京都東急ホテル~夏の名残を洛中伝承の日本酒で愛でる~「佐々木酒造 日本酒賞味会」開催
PR TIMES / 2012年7月20日 18時9分
京都東急ホテル(京都市下京区、総支配人 福島節雄)では、2012年10月15日に開業30周年を迎えます。これを記念し「佐々木酒造」当主 佐々木晃氏をゲストにこの度、「日本酒賞味会」を開催いたします。知って更に美味しくなる日本酒についてのお話と、蔵元厳選の美味しいお酒をゆったりとご堪能ください。
佐々木酒造は明治26年、初代佐々木次郎吉によって現在の地に創立されました。もともとこの地は、関白
秀吉の邸宅であった<聚楽第>のあった場所であり、現在も「出水」という地名が残されているように、良質な地下水に恵まれたところです。その聚楽第跡にて、千利休が茶の湯にも使ったといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水とし、全ての酒を京都・洛中伝承の手作りの技法にて醸し続けています。
今回はこの佐々木酒造の当主が厳選した、「聚楽第」「古都」等の日本酒5種類が登場いたします。
夏の名残の残るこの季節。凛と冷えた日本酒と特製会席弁当を楽しみながら、当主の語る日本酒談義に耳を傾けて素敵なひと時を過ごしませんか。詳細につきましては以下の通りです。
■ ■ ■ 開業30周年記念企画 佐々木酒造「日本酒賞味会」の概要 ■ ■ ■
【日時】2012年8月25日(土)
16:30~受付
17:00~利き酒(佐々木晃氏厳選日本酒5種類)
お食事(特製会席弁当)
【料金】お一人様 8,000円
(会席弁当・お酒・税金およびサービス料を含む)★佐々木酒造のお土産付
【場所】レストランkazahana(B1F)
【定員】30名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
《お申込》レストランkazahana TEL 075-341-2787(直)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
弁当文化の魅力を発信する<OBENTO Gallery>で「自然とともに食事を楽しむ」展を開催中
IGNITE / 2022年6月30日 20時30分
-
山形食材 × イタリアン × 4種類の「楯野川」のマリアージュ/日本酒「楯野川」ペアリングディナー会開催
PR TIMES / 2022年6月29日 13時45分
-
8/5(金)・7(日)限定!蔵元職人による講習付き!【奈良豊澤酒造×LE UN】 SAKE HOTELでの「夏の日本酒ペアリングガラディナー」を開催
PR TIMES / 2022年6月29日 11時45分
-
【開業30周年特別ディナー】夏を乗り切れ!「極上の鰻×すっぽん会席」販売開始
PR TIMES / 2022年6月15日 19時15分
-
【桜肉料理に一番あう日本酒は!?】創業117年の老舗「桜なべ 中江」で、中江の桜肉(馬肉)料理に一番あう日本酒をお客様が投票するイベント「日本酒総選挙」を開催いたします!
PR TIMES / 2022年6月13日 11時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
