1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

産直ドミノ基金(R)アワード 2023 授賞式、交流会6 月24 日(月)10 時~13 時(受付9:30~)

PR TIMES / 2024年6月13日 18時15分

~棚田LOVERS17 周年、古民家しろめて4 周年記念企画~兵庫県神崎郡市川町の棚田、民宿:古民家「しろめて」で開催



NPO法人棚田LOVERS(本社:兵庫県神崎郡市川町、理事長:永菅千鶴子)は、産直ドミノ基金(R)アワードを主宰されている株式会社ドミノ・ピザ ジャパンと共同で、6 月24 日(月)10 時~13 時まで兵庫県神崎郡市川町の棚田、民宿:古民家「しろめて」にて「産直ドミノ基金(R)アワード 2023 授賞式、交流会~棚田LOVERS17 周年、古民家しろめて4 周年記念企画」を開催いたします。
産直ドミノ基金(R)アワード 2023 授賞式、交流会
~棚田LOVERS17 周年、古民家しろめて4 周年記念企画6 月24 日(月)10 時~13 時(受付9:30~)
兵庫県神崎郡市川町の棚田、民宿:古民家「しろめて」で開催NPO法人棚田LOVERS(本社:兵庫県神崎郡市川町、理事長:永菅千鶴子)は、産直ドミノ基金(R)アワードを主宰されている株式会社ドミノ・ピザ ジャパンと共同で、6 月24 日(月)10 時~13 時まで兵庫県神崎郡市川町の棚田、民宿:古民家「しろめて」にて「産直ドミノ基金(R)アワード 2023 授賞式、交流会~棚田LOVERS17 周年、古民家しろめて4 周年記念企画」を開催いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115586/17/115586-17-301987950557357bf676dad9972e6834-954x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



産直ドミノ基金(R)アワード2023とは
「農林水産業を通じて地域との結びつきをつくる」をテーマに、新しい農林水産業へのチャレンジを応援するアワードです。ドミノ・ピザは「ピザでつながる」をパーパスに、世界で最もつながりをつくる食事である「ピザ」を通じて、「つながり」をより多くの人々にお届けする日にしたいという思いで、日々、アツアツのピザを日本中にお届けしています。農業をはじめとする一次産業の持続と発展には、担い手の育成、生産技術の開発、持続可能性への配慮、デジタル化の加速、学ぶ機会の拡大など、全国各地での小規模でも着実で地域に密着したチャレンジが、大きな力になると考えています。産直ドミノ基金(R)は、2022年4月に立ち上がり、春季と秋季に、一次産品の生産活動、地域活動を中心に、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題に取り組む活動にとりくむ8団体に合計7,113,000円を助成しました。
2023年度は、よりチャレンジを応援しやすくできるよう、助成からアワードに応援のスタイルを変更します。重点テーマ毎に賞を設け、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題にチャレンジする地域に根差した活動の未来を応援します。
ドミノ・ピザは、食に携わる責任ある企業として、こうした素晴らしい取り組みやチャレンジにスポットを当て、広く発信することで農業をはじめとする一次産業の持続可能な発展に貢献することを目指しています。「産直ドミノ基金(R)アワード2023」公募結果と講評
全国各地から33団体もの応募をいただき、1.農福連携・林福連携・水福連携、4.子どもと農業・林業・漁業、5.地域と農業・林業・漁業からの応募が多数ありました。1の部については、農福連携の取り組みの中で、高齢者や障がい者、子どもが活動の企画や実施に主体的に関わっているものも見受けられました。選考委員会では、選考基準(農林水産業を通じた地域との結びつき、社会・地域課題の解決、持続性・発展性)に従って、議論が行われました。
CEO特別賞については、地元の農作物と向き合い、生産に取り組んでいらっしゃる若い人を応援できることを応援したいという想いから、ドミノ・ピザのCEOから応援するのにふさわしい団体を選考しました。
また、本アワードで、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題にチャレンジする地域に根差した素晴らしい取り組みやチャレンジにスポットが当たることで、表彰される活動を後押しするものとなるかどうかについても、議論を重ねました。
こうした議論を踏まえて、産直ドミノ基金(R)およびドミノ・ピザジャパン関係者からなる選考委員会での審査の結果、6団体の活動が採択され、NPO法人棚田LOVERSはその団体のうちの1団体です。他5団体は、NPO法人どんぐりの会、中村学園大学 唐津QサバFANクラブ、公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所、やませみ(まえつえおやさいプロジェクト)、青森県立名久井農業高等学校 野菜研究班です。授賞式では棚田のある里山での授賞式、土鍋で炊いた棚田米の食事などぜひ味わっていただければ幸いです。
また、私たちはお米を育てる体験や自然体験を通じて、食やいのちの大切さを伝えています。
棚田、自然に関心がある方にお越しいただき、美しい棚田のすばらしさを伝え続けていきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115586/17/115586-17-0f7353d497f60af2f007970b87bec3b7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
兵庫県神崎郡市川町の春の棚田


                     
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115586/17/115586-17-ffc0e0cfa426079d5d1fe40052ed9677-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
兵庫県神崎郡市川町の秋の棚田

具体的な内容・日程について
2024年6月24日(月)10:00~13:00(9時30分受付開始)
場 所:市川町の棚田、天然かさがた温泉せせらぎの湯前古民家「しろめて」
〒679‐2301 兵庫県神崎郡市川町上牛尾801-3
【しろめて:田植え後のゆっくりした時間過ごす時の方言
古民家でゆっくり時を過ごしてほしいという想いがこもっています。】
定員:30名 <当日の流れ>(予定)
9時30分受付開始 開会挨拶
10時5分~音楽演奏
10時10分受賞記念土鍋でご飯炊き祝い 10時10分過ぎ活動紹介動画紹介・音楽演奏:5分程度
棚田へ移動 10時30分棚田での授賞式【全体で写真撮影】
11時30分頃終了後古民家へ移動 1時45分頃畑での野菜の収穫体験
12時頃 古民家での食事、参加者紹介、一言感想、いやしの演奏
12時50分頃 終了挨拶13時頃終了予定 
<お問い合わせ・お申込み>
NPO 法人棚田LOVERS
 TEL:090-2359-1831 MAIL:tanadalove@yahoo.co.jp
 FAX:0790-28-0030
NPO法人棚田LOVERSについて
 美しい棚田の素晴らしさを伝え、未来につなぐことを目的として、兵庫県市川町にて、2007年から17年間自然体験、お米を育てる体験(田植え、稲刈り等)の活動をしています。棚田とは、山の斜面や谷間の傾斜地に階段状に造られた水田です。現在過疎化・少子高齢化による労働力不足・赤字経営・鳥獣被害等により放棄され年々失われています。
棚田は景観の美しさ・保水・洪水調整・地滑り防止・生態系保全などの機能・特徴があり、私たち人間も含めた自然環境全体にとって、とても大切な存在です。だからこそ、その棚田の素晴らしさを伝え続けています。【会社概要】
社名:NPO法人棚田LOVERS
本社所在地:兵庫県神崎郡市川町谷915
理事長:永菅千鶴子
事業内容: 棚田の保全、自然体験
設立: 2010年3月30日(任意団体時設立:2007年5月3日)
事業内容: 棚田での自然体験
HP:http://tanadalove.com/
TEL:090-2359-1831 MAIL:tanadalove@yahoo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください