1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本最大規模の地域金融グループ・FFGとの戦略的パートナーシップに向けた基本合意の締結

PR TIMES / 2024年6月27日 17時40分

日本初のデジタルバンクみんなの銀行およびFFGとグローバルで4,000万超の顧客基盤を持つRevolutグループが新たな価値共創に向けた取組みの検討を開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54355/17/54355-17-6af151add5d200935c29980726fc8f1e-2880x1120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社(代表取締役 巻口蓉子、以下「レボリュート・ジャパン」)とその親会社であるRevolut Ltd(CEO ニコライ・ストロンスキー、以下「レボリュート」)、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久、以下「FFG」)とその子会社である株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)の4社は、本日付けで戦略的パートナーシップに向けた基本合意書を締結しました。
戦略的パートナーシップについて
2023年6月6日付でみんなの銀行、レボリュート・ジャパンの2社で締結したBaaS事業にかかる基本合意(*1) から1年、その成果として銀行APIを活用したサービス連携の開始を予定しています。今般の提携は、デジタルバンキング領域においてグローバルで知見を持つレボリュートと日本国内で先進的な金融DXに取組むFFGを加えた4社間で、双方のグループが持つ多様な金融商品や機能をより一層連携させることで、新たな価値共創に向けた取組みの検討を開始するものです。提携内容・サービスなどは具体化した段階で改めてお知らせしますが、現段階における検討スコープ(予定)は以下のとおりです。
(*1) プレスリリース2023年6月6日|株式会社みんなの銀行とのBaaS事業にかかる基本合意書の締結について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54355/17/54355-17-c2e902a20fc4c510eb75cdee4c17eaf4-1200x860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
連携強化のイメージ
1. レボリュート・ジャパンによるみんなの銀行・更新系APIの活用 2024年7月開始予定

2. レボリュート・ジャパンによるみんなの銀行サービスの活用領域拡大

3. FFG・みんなの銀行によるレボリュートのグローバルサービス(機能)の活用



1. レボリュート・ジャパンによるみんなの銀行・更新系APIの活用 (2024年7月開始予定)
日本国内における「Revolut」アカウントへのチャージ手段の1つとして、みんなの銀行が提供する更新系API(口座振替API)と接続することで、銀行口座直結で手数料なしで即座にチャージができる
「クイック銀行チャージ」サービスを開始します。「クイック銀行チャージ」は、従来の入金方法と比較して口座登録が格段にスムーズになり、入金はリアルタイムに反映されます。また、お客さまの入金に係る手数料は無料です。これにより、みんなの銀行のお客さまは、お得な為替レートで35以上の通貨に両替したり、約200以上の国と地域を対象に海外送金を行なったりといったRevolutのサービスをより便利にご利用いただけるようになります。
なお、「クイック銀行チャージ」のご利用には、初めにみんなの銀行口座との連携が必要です。チャージ方法の選択画面で「銀行口座を登録して連携」を選択し、お持ちのみんなの銀行口座と連携します。連携後は「Revolut」アプリ内で簡単に入金手続きを行うことができるようになります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54355/17/54355-17-dfb1e23811fad69fdd7cf6d8391af16b-3900x1483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Revolut」× みんなの銀行口座連携によるクイック銀行チャージ

※ 画面は開発途中のものです。
※ みんなの銀行口座をお持ちでない方は別途口座開設が必要になります。

2. レボリュート・ジャパンによるみんなの銀行サービスの活用領域拡大
上記1.に加えて、みんなの銀行が有する機能やサービスの一部(eKYC・銀行口座開設・ローン等)を国内の「Revolut」のお客さまに提供することを検討していきます。
※これらのサービス提供にあたっては、当局による許認可を前提としています。
3. FFG・みんなの銀行によるレボリュートのグローバルサービス(機能)の活用
レボリュートが世界で展開する金融機能の一部(外国送金・運用系サービス・共同カード発行)をみんなの銀行を含めたFFGグループ銀行で、活用することを検討していきます。
次世代型金融アプリ「Revolut(レボリュート)」について

世界最大規模のデジタル金融サービスとしての事業展開Revolutは、真にグローバルな金融版スーパーアプリを構築するというビジョンのもと、2015年7月にニコライ・ストロンスキーとヴラッド・ヤッツェンコにより、英国・ロンドンで設立されました。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54355/17/54355-17-1f8f4a4bf7871456ac83b6be5aef39c1-1029x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


上乗せ手数料なしにお得な為替レートで海外決済・外貨両替および送金ができることを強みとして利用者ベースを拡大、さらなるプロダクトおよび機能拡充を継続し、現在は自動家計簿・予算管理・個人間決済、株式・暗号資産・貴金属取引、保険、クーポン、ジュニアカードなど幅広い金融サービスを4,000万人以上のお客さまに提供しています。
Revolutは個人向け・法人向けのアカウントサービスによってお客様のパーソナルファイナンスの管理を強化するとともに、世界中の人々をシームレスに繋げることを目指しています。日本では2018年に第二種資金移動業者(関東財務局長 第00060号)として登録を受け、2020年10月にサービス提供を開始、現在、デビットカード、外貨両替、国内外送金、予算/支出管理などのサービスを提供しています。
<ご参考>企業概要
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
会社名:株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
代表者:取締役社長 五島 久
設立年月:2007年4月
ホームページ:https://www.fukuoka-fg.com/

株式会社みんなの銀行
会社名:株式会社みんなの銀行
代表者:取締役頭取 永吉 健一
設立年月:2019年8月
ホームページ:https://corporate.minna-no-ginko.com/

Revolut Ltd
会社名:Revolut Ltd
代表者:CEO ニコライ・ストロンスキー
設立年月:2015年
ホームページ:https://www.revolut.com/

REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社
会社名:REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社
代表者:代表取締役 巻口 蓉子
設立年月:2017年12月
     (日本国内における本格的なサービス提供は2020年10月から)
ホームページ:https://www.revolut.com/ja-JP/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください