群馬県嬬恋村をフィールドにした企業版関係人口の募集開始
PR TIMES / 2024年11月11日 12時15分
自治体が提供するフィールドを活用し、企業が地域で暮らす住民との関係を構築し地域課題の解決に挑戦する、企業版関係人口創出事業を実施
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106438/17/106438-17-059eeb55b96276d1318f7ec6ee23887b-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全国の自治体や企業とともに社会課題解決に繋がる事業の創造を行う株式会社IRODORI(東京都文京区)はこのたび、群馬県嬬恋村(村長:熊川 栄)との協力により、持続可能な地域活性化を目指す「企業版関係人口創出事業」の企業募集を開始したことを発表します。
本事業は自治体が提供するフィールドを活用し、企業が地域で暮らす住民との関係を構築し、地域課題の解決に挑戦するプロジェクトです。地域住民の課題意識を理解している行政職員による地域課題や事業課題の洗い出しから、課題解決に向けた企業を募集するテーマの選定、企業募集を行った上で実証実験を行い、事業化までを行う一連の流れのプロセスをパッケージにして展開していきます。
今回のプロジェクトが推進される嬬恋村は、キャベツの生産地として全国に知られ、また四季折々の美しい自然環境が魅力的な観光地でもありますが、いくつかの社会的・経済的課題に直面しています。若年層の都市部への流出による少子高齢化とそれに伴う後継者不足が地域経済の持続可能性に影響を及ぼしており、観光業が夏季に依存するために安定収益が難しく、天候による農産物の価格変動も農業中心の地域経済にリスクを与えています。
また、人口減少が進む中で地域コミュニティの結束が弱まり、行事の担い手不足やインフラ維持の課題が深刻化しているほか、観光と農業の両立における環境保護と観光資源の持続的管理のバランスが求められています。さらに、高齢化に伴う避難体制の強化を含む防災対策も急務とされています。
そこで、今回は地域住民の課題意識を理解している管理職約40名の職員を対象にした「官民連携プロジェクト会議」を実施し、民間と連携することで新たな価値を創造につながる可能性のある事業を洗い出し、実証実験として募集するテーマを整理しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106438/17/106438-17-5b34c364c5fe245a09ea3842409d5f70-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106438/17/106438-17-6f3dcf76d5de7ac7637e7c212069a9b7-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼フライヤーのダウンロードはこちらから
d106438-17-4447cfdc2d6871263b66bdb727d4230f.pdf
■企業募集テーマ一覧
以下の6つのテーマと、フリー提案を募集しています 。
1)地域で暮らす支援が必要な住民を可視化し、支える仕組みづくり
子どもから高齢者まで、支援を必要とする住民に関する情報を、異なる専門職間で安全に共有していく仕組みづくりやアウトリーチの施策を実行していく実証実験
2)保育士の就業をセットにした新たな移住定住施策の推進
嬬恋村の保育園等と連携した新しい形の移住定住施策の仕組みづくりに向けた実証実験
3)スキルアップ移住の推進
嬬恋村に移住をすることでデジタルスキルなどが身に付き、地域内に仕事の選択肢が少ない場合でも嬬恋村で暮らし続けながら都市部の仕事をリモートで実施できるようになる仕組みづくりの実証実験
4)日本一のキャベツ生産地の持続可能な仕組みづくり
嬬恋村が誇る日本一のキャベツの生産地の持続可能性に向けた研究や、気候変動対策を意識した循環型ビジネスモデルの構築等の実証実験
5)デジタル技術を活用した中山間地域の二次交通支援
嬬恋村で暮らす高齢者や観光で訪れる方々の移動をデジタル技術を活用してサービス化することを目的とした実証実験
6)観光協会と連携した地域住民が歓迎する持続可能な旅行企画づくり
観光客の受け入れ側である地域住民が歓迎したくなる旅行パッケージを地域の事業者や住民と密な連携をしている観光協会と連携して企画する実証事業
7)その他のテーマ
嬬恋村の課題解消や行政サービスの向上等に資する実証実験
本事業は、本日(11月11日)から企業の募集を開始します。嬬恋村での活躍が世界での活躍に直結するような『イノベーション環境』として整備し、多くの企業の挑戦フィールドとなることを目指しています。本プロジェクトは一部の職員だけが連携するのではなく、嬬恋村職員が一体となり企業と連携するプロセスをパッケージ化した取り組みとして推進していきます。
▼嬬恋村・企業版関係人口創出プロジェクト事業の公募ページ
https://www.vill.tsumagoi.gunma.jp/www/contents/1730102333557/index.html
■企業版関係人口創出パッケージ
自治体と企業との持続可能な関係をつくるために、IRODORIの企業版関係人口創出パッケージを用いて実施しております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106438/17/106438-17-4cf71ed8940b23d114469ab2e129fc21-3509x1749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IRODORI企業版関係人口創出パッケージ
■株式会社IRODORIとは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106438/17/106438-17-6c67a7de6702e34992d53793296a41ca-546x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社IRODORIは「誰もが持っている自分にしかない色を活かした多様な挑戦ができるまちをつくる」をビジョンに据え、全国の自治体や企業とともに新しい価値をつくる事業の創造や、社会課題の解決につなげる仕組みの開発を行なっています。市民が楽しんで政策策定に関わり対話する場づくりツール「ローカルダイアログ」を活用した行政支援では、全国の市町村の総合計画策定など各種政策の策定に市民が関わる新しい仕組みとして提供を行なっています。その他、地域で暮らす市民が自らスマートフォンアプリを開発して地域課題を解決する仕組み「ワガママLab」、地域をフィールドに社会課題の解決に挑戦するエンジニアを育てる「デジタル人材育成支援」、地域おこし協力隊の募集前の段階から地域住民と共同で活動を構築する「地域リビングラボ」「地域おこし協力隊着任前インターンシップ」「地域おこし協力隊着任後研修」など、数々の地方創生プロジェクトを展開しています。
【お問い合わせ先】
担当:永井
電話:03-6823-0836
メール:kikaku@irodori-group.jp
ウェブサイト:https://irodori-group.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
TIS、「地域幸福度可視化アプリ オープンベータ版」の提供開始
PR TIMES / 2024年11月14日 13時0分
-
天龍峡地域(⾧野県飯田市)の観光課題と向き合う「新しい観光会議」をクリプトヴィレッジとJR東海グループが連携し、「conomichi(コノミチ)」で新たに開始
PR TIMES / 2024年11月14日 7時0分
-
トルビズオン、佐賀県大町町での「ドローンを活用した災害に強いまちづくりプロジェクト」に参画
PR TIMES / 2024年11月6日 18時45分
-
クラウドファンディング活用型住民参画型地域づくりプロジェクトを実施!
PR TIMES / 2024年11月2日 14時40分
-
日本の10代が、地域の課題解決に取り組んで MIT AI & Education Summitに挑戦!
PR TIMES / 2024年11月1日 10時45分
ランキング
-
1猛暑でスーツ需要低迷、紳士服のコナカが30億円赤字 売り上げ大幅減収 9月中間決算
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月14日 22時0分
-
2【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
3MUFG、auカブコム証券の完全子会社化を正式発表…新社名は「三菱UFJeスマート証券」
読売新聞 / 2024年11月14日 20時10分
-
4“電動キックボード問題”が一歩前進? ソニーのブースは大人気
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月15日 7時15分
-
5NY株反落、207ドル安=米FRB議長講演受け売り
時事通信 / 2024年11月15日 7時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください