ゲッティ イメージズ、APIサービス“Connect”日本初の提供先として、 サイバーエージェントと協業
PR TIMES / 2012年5月8日 11時27分
ゲッティ イメージズ ジャパン(東京都渋谷区、代表取締役社長:島本 久美子、以下ゲッティ イメージズ)は、株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、以下サイバーエージェント)と協業し、サイバーエージェントが本日より提供する「クリエイティブオプティマイザーを活用したFacebook広告の運用サービス」において、ゲッティ イメージズのAPIサービス“Connect”の提供を開始したことを発表します。
“Connect”(https://api.gettyimages.com/)は、ゲッティ イメージズが提供するAPIプラットフォームです。これを利用して、ゲッティ イメージズのデジタルコンテンツを、パートナー企業のサービスやコンテンツ管理システムの中に組み込むことが可能です。商品やサービスに合わせて、検索機能やコンテンツをカスタマイズができることはもちろん、Connectによる連携で自社のシステムやサービスの中にメタデータや検索機能が取りまれ、業務フローの効率化や開発費の削減が実現できます。
サイバーエージェントが本日より提供を開始する「クリエイティブオプティマイザー」は、Facebook内広告であるFacebook Marketplace Adのバナー広告画像を総数約100万点の画像の中から選択し、様々なパターンのクリエイティブを制作・出稿できるツールです。この度“Connect”の導入により、ゲッティ イメージズが提供する8,000万点以上の画像からセレクトした約100万点の人物や風景、建物などの写真の中から自由に利用し、Facebook Marketplace Adの広告クリエイティブとして活用することが可能になりました。ゲッティ イメージズの検索ツールの利用によって単にビジュアルから選ぶだけでなく、パフォーマンスの良い広告写真のキーワードから写真を検索することもでき、数多くのクリエイティブをスピーディーに制作することが可能です。
“Connect”は、業務の効率化、コスト削減に着目したサービスとして、デジタルメディアから広告、オンデマンド印刷サービス、モバイルやウェブ・アプリケーションなどグローバルに40社を超える採用実績があります。今後もパートナー企業様にとってより業務の効率化やコスト削減に貢献できるサービスを目指し、日本でも業務を展開して参ります。
“Connect“ ウェブサイト:https://api.gettyimages.com/(英語サイト)
<サイバーエージェント株式会社について>
社名:株式会社サイバーエージェント http://www.cyberagent.co.jp/
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウエスト
設立:1998年3月18日
資本金:7,203,328,882円 (2011年3月末現在)
代表者:代表取締役社長CEO 藤田 晋
事業内容:Ameba関連事業、インターネットメディア事業、インターネット広告事業、投資育成事業
<ゲッティ イメージズ について>
ゲッティ イメージズは、静止画、動画、マルチメディア製品、音楽を含むデジタルコンテンツを世界100カ国以上に提供する、世界最大級のデジタルコンテンツカンパニーです。クリエーターやメディアをはじめとし、デジタルコンテツを求める多くの方々にサービスをご利用頂いています。世界各地の主要な写真や映像コンペティションにおいて受賞歴のある実力高いフォトグラファー達がゲッティ イメージズと共に働いております。こうして日々世界の著名な新聞や雑誌、キャンペーン、映画、TV番組、書籍やウェブサイトを飾っている写真を産み出しています。コミュニケーションやビジネスにおいてデジタルメディアが担うユニークな役割と、クリエイティブなアイディアにおけるゲッティ イメージズの実績を、是非下記のサイトからご覧下さい。
ゲッティ イメージズ ウェブサイト: www.gettyimages.com
<ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社について>
ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社は、1995 年に創業された米国シアトルに本社を置くGetty Images の子会社です。
1)報道映像・写真を提供する報道・通信社としての業務
新聞・テレビ・出版社を含むメディア各社を主要顧客とし、報道映像やスポーツ、エンターテインメント報道用写真を報道機関に提供しています。また、自社取材の映像に加えてAFP と提携して、テレビやインターネット向けのビデオ映像配信事業も展開しています。
2)静止画や動画、音楽を提供するコンテンツプロバイダとしての業務
クリエイティブコンテンツをオンライン経由で提供するほか、コンテンツの商業利用にあたって、素材の権利処理サービスを提供します。加えて世界のビジュアルトレンドを調査・分析し、常に世界のニーズにあったコンテンツをトータルに提供いたします。
3)コンテンツを世界にライセンスする業務
日本のフォトグラファー、ミュージシャンを海外に紹介し、ライセンスいたします。
※実際の業務執行はゲッティ イメージズ ジャパン株式会社より役務提供を受けたゲッティ イメージズ セールス ジャパン合同会社による。
ゲッティ イメージズ ジャパン ウェブサイト: http://www.gettyimages.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CHEQ、AIなりすまし詐欺対策のテクノロジーを提供するDeduceを買収!Go-to-Marketセキュリティプラットフォームを強化
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
生成AIアプリ開発ツール「Dify」の環境構築を支援する「Third AI Dify構築支援ソリューション」をリリース ~セキュアな環境で独自のAIエージェント作成が可能に~
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
-
【独占インタビュー】サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望
アニメ!アニメ! / 2025年1月10日 10時15分
-
株式会社A(エース)、株式会社電通・株式会社電通ライブ・アドビ株式会社と共にAI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画
PR TIMES / 2025年1月7日 16時45分
-
FUSION、デジタル広告の掲載品質を認証する機構「JICDAQ」による認証を取得
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください