1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

スマートインソールを用いた「1分間歩行分析キット」サービス提供にあわせ、モニターキャンペーンを開始

PR TIMES / 2024年6月25日 12時45分



株式会社フリックフィット(東京都渋谷区・代表取締役 廣橋 博仁)は、自社開発したスマートインソール(製品名:ardi)を用いた「1分間歩行分析キット」サービスの提供にあわせ、本日よりモニターキャンペーンを開始いたします。このサービスは、スマートインソールを靴に入れて1分間歩くだけで、歩行の特徴を解析し、歩行年齢やバランスなど様々な指標についての分析結果をレポートとして提供します。


モニターキャンペーン概要
・開始時期: 2024年6月25日(火)
・サービス概要:先端テクノロジーであるスマートインソールを靴に入れて歩行するだけで、「歩行年齢」「歩行リズム」「着地荷重」「歩行バランス」などの評価指標(※)を簡単に分析できるサービスです。
※当社が独自に収集した2,200人分の歩行データに基づき、科学的アプローチで定義した評価指標です。

・モニター特別価格: ­2,000円(税込) 【参考】通常価格:5,500円(税込)
詳細内容ついては、モニターキャンペーンサイトをご覧ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71437/17/71437-17-0b72b8c0b32b19a2477aaa605d25d3db-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



キャンペーンの目的
本キャンペーンは、多くのユーザーに「1分間歩行分析キット」サービスをご体験していただくと共に、実際の使用感や効果に関するフィードバックを収集することを目的としています。是非モニターとしてご参加いただき、サービスの品質改善にご協力ください。

モニターキャンペーンにご参加いただくには、以下の条件を満たしていただく必要があります:
1.ご利用後、アンケートにご回答いただくこと。
2.一部の方には、オンラインインタビューにご協力いただくこと。


スマートインソールの概要
スマートインソール内には、慣性計測ユニット(IMU)と感圧センサーを内蔵し、足部動作データと足底荷重データを収集・分析可能な最先端のインソール型ウェアラブルデバイス。普段使いの靴にそのまま入れられるので、とても自然に日常動作がデータ化されることが可能。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71437/17/71437-17-f0e34871a345f3f4445c7e776fcd3351-699x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
             株式会社フリックフィットが開発したスマートインソール


株式会社フリックフィットとは
当社は「靴に知性を与え、人の行動を変革し、世界をエンパワーメントする。」をステートメントとして掲げております。現在、心拍などのバイタルデータはデバイスの普及に伴い誰でもいつでも簡単に計測できるようになった一方で、日常生活中の動作や姿勢といった情報は簡便な計測手段がなく、大部分がデータ化されておりません。スマートインソール「ardi」を通じてこれらデータの手軽な計測手段と、人々に行動変容を引き起こすアプリケーションを提供することで新たな市場を創造してまいります。

Webサイト: https://flicfit.com

問い合わせ先:株式会社フリックフィット 広報担当 池上  pr@flicfit.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください