第101回草月いけばな展
PR TIMES / 2019年11月18日 11時55分
「美しいだけじゃ困るんだ」「昨日から学び 今日のためにいけ 明日の表現を求めよ」
第101回となる草月いけばな展は、青山通り沿いに建つ草月会館とスパイラルの2会場において、まったく異なるコンセプトのもとに開催いたします。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/5651/17/resize/d5651-17-184846-0.jpg ]
〈概要〉
名称:第101回草月いけばな展
会期:2019年11月20日(水)~25日(月) 午前11時 ~午後8時
1期:11月20日(水)~21日(木)
2期:11月22日(金)~23日(土)
3期:11月24日(日)~25日(月)
※草月会館のみ11月21日(木)は午後5時閉場
※ご入場は閉場時間30分前まで
入場無料
第1会場 「美しいだけじゃ困るんだ」
スパイラルガーデン(スパイラル1階)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口前もしくはB3出口より渋谷方面へ1分。
第2会場 「昨日から学び 今日のためにいけ 明日の表現を求めよ」
草月会館
〒107-8505 東京都港区赤坂7-2-21
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅南青山4番出口より徒歩5分。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/5651/17/resize/d5651-17-262388-2.jpg ]
〈勅使河原茜家元からのメッセージ〉
第101回となる草月いけばな展は、青山通り沿いに建つ草月会館とスパイラルの2会場において、まったく異なるコンセプトのもとに開催いたします。
草月会館では、「昨日から学び 今日のためにいけ 明日の表現を求めよ」のタイトルのもと、創流以来90年以上にわたり植物の可能性を追い求めてきた草月の理念と技術を、草月会館という空間だからこそ生まれるかたちとして表現いたします。
ー方、つねに新しい文化が息づく場・スパイラルでは、岡本太郎氏が初代家元・勅使河原蒼風の作品を評した言葉「美しいだけじゃ困るんだ」を掲げ、従来のいけばな展を逸脱する挑戦の場となることをめざします。
今、いけばなはどこまで行くことができるのか —— 。
2つの展覧会場を通じてその向かう先をぜひ見届けていただきたいと願っています。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/5651/17/resize/d5651-17-197798-1.jpg ]
〈家元プロフィール〉
勅使河原 茜(てしがはら あかね)
自由と個性を謳い、旧来のいけばなに大きな革新をもたらしてきた草月流第四代家元。「いけばなは瞬間の出会い。だからこそ、その時その空間に生まれるおもいを大切にしたい」と国内外さまざまな場所でみずみずしく大胆ないけばな作品を発表する。幼稚園教諭をつとめていた経験を生かして、子どものためのいけばな教室「茜ジュニアクラス」を30年にわたり主宰し、いけばなを通じた子どもの感性と自主性の育成に力を注ぐ 。また、舞踏家、音楽家、書家など異分野アーティストとのコラボレーションや、音楽や光の演出を取り入れ、いけばなをゼロからつくりあげて いく舞台パフォーマンス「いけばなLIVE」を全国各地で上演するなど、現代だからこそのいけばな表現を追求している。
〈団体概要〉
社名:一般財団法人草月会
代表:理事長 勅使河原茜(草月流家元)
所在地:〒107-8505 東京都港区赤坂7-2-21
事業内容:いけばな教室や展覧会の開催を通していけばなの普及を行う。
いけばな指導の有資格者が加入する「草月指導者連盟」の管理及び運営。
〔いけばな草月HP〕
http://www.sogetsu.or.jp/
〔いけばな草月公式Facebook〕
https://www.facebook.com/ikebana.sogetsu
〔いけばな草月公式Instagram〕
https://www.instagram.com/ikebana.sogetsu
〔草月イメージキャラクター「いけるちゃん」Twitter〕
https://twitter.com/ikeru_chan
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大人の旅を豊かにするWEBマガジン「COMFORTS」冬の金沢、渋谷再開発、草月流家元インタビューほか魅力的なコンテンツが続々アップ
PR TIMES / 2019年11月29日 15時35分
-
【イベント開催】アーティスト『荻野 綱久』と&Collectionによるアートイベント開催決定。12月13日はライブペイントのパフォーマンスを披露。
PR TIMES / 2019年11月28日 13時35分
-
半蔵門ミュージアムで特集展示「復元された古代の音」を開催 古代の楽器や仏画など、音楽と仏教の密接な関係を示す作品を展示
@Press / 2019年11月27日 11時0分
-
株式会社node 2019年11月18日(月)よりオフィス移転
PR TIMES / 2019年11月18日 12時35分
-
来場者体験型のクリスマスツリーが南青山に登場!「aoyama christmas circus by avex」が12月25日(水)まで開催
PR TIMES / 2019年11月13日 16時5分
ランキング
-
1老舗出版の「創文社」、書籍販売を終了へ 20年めどに解散、惜しむ声続々
J-CASTニュース / 2019年12月8日 16時28分
-
2日経平均は狭いレンジ内で上下。今後の上値メド・下値メドは?
LIMO / 2019年12月8日 21時15分
-
3専業主婦世帯と共働き世帯の「収入差」は月10万円!共働きでも「貯金できない」理由とは
LIMO / 2019年12月8日 19時15分
-
4「10代の誘拐」がツイッターで相次ぐ悲しい理由 現実よりもネットの人間に心を許す子供たち
東洋経済オンライン / 2019年12月8日 7時20分
-
5韓国、2022年までに世界3大化粧品輸出国入り目指す―韓国メディア
Record China / 2019年12月8日 19時10分