超音波でワインを熟成するSONIC DECANTER、わずか20分で赤ワインの隠れた甘みを15%引き出せることが証明されました。
PR TIMES / 2018年3月28日 11時1分
次世代家電 - これからはワインの熟成も時短
株式会社ハンズエイドは、超音波でワインを熟成する新製品SONIC DECANTER(ソニック・デキャンタ)の味覚測定を行い、赤ワインの隠れた甘みを15%引き出していることがわかった。お酒というジャンルにイノベーションをおこし、ワインやウィスキーの熟成を「時短」する次世代の家電として、超音波による熟成効果を裏付ける測定結果となった。
【味覚測定のポイント】 測定詳細データ
http://sonicdecanter.jp/evidence/
味博士こと、鈴木隆一に味覚検査を依頼。
一般的によく飲まれている銘柄の赤ワインを利用、SONIC DECANTER使用前 / 20分使用後の2つをサンプリングし、味覚センサーで測定。
検査の結果、超音波に20分かけた赤ワインは苦味4%、酸味が2%低下し、甘味が15%増えていることがわかった。
旨味も4.5%向上し、超音波によるワインの熟成効果を裏付ける検証結果となった。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-589837-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-899403-4.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-709750-1.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-900187-3.jpg ]
【味博士のコメント】
SONIC DECANTERによる超音波使用の前後で明らかにワインの味覚変化を感じれました。タンニンの苦味、添加物などによる酸味が抑えられ、ワインの隠れた甘みが引き出される現象が起こったといえます。
甘味の上昇数値は15%増であり、これだけ甘味を上昇させる効果は見たことがありません。添加物を利用せず、ワインの甘味を引き出すことに成功したSONIC DECANTERの実力には驚きました。
※ 甘味=スクロース・フルクトースなどの単糖類とアスパルテームなどの甘味料をベースに測定しています。
【SONIC DECANTERとは】
http://sonicdecanter.jp
特許技術である超音波を利用することにより、5分~20分 ワインに使うと長い年月をかけたヴィンテージワインのように熟成効果を実現。
ウィスキーは長期熟成したまろやかさ、日本酒は口当たりがなめらかに。
ローマ時代から根本的に変わっていないデキャンティングとは違い、科学的アプローチでワインによってお酒のポテンシャルを引き出す新しいツール。
2016年に実施したクラウドファンディングにて600%もの支援を達成、昨年12月に一般発売開始。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-212561-7.jpg ]
【SONIC DECANTERの製品仕様】
[画像6:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-980088-10.jpg ]
[画像7:
https://prtimes.jp/i/3850/18/resize/d3850-18-139721-11.jpg ]
ホワイト/ブラックの2色からお選びいただけます。
メーカー小売希望価格 34,800円(税込)
【SONIC DECANTER取扱店舗 / オンライン】
二子玉川 蔦屋家電 (二子玉川駅 より徒歩4分)
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/
店舗にて実機をご覧いただけます。
楽天市場 スマートキッチン
http://bit.ly/sonicdecanter1
AMAZON(prime対応 )
http://bit.ly/sonicdecanter
自社サイト
http://sonicdecanter.jp
【味博士、鈴木隆一について】 味博士の研究所 会社ホームページ
https://aissy.co.jp/
慶應義塾大学と味覚の共同研究、味覚センサー「レオ」開発者
AISSY株式会社代表
TV出演多数、「味博士のぜったい太らない食べ方」「 日本人の味覚は世界一」など、書籍も多数執筆
味覚のプロとして、味覚の知識を広めるために活動中。
本リリースに関する画像などのダウンロード先
http://bit.ly/sd20180328
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
これ必要?さすがに高すぎ?ヤマダ電機の通販サイトで見つけた“家飲みアイテム”ワースト5
Business Journal / 2021年2月13日 5時0分
-
焼き鳥・東京口コミランキング1位※1『一石三鳥』がプロデュースする新たな“食の感動ドラマ” ブライダル仕込みの“おもてなし”による完全会員制鮨&バー「鮨 鴉巣」が今春オープン決定!
PR TIMES / 2021年2月9日 14時15分
-
あなたもボルドーの達人に!!ソムリエ「ダニエル」がワイン初心者の方にもわかりやすく、さらに詳しく、ボルドーワインの魅力についてお教えします。
PR TIMES / 2021年2月5日 9時45分
-
「Minimal×GEN GEN AN 幻」のコラボチョコが登場。茶葉の風味と旨味が味わえる、食べる“緑茶”が気になります
ISUTA(イスタ) / 2021年2月2日 14時0分
-
【五つ星ひょうご受賞】最高級食パン“神戸ワインとチーズの極み”カベルネソーヴィニヨンとチーズのマリアージュを!~食パン馬鹿小麦庵の挑戦~
@Press / 2021年1月26日 10時30分
ランキング
-
1電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体 なぜ海外の買収先が巨額減損に迫られたのか
東洋経済オンライン / 2021年2月24日 10時0分
-
2Jフロント、津田沼・新所沢のパルコを閉店へ
ロイター / 2021年2月24日 15時57分
-
3「予約ゼロから満席に」コロナ禍でも寿司屋経営をV字回復させた73歳大将の手法
プレジデントオンライン / 2021年2月21日 11時15分
-
4マンション価格、4年連続最高=平均4971万円、建築費上昇―20年
時事通信 / 2021年2月24日 15時44分
-
5夫が墜落事故死。専業主婦からフジテレビ管理職になった私が「若者に伝えたいこと」
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月24日 8時46分