分析を駆使し、クライアント企業の課題解決と目標達成に寄与することを目指しています。「女子高生ラボ」は、次世代を担う若年層とのつながりを通じて、新たなマーケティングの可能性を追求し続けてまいります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137975/16/137975-16-8510b3417b4e722b72b993efa625318a-1535x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「女子高生ラボ」トライアルキャンペーン
「女子高生ラボ」の発足を記念し、初回限定3社様にラボメンバーを活用したグループディスカッションおよび個別ヒアリングを特別価格で提供いたします。現役女子高生のリアルな意見を取り入れることで、ターゲット層に最も近い視点からのマーケティング戦略を構築し、より魅力的な商品・サービスの開発にお役立ていただけます。
■応募方法
トライアルキャンペーンをご希望の企業様は、下記の連絡先まで 1.商品名、2.希望内容(グループディスカッション、個別ヒアリング)をご記載の上、お問い合わせください。
※3社以上の申込があった場合は抽選とさせていただきます。
担当:吉富 yoshitomi@with-t.co.jp
株式会社with t
所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-2 グラフィオ渋谷2F
代表者:代表取締役社長 宮城 啓太
事業内容:オーディション事業、マーケティング支援事業、イベント事業、プロダクションマネジメント事業
公式HP :http://with-t.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:吉富
yoshitomi@with-t.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【LINEリサーチ】若年層の流行に関する定点調査(2024年12月)
PR TIMES / 2025年2月3日 16時45分
-
~ソーシャルメディアの未来を先駆者たちと考える大型カンファレンス~「SNSミライ会議 2025」2月12日(水)・13日(木)開催
PR TIMES / 2025年1月31日 15時15分
-
【2024年年間】人気資料ランキングを発表!No.1*の広告・マーケティングプラットフォーム「メディアレーダー」
PR TIMES / 2025年1月23日 12時40分
-
【MERY Z世代研究所 成人の日調査】18歳成人となった世代が、20歳を迎えた今年の成人の日。20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
【SNSマーケティング無料セミナー】1月29日(水)12:00~ GROVEとの共催ウェビナーを実施
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください