世界では何がおこっているのか!? 今知っておきたい水問題がやさしく学べる1冊。
PR TIMES / 2018年4月13日 15時1分
『水がなくなる日』(水ジャーナリスト 橋本淳司/著)2018年4月13日発売!
株式会社産業編集センター(東京都文京区、代表取締役:清永安雄)は2018年4月13日に『水がなくなる日』(橋本淳司/著 やまぐちかおり/イラスト)を刊行いたしました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/21463/17/resize/d21463-17-479519-0.jpg ]
「2050年、10人に4人は水が得られなくなる」「トイレはなくてもスマホはある」「日本の水道管は老朽化でボロボロ」……。私たちが毎日何気なく使っている水ですが、実は数多くの問題を抱えています。
本書は、世界のでおこっている問題から一般家庭のことまで、様々な水についての問題を、短い文章とイラストでわかりやすく紹介しています。
手遅れになる前に知っておきたい「水」のこと、未来のために考えたい「水」のことがやさしく学べる1冊。TV、ラジオ出演多数の「水ジャーナリスト」橋本淳司氏、最新刊!
2050年、10人に4人は水が得られなくなる
[画像2:
https://prtimes.jp/i/21463/17/resize/d21463-17-366277-1.jpg ]
使える真水はスプーン1杯
[画像3:
https://prtimes.jp/i/21463/17/resize/d21463-17-607712-2.jpg ]
ボロボロの水道管
[画像4:
https://prtimes.jp/i/21463/17/resize/d21463-17-568877-3.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/21463/17/resize/d21463-17-479519-0.jpg ]
【書籍概要】
書名:水がなくなる日
著者:橋本淳司
挿画:やまぐちかおり
総頁:140ページ
定価:1,300円(税別)
発売:産業編集センター
発売日:2018年4月13日
http://www.shc.co.jp/book/detail/002616.html
【著者】橋本淳司(Junji Hashimoto)
1967年群馬県生まれ。学習院大学卒業。水ジャーナリストとして水問題やその解決方法を調査、発信。著書に『水問題の重要性に気づいていない日本人』(PHP研究所)、『100年後の水を守る 水ジャーナリストの20年』(文研出版)、『日本の地下水が危ない』(幻冬舎)など。
【目次抜粋】
「持続可能」へのシフト
◆CHAPTER 1 世界の水と衛生事情
・2050年、10人に4人は水が得られなくなる
・地球の水が風呂桶1杯なら、使える真水はスプーン1杯 他
COLUMN トイレと女性
◆CHAPTER 2 水源は大丈夫か
・外国に買われた森林、1年間にTDL15個分
・うらめしや身元不明の幽霊山林 他
COLUMN 森と井戸と海と
◆CHAPTER 3 あなたの家に流れてくる水
・水格差1日50リットル以下の国、300リットルの国
・引っ越した途端に水道料金が激増 他
COLUMN 水のように生きる
◆CHAPTER 4 食べもの・製品という巨大な水の流れ
・島国に流れる国際河川
・焼肉屋70日分の水をペロリ 他
COLUMN 外国の水でつくられる日本の食材
◆CHAPTER 5 気候変動と災害対策
・気候変動は「水のすがた」を変える
・米国パリ協定離脱で軍隊の敵は気候に 他
COLUMN 放置された人工林
◆CHAPTER 6 あなたの家から流れてゆく水
・マンション1階に下水が逆流
・腐蝕の烈しい下水管が道路陥没を引き起こす 他
COLUMN あなたも○○流域人
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
約98%の節水。世界の水インフラを変える最新テクノロジー
lifehacker / 2021年2月22日 17時0分
-
スマートウオータービジネス+IoTで期待される中国のスマート水道メーター市場
Record China / 2021年2月22日 10時20分
-
水道工事不要の食洗機で面倒な家事を時短しよう!
&GP / 2021年2月18日 15時0分
-
パスワード使い回しや「Windows 7」使用、不正侵入を招いた水道システム管理の実情
ITmedia NEWS / 2021年2月15日 8時6分
-
タワマン浸水した武蔵小杉「天災ではなく人災だった」市と住人たちは“泥沼裁判”
週刊女性PRIME / 2021年2月6日 15時0分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
4ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
5ソフトバンクG、佐護副社長が辞任 本人から申し出
ロイター / 2021年3月5日 20時21分