1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【今夏北海道初上陸】「うんこミュージアムSAPPORO」開催決定!<2024年7月19日(金)~9月29日(日)>

PR TIMES / 2024年5月31日 15時45分

前売券の発売は2024年5月31日(金)10時スタート



“みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、「うんこミュージアム」を企画運営する株式会社たのしいミュージアム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林将)と同ミュージアムを企画制作する株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔)は、「うんこミュージアム SAPPORO」をUHB 北海道文化放送および道新文化事業社主催のもと開催することをお知らせいたします。会場となるのは、札幌市中央区にある、サッポロファクトリー 3条館3階。2024年7月19日(金)から9月29日(日)までの期間限定開催となります。
日本全国、海外でも大人気のうんこミュージアムが北海道に初上陸
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-cad783060da145e4575bc4012deeeef9-2376x1424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国内外で累計来場者数150万人突破!!うんこを撮って!触って!遊べる!究極のウンターテインメント「うんこミュージアム SAPPORO」の前売券は、2024年5月31日(金)10:00発売開始!夏休みは「うんこミュージアム SAPPORO」で、MAXうんこカワイイ世界をお楽しみください。
(2024年4月末日時点)

■「うんこミュージアム SAPPORO」開催概要
名称:うんこミュージアム SAPPORO
開催場所:サッポロファクトリー 3条館3階(札幌市中央区北2条東4丁目)
開催期間:2024年7月19日(金)~9月29日(日)  73日間(期間中無休)
営業時間:10:00~19:00(最終入場30分前)
※ただし、8/19(月)以降の平日は10:00~16:00(最終入場30分前)となります。
公式サイト:https://www.uhb.jp/event/unko2024/

■「うんこミュージアム SAPPORO」チケットについて
・前売券発売開始:5月31日(金)10:00
前売券は、ご入場日の前日23:59まで発売
前売券販売サイト: 道新プレイガイド https://doshin-playguide.jp/products/detail.php?product_id=4288
ローソンチケット https://l-tike.com/
(Lコード:【7月入場分】10020、【8月入場分】10021、【9月入場分】10022)

・当日券
当日券は、会場のみで販売。
※現金のみの販売となります。(クレジットカード、電子マネーは使用不可。)
※前売券のお客様が優先入場となりますので、当日券のお客様には入場をお待ちいただく場合があります。また、前売券の販売状況によっては、当日券を販売しない場合もあります。

全6エリアからなるMAXうんこかわいい世界に、この夏は目が離せない!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-a4e5804dabe8d30fb22b0816d9f04e29-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


うんこミュージアムは、うんこというテーマを通じて、お客様の固定観念を覆す今までにはない体験を提供しているウンターテインメント施設です。2019年に第一弾の「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンし、約半年で来場者数30万人を突破、最新デジタル技術を駆使して制作された優秀コンテンツなどの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’19/第25回AMD Award」を受賞するなど大きな話題を呼びました。


常設旗艦店である東京の「うんこミュージアム TOKYO」をはじめ、2019年から2023年にかけてライセンス展開により、広島、静岡、那須、福岡など国内6地域、海外2地域で開催。累計来場者数は150万人(2024年4月現在)を突破。そして2024年7月、北海道に初上陸することが決定いたしました。

館内は、巨大オブジェから小さなうんこが飛び出すうんこボルケーノや、可愛くてキラキラしたうんこが並ぶ「ウンスタジェニックエリア」、世界のうんこグッズを知ることができる「ウンテリジェンスエリア」、うんこのゲームが楽しめる「ウンタラクティブエリア」、など、全6エリアで構成されています。また、フォトスポットとして人気の「うん語ネオンウォール」には、開催都市名である「SAPPORO」の文字も。夏休みの思い出に残る、特別な体験の提供を目指します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-8a78b37f7a05ee41d1a1a5ebe8c01558-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-6ffb9fa4547dee898c18c4e3fa8174a2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-ce900f90935fdc062e1bc79423d7e8be-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-68170830316f22e7c7c11ee0173d3d6c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-a547beb2e1e485800a0245cedb53abe9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


うんこミュージアムグッズコーナー「うんこファクトリー」も併設
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-227fa78fb62b6082aed222586d1c72a6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


うんこミュージアムグッズコーナー「うんこファクトリー」では、うんこミュージアムの限定グッズが勢揃い。うんこファクトリーへのご入場は、うんこミュージアム SAPPORO入場者限定となりますので、ぜひグッズコーナーにお立ち寄りください!

※上記写真のグッズは、販売状況によってはお取り扱いがない場合もございます。
■常設旗艦店「うんこミュージアム TOKYO」開催概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-98cb0807ae2d0eb0e2832cbafd54cd27-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


常設旗艦店「うんこミュージアム TOKYO」開催概要
正式名称:うんこミュージアム TOKYO
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ 2階
営業時間:平日10:00~20:00、休日10:00~21:00 
※最終入場受付は閉館の1時間前
※最新の営業時間はうんこミュージアム公式サイトをご確認ください
公式サイト:https://unkomuseum.com/tokyo

<企業・団体・行政・教育機関のみなさまへ、コラボレーションのご案内>
https://unkomuseum.com/business/

<お問い合わせ先>
https://form.run/@unkomuseum
■たのしいミュージアム 会社概要
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-f2bdd2f390bef2b770836154ebff57c2-1890x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


たのしいミュージアムは、『うんこミュージアム』や『バンクシー展 天才か反逆者か』などの展示イベントを企画制作・プロデュースしてきたメンバーが集結し2022年に設立いたしました。“みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、様々なリアルエンタメの企画・プロデュースを行ってまいります。

会社名:株式会社たのしいミュージアム
URL:https://tmuseum.co.jp/
設立:2022年1月14日
代表者:代表取締役 小林将
所在地:東京都渋谷区東2丁目17‐9 JP-BASE渋谷7階
事業内容:うんこミュージアムの企画制作・運営、ライセンス事業
イベント、グッズの企画・プロデュース事業

◼︎株式会社カヤック 会社概要
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97635/17/97635-17-64bff9ac9c32a69056ffdfd5f7bcc86d-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


既成概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。


URL:http://www.kayac.com/
設立:2005年1月21日
代表者:代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地:神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容:日本的面白コンテンツ事業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください